みかたんみかたん2014年10月14日 18:41気付けなくてごめんなさい( ; ; ) 皆様宜しくお願いします! 私がPTになろうと思ったきっかけは、私が3歳のときに父が心原性脳梗塞を発症し、入院生活が始まりまして、母と毎日病院に通い入院生活やリハの様子を見ていました。感覚性失語と右片麻痺があり、麻痺の程度としてはBRSで上肢4、下肢5です。麻痺の痛みが強く動くことさえ痛がっていた父を担当のPTの方と一緒に運動療法を行って少しずつではありますが、自ら動こうとするようになったのを覚えています。幼かった私はただマッサージして歩いてるだけじゃんとしか思いませんでしたが、それが立派な治療だということを知ってからその治療の素晴らしさ、患者様に対する人間性に憧れ、PTの大学に行こうと決めました。 それともう一つ、5年前に自宅で父が転倒し、結果大腿骨骨折でした。そのとき私も近くにいたのですが、痛がっている父になにもしてあげることができず、どこが痛い?大丈夫?としか声をかけることができませんでした。もし専門的な知識を持っていれば少しでも何かしらしてあげられたかもしれないと思ったら歯がゆい気持ちでいっぱいになったのもあります。 それと、高校時代部活が毎日きつい練習が続いてついに椎間板ヘルニアを私が発症し、整形外科へ通い、大きな大会が近かったために運動療法と痛み止めで保存治療を行いなんとか試合まで間に合わせてくれたPTの方に感謝しているのもあります。怪我を治すだけじゃなく心理面でのサポートも有り、私もこういう人になりたい!と思ったのがきっかけでした! 長々すみません。笑 綺麗事のように聞こえるかもしれません。でも本音です。強い意志がないと医療の世界に踏み出そうと思わないはずです。
みかたんみかたん10年前F☆Dカトー何でも聞いてください!ありがとうございます!では質問させていただきます。国試の勉強方法についてです。私は国達とQBを購入して、過去問を分野別に解いているのと、わからないところを国達や教科書を調べて国達に書き込んだりしているのですが、どのように行っていたのか教えていただきたいです!おすすめの勉強方法などありましたらそれもお願いします。
みかたんみかたん10年前F☆Dカトー僕も同じように国達とQBをつかってました。何回も問題を解く内に苦手分野が分かってくると思います。それが例えば、臓器なら過去問や教科書などから得た細かい情報をなるべくノート一ページにまとめます。そうすることで試験前にそのノートを見れば苦手分野を総復習出来ます!ありがとうございます!苦手分野は徐々に分かりつつはあるのですが、苦手分野をまとめるのが最も苦手としてて、うまくまとめるコツとかはありますか?私の場合、教科書から多分大事だろうなってところを引っ張って来て文章として書くことしかできなく、覚えられなくて悩んでいます( ; ; )
みかたんみかたん10年前F☆Dカトー僕は覚えたことだけをまとめるノートを作りました。要するに、勉強して理解した後、少し時間を置いてから何も見ず本当に覚えたことだけを自分の説明で書くようにしました。そうすることで、全てが説明できるようになると思います分かりやすい説明ありがとうございます!理解して他の人に説明できるようにならなければ意味ないからですよね。頑張ります!
みかたんみかたん10年前F☆Dカトー僕は覚えたことだけをまとめるノートを作りました。要するに、勉強して理解した後、少し時間を置いてから何も見ず本当に覚えたことだけを自分の説明で書くようにしました。そうすることで、全てが説明できるようになると思いますカトーさん!来月評価実習があるのですが、検査表などは自分でDLして使っていましたか?これは絶対必要!だと思うものはありますでしょうか。今荷造りを進めていて何か忘れていないか心配になってきてしまって( ; ; )
みかたんみかたん10年前F☆Dカトー評価表はDLしたものもありますが、自分で作って持っていったものもありました! どういう医療機関へいくのかわかりませんが、多い疾患の評価項目は挙げておくとよいと思います。自作もいいんですね!私も作ってみます!維持期の通所リハ施設に行かせていただきます。訪問リハも行っているところなので、かなり多種にわたって患者がいるとおっしゃっていました。中枢整形内科小児呼吸器などです。1