見城徹のトーク
トーク情報- 見城徹
見城徹 見城さん、おはようございます☀
クリード2、昨夜観ました!!
もう泣いてばかりでした。。😭😭
アドニス・クリードが圧倒的に身体も大きく強いヴィクター・ドラゴに挑み、敗れ
心を奮い立たせ再戦に挑み
ロッキーと愛する家族と気持ちを一つに圧倒的努力をし、心も身体も虐め抜いて勝利する。。
映画の始まりの時より明らかに身体も大きくなっていて凄くリアリティーがありました。
ロッキーのアポロ・クリードを助けられなかった罪の意識や後悔の念。うまく伝えられず、初戦を止められなかったロッキーの切ない気持ち。。
何より、圧倒的努力をすることの意味、
ロッキーが何度もクリードに質問した『何のために戦うのか』が心に響き、
気持ちを強く、恐怖心を払拭し、何度殴られても立ち向かっていくクリードの姿に
感動しました😭
見城さんが母校に寄稿された特別収録が私は大好きなのですが、その中の
『一度この道を往くと決めたならば
圧倒的努力によってとことんやり切る。
妥協すると決めたからには
とことん妥協して圧倒的に辛酸を舐める。』
を思い出しました。
ロッキーに敗れ、名声も消え、国からも母親からも捨てられ
でも負けたことをしっかりと受け止め、
腐らず生きているイワン・ドラゴとヴィクター親子の悲しく辛い人生背景にも凄く凄く胸が苦しくなりました。。
父親のために誰より懸命に努力するヴィクターと、
最終的には復讐よりも息子のためにタオルを投げたイワンの父親としての愛が切なくて。。号泣し。。
勝者と敗者の光と影について考えさせられました。
また、愛する人のために葛藤する妻ビアンカの姿にも泣き、ビアンカが歌いロッキーとクリードが再戦に挑む入場シーンでは鳥肌が立ち。
ロッキーと疎遠になっていた息子ロバートとエイドリアンにそっくりな可愛い孫娘との再会での、ハグのシーンにまた号泣し。
もう泣いてばかりの映画でした😭😭
長々とすみません。。
本当に見て良かったです😭😭
こんなに胸が熱くなる映画を教えてくださり、見城さんありがとうございました✨✨
今日は仕事で少ししか聴けなかったのですが、明日はclubhouse参加させていただきます。よろしくお願いします😊
↑
矯正歯科医の森田彩美さんが僕に送って来たメールです。素晴らしい感想ですね。奨めて良かったとしみじみと思います。 見城徹 Asami MoritaAsami Morita 2018年の夏休み。
私にとって、とても思い出深い韓国旅行でした。
絶対に読みなさい、とお勧めして頂き
ソウルのプールのカバナで
初めて見城さんの本を読みました。
思春期に読んでいた大好きな本たちの編集を、見城さんがされていたこともこの時に知りました。
たった一人の熱狂に感動し
帰国後に見城さんの他の著作を買い足しました。
文中の755が気になり登録し、思い出の写真と共に投稿していました。
たまにこっそり見てはいましたが
愛の深いファンの方が多くて
私なんかはにわかファンだから失礼だなと
恥ずかしくてその時の投稿だけでした。
あれから2年半、
見城さんに映画の感想を送らせて頂いたり、こうして755に紹介して頂いたり。。
人生は不思議だなと思っています。
見城さんはいつもお優しくてジェントルマンでさらにファンになってしまいました。
こんな拙い感想文をご紹介頂きありがとうございます。
755の皆さんは優しくて、楽しいよ。と教えて下さったので、
未だ初心者ですがやってみたいと思います。
皆様に色々教えて頂けたらと思います。
何卒よろしくお願い致します(^^)