ログイン
詳細
吉田真悟
投稿画像

7/20という日 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/7月20日 【出来事】 1810年 - 南米のサンタフェ・デ・ボゴタとヌエバ・グラナダがスペインからの独立を宣言。(コロンビアの独立記念日) 1876年 - 明治天皇が灯台監視船に乗っての東北地方巡幸を終え横浜港に帰着。(海の記念日、海の日の由来) 1907年 - 福岡・豊国炭鉱で爆発事故。死者365人を出す明治期最悪の炭鉱事故となる。 1912年 - 宮内省が、尿毒症で明治天皇が重体と官報で発表。東京株式市場が大暴落。 1948年 - 国民の祝日に関する法律(祝日法)が公布・施行。9つの国民の祝日が誕生。 春季皇霊祭(春分日)→春分の日、天長節(4月29日)→天皇誕生日、秋季皇霊祭(秋分日)→秋分の日、明治節(11月3日)→文化の日、新嘗祭(11月23日)→勤労感謝の日 1967年 - 文化大革命: 湖北省武漢市で群衆が毛沢東らが滞在する宿舎などを包囲、これを切っ掛けとして市内各所で武力衝突が激化(武漢事件)。 1969年 - アポロ計画: 「アポロ11号」が、人類史上初めて月に到達。 1971年 - マクドナルド日本1号店が東京銀座の三越内に開店。 1973年 - ドバイ日航機ハイジャック事件。日本赤軍とパレスチナ解放人民戦線の混成部隊がパリ発羽田行きの日本航空機をハイジャック。 1976年 - アメリカの火星探査機「バイキング1号」のランダーが火星に着陸。 1989年 - ビルマの民主化運動指導者アウンサンスーチーが軍事政権により自宅軟禁下に置かれる。 2012年 - アメリカ合衆国コロラド州にて、オーロラ銃乱射事件が発生。12人が死亡、50人以上が負傷。 【生誕】 1822年 - グレゴール・ヨハン・メンデル、遺伝学者、修道士(+ 1884年) 1861年(文久元年6月13日) - 白瀬矗、南極探険家(+ 1946年) 1912年 - 糸川英夫、工学者(+ 1999年) 1919年 - エドモンド・ヒラリー、登山家、冒険家(+ 2008年) 1937年 - 緒形拳、俳優(+ 2008年) 1938年 - ナタリー・ウッド、女優(+ 1981年) 1947年 - カルロス・サンタナ、ギタリスト 1952年 - 松坂慶子、女優 1952年 - 鈴木聖美、ミュージシャン、歌手 1956年 - 石橋凌、俳優 【忌日】 1716年(享保元年6月2日) - 尾形光琳、日本画家(* 1658年) 1883年 - 岩倉具視、政治家、明治維新の元勲(* 1825年) 1888年 - パウル・ランゲルハンス、医学者、生物学者(* 1847年) 1973年 - ブルース・リー、武道家、截拳道創始者、映画俳優(* 1940年) 1993年 - 津田恒実、プロ野球選手(* 1960年)

前へ次へ
前略 見城先生
トーク情報
  • 吉田真悟
    吉田真悟

    死ぬまでに一度は行ってみたいところに、スコットランドのアイラ島があります。ウイスキーの聖地ですな。その中で一番好きな蒸留所がアードベック😊なのです。
    どんなに酔っていても飲むと目が醒める。それだけ個性的で「煙り臭い」のですが慣れると癖になる。
    私が飲む様になったのは10年前ぐらいからで、アードベック10とウィービースティが多いので、このような希少な瓶は眼福でござる。

    秋元康さんの匂いがしました。

  • 吉田真悟
    吉田真悟

    しかし先生の飲まれるワインの方の希少さには敵わないでしょうけれど😆3時すぎなのに目が覚めました

  • 吉田真悟
    吉田真悟
    投稿画像

    アイラ島で作れるウィスキー(スコッチ・ウイスキー)は「アイラ・モルト」として知られ、ピート(泥炭)によるスモーキーさが特徴である。
    2016年現在では8つの蒸留所があり、島の南部の蒸留所、東から順にカリラ(Caol Ila)、アードベック(Ardbeg)、ラガヴーリン(Lagavulin)、ラフロイグ(Laphroaig)では強烈なピートの香りのウィスキーが製造されている。島の北側ではボウモア、ブルックラディ(Bruichladdich)、ブナハーヴン(Bunnahabhain)、キルホーマン(英語版)(Kilchoman)が生産されている。ブナハーヴン、ブルックラディのウィスキーはノンピートであるが、キルホーマンとブルックラディで生産されるポート・シャーロット、オクトモアと呼ばれる3種のウィスキーはやはり強烈なピート香を持っている。やはり強いピート香をもつポート・エレンは1983年に閉鎖され、現在は建物の一部が残るのみで、現在は隣接のモルト製造所(モルトスター)のみが操業を続けている。