ログイン
詳細
吉田真悟
投稿画像

一浪で憧れの医学部に入学した雨野隆治を待ち受けていたのは、ハードな講義と試験、衝撃の解剖実習・病院実習。自分なんかが医者になれるのか?なっていいのか?悩みながらも、仲間と励ましあい、患者さんに教えられ、隆治は最後の関門・国家試験に挑む──。現役外科医が鹿児島を舞台に医者の卵たちの青春をリアルに描く、人気シリーズ第五弾。 著者について 一九八〇年神奈川県生まれ。鹿児島大学医学部卒。都立駒込病院大腸外科医、福島県広野町・高野病院院長等を経て、湘南東部総合病院外科勤務。著書に「泣くな研修医」シリーズ(1~5、幻冬舎文庫)、『俺たちは神じゃない麻布中央病院外科』(新潮文庫)などがある。 悩め医学生 泣くな研修医5 (幻冬舎文庫) https://amzn.asia/d/dAGiF4n

前へ次へ
前略 見城先生
トーク情報
  • 吉田真悟
    吉田真悟

    【日本人投手の登板予定 
      5/31〜6/4】
    ()内は日本での試合開始予定時刻。対戦チーム

    5/31(水)
    菊池(8:07)ブリュワーズ
    千賀(8:10)フィリーズ

    6/3(土)
    大谷(9:10)アストロズ

    6/4(日)
    ダルビッシュ(11:10)カブス
    ※古巣カブス(鈴木誠也)との対決が

  • 吉田真悟
    吉田真悟

    ラーズ・ヌートバー(1番センター)1の0 打率.266
    チームは負け

    鈴木誠也(4番ライト)
    3の1 打率.280
    チームはあのレイズに勝っている😀

  • 吉田真悟
    吉田真悟
    投稿画像

    おっエンジェルス
    キャニングが6回3点のQS、二人目はびっくりの初登板、3人目がデベンスキー、あとは9回をクローザーに任せて見守るだけ

    6:3と安心リード中

    二人目の「ベン・ジョイス」。
    点間違えたら「ベンジョ・イス」忘れない名前だなぁ😆

  • 吉田真悟
    吉田真悟

    大谷翔平(3番DH)
    4の0 打率.263
    元気ないねぇ

    9回クローザーのエステベスが先頭打者にホームラン、死球に四球とドタバタしたがチームは6:4で勝ち

  • 吉田真悟
    吉田真悟吉田真悟
    投稿画像

    5/31という日

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/5月31日

    【出来事】
    1832年 - フランスの数学者ガロアが、恋愛を巡る決闘で死亡。

    1910年 - イギリス自治領として南アフリカ連邦が成立する。

    1918年 - プロコフィエフが米への亡命途上、日本上陸。

    1945年 - 第二次世界大戦: 台北大空襲。日本統治下の台湾・台北市を米軍機が無差別爆撃。

    1961年 - 南アフリカがイギリス連邦を脱退し、南アフリカ共和国となる。

    1962年 - アドルフ・アイヒマンがイスラエルで絞首刑になる。

    1970年 - ペルー北部でアンカシュ地震が発生。死者47,000人。

    2002年 - FIFAワールドカップ 韓国・日本大会が韓国・ソウルで開幕。6月30日まで。

    【生誕】
    1835年(天保6年5月5日) - 土方歳三、新撰組副長(+ 1869年)

    1930年 - クリント・イーストウッド、俳優、映画監督

    1965年 - ブルック・シールズ、女優

    1968年 - 鈴木京香、女優

    1974年 - 有吉弘行、タレント

    1980年 - 眞鍋かをり、女優、タレント

    1989年 - 朝井リョウ、小説

    【忌日】
    1809年 - フランツ・ヨーゼフ・ハイドン、作曲家(* 1732年)

    1832年 - エヴァリスト・ガロア、数学者(* 1811年)

    1983年 - ジャック・デンプシー、プロボクサー(* 1895年)