前略 見城先生
トーク情報吉田真悟 吉田真悟吉田真悟 1/19という日
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/1月19日
【出来事】
1911年 - 読売新聞が社説で国定教科書における南北朝並立の記述を批判、いずれの皇統が正当かをめぐり帝国議会での論争に発展。(南北朝正閏問題)
1927年 - 前年12月に没した日本の大行天皇の追号が大正天皇と決まる。
1942年 - 抑留していたドイツ人を護送中のオランダ貨物船「ファン・イムホフ」がインド洋上で日本軍によって撃沈、救助活動が充分に行われないままドイツ人非戦闘員多数が犠牲となる。(ファン・イムホフ号事件)
1960年 - 改定日米安全保障条約に調印。
1969年 - 東大安田講堂事件: 警視庁機動隊が東大安田講堂に篭城していた全学共闘会議の封鎖を解除。
1991年 - 登山家の田部井淳子が南極大陸最高峰ヴィンソン・マシフ登頂に成功し、女性で初めて世界六大陸の最高峰を征服。
1993年 - 皇室会議で皇太子徳仁親王と外務省職員・小和田雅子の婚約を正式決定。
2006年 - NASAが史上初の冥王星無人探査機「ニュー・ホライズンズ」を打ち上げる。
2010年 - 日本航空と子会社2社が戦後最大の経営破綻で会社更生法を申請。
【生誕】
1200年(正治2年1月2日) - 道元、曹洞宗の開祖(+ 1253年)
1736年 - ジェームズ・ワット、技術者(+ 1819年)
1809年 - エドガー・アラン・ポー、小説家(+ 1849年)
1839年 - ポール・セザンヌ、画家(+ 1906年)
1909年 - 水原茂、プロ野球選手、プロ野球監督、野球解説者(+ 1982年)
1943年 - ジャニス・ジョプリン、歌手(+ 1970年)
1954年 - 松任谷由実、シンガーソングライター
1957年 - 柴門ふみ、漫画家
1963年 - 松重豊、俳優
1983年 - 宇多田ヒカル、シンガーソングライター
1985年 - 石川梨華、歌手(元モーニング娘。、元美勇伝)
2000年 - 松岡はな、アイドル(HKT48)
【忌日】
1899年 - 勝海舟、幕臣、政治家(* 1823年)
1976年 - 八木秀次、八木・宇田アンテナ開発者(* 1886年)
2013年 - 大鵬幸喜、元大相撲力士、第48代横綱、元大鵬部屋師匠(* 1940年)吉田真悟 吉田真悟吉田真悟 1/20という日
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/1月20日
【出来事】
1917年 - インドネシアのバリ島でM6.8の地震、約1300人死亡。
1941年 - フランクリン・ルーズベルト米大統領が、史上初めて3期目に突入。1945年の同日に4期目に入る。
1953年 - ドワイト・D・アイゼンハワーが第34代アメリカ合衆国大統領に就任。
1961年 - ジョン・F・ケネディが第35代アメリカ合衆国大統領に就任。
1969年 - リチャード・ニクソンが第37代アメリカ合衆国大統領に就任。
1969年 - 東大紛争: 東京大学が入学試験の中止を決定。
1977年 - ジミー・カーターが第39代アメリカ合衆国大統領に就任。
1981年 - ロナルド・レーガンが第40代アメリカ合衆国大統領に就任。
1981年 - イランアメリカ大使館人質事件: 人質52人が444日ぶりに解放。
1989年 - ジョージ・ブッシュが第41代アメリカ合衆国大統領に就任。
1993年 - ビル・クリントンが第42代アメリカ合衆国大統領に就任。
2001年 - ジョージ・W・ブッシュがアメリカ合衆国大統領に就任。
2003年 - 第65代横綱貴乃花光司が引退。
2009年 - バラク・オバマが第44代アメリカ合衆国大統領に就任。アメリカ史上初の黒人の大統領。
2017年 - ドナルド・トランプが第45代アメリカ合衆国大統領に就任し、同国の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)脱退を表明。
【生誕】
1775年 - A・M・アンペール、物理学者(+ 1836年)
1885年 - 尾崎放哉、俳人(+ 1926年)
1909年 - 山野愛子、美容家(+ 1995年)
1920年 - フェデリコ・フェリーニ、映画監督(+ 1993年)
1921年 - 吉田正、作曲家(+ 1998年)
1923年 - 三國連太郎、俳優(+ 2013年)
1930年 - いずみたく、作曲家、元参議院議員(+ 1992年)
1931年 - 有吉佐和子、小説家(+ 1984年)
1931年 - 中村八大、作曲家(+ 1992年)
1946年 - デヴィッド・リンチ、映画監督
1952年 - ポール・スタンレー、ミュージシャン(キッス)
1954年 - 松尾雄治、元ラグビー選手
1955年 - 太田裕美、歌手
1964年 - 南果歩、女優
1971年 - 花田虎上(花田勝)、第66代横綱(若乃花勝)、実業家
1983年 - 矢口真里、歌手、タレント(元モーニング娘。)
【忌日】
1875年 - ジャン=フランソワ・ミレー、画家(* 1814年)
1984年 - ジョニー・ワイズミュラー、水泳選手、俳優(* 1904年)
1990年 - 東久邇稔彦、元皇族(東久邇宮稔彦王)、第43代内閣総理大臣(* 1887年)
1993年 - オードリー・ヘプバーン、女優(* 1929年)
1995年 - 金子信雄、俳優、料理研究家(* 1923年)
1998年 - ボボ・ブラジル、プロレスラー(* 1924年)
2015年 - 斉藤仁、柔道選手、指導者(* 1961年)
【記念日】
大寒
二十四節気の1つ。太陽の黄経が300度の時で、寒さが最も厳しくなるころ。
アメリカ合衆国大統領就任式
※西暦年が4で割り切れる年の翌年 アメリカ合衆国憲法修正第20条で、大統領の任期は1月20日の正午に終了することとされており、その瞬間から次の大統領の任期が始まる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/歴代アメリカ合衆国大統領の一覧