中川のトーク
トーク情報中川 剛 中川 剛中川 剛 20.08.26(昨夜メモ)
「井の中の蛙大海を知らず」という言葉が僕にはぴったりだ。以下の5点のどれも、僕は、1ミリも出来ていない。今更ながら、とても恥ずかしい。これらの大切さが身にしみて分からないようであれば、僕に先はない。実践していかなければ、人並みの水準は保てない。
①場面を張れ
大事な場面では、キレイにお金を払うこと。仕事で結果をしっかり出している人は皆、キレイにお金を払う。
②仕事は、貸し借りだ
仕事の基本。「頼みごと100対1の法則」にも書かれているように、身を粉にして相手に尽くし、それを自分の喜びとすれば、いつか相手も応えてくれる。
③常にひりつき、常に緊張して仕事しろ
大きな結果、或いは、もっと上の鮮やかな結果を叩き出している方は、常にひりつき、常に緊張して、片時も無駄にせず仕事をしている。自分とは、絶望的な差がある。自分が如何にぬるま湯に浸かって、どれだけ楽をしているかを認識した方がいい。
④針の穴を通すような準備をして会食に臨め
会食は、相手と切り結ぶ上で最重要の場。心を込めて、針の穴を通すような準備をすべき。真剣勝負で相手と向き合っている方は、どんなに多忙を極めていても、信じられないような細やかさで準備をする。
⑤他者への想像力を持て
[他者への想像力]が大切であることは言うまでもない。脳がちぎれるほど考え抜く努力を要さない小手先や上っ面だけの思考や想像など、[他者への想像力]とは呼べない。そんな想像力では、人に響かないし、人を動かせはしない。一方で、本当の[他者への想像力]を持つ方の言動は、猛烈に胸に響くし、人を動かすほどの力があるのは確かだ。