ログイン
詳細
ジョージ

↑ 何を言っているんですか。 麻布十番に比べて、麹町、紀尾井町が土地価格、街の位が劣るわけがないです。 皇居の隣の街である麹町が、麻布十番みたいに歌舞伎者と奇異な人しか住んでいない街と比べられたら困る。 MIRAIさん、麹町は変な物件しか見てないんじゃないですか(笑) 新富町なんかと比べられたら困るし、赤坂見附はそもそもテナントが少ない。 確かに見城さんが行かれる飲食店は西麻布や麻布十番近辺が多いです。ですが、あくまで飲食店です。 歴史上、立地上、辺りは業界人が多いのです。 麻布は日中よりも夜に魅力を放つ街ですよね。 週末の金曜日 この時間。 麹町を歩いているのは国会議員。 麻布十番を歩いているのはブレイキングダウンで成り上がった選手。 街のカラーが全く違うのに、麹町を安く言われたくない😠

前へ次へ
ジョージのトーク
トーク情報
  • ジョージ
    ジョージ
    投稿画像

    ポスターを見上げると…


    山笠を観に行ってしまった事がきっかけで、尾崎にクビにされた鬼頭さんの事を思い出してしまいました。

  • ジョージ
    ジョージ

    朝堂院大覚さんの記者会見をどうして地上波はスルーし続けるのだろう。



    先日の小池百合子都知事の記者会見。

    佐藤章氏が「朝堂院大覚」と言った瞬間、小池百合子都知事は一瞬怯えた表情になった。
    佐藤章氏の質問はそこで遮られた。

    動揺する小池百合子都知事。


    それを察知したテレビ朝日が小池百合子都知事に洋服の色について質問をした。
    なんてくだらない質問だろう。

    小池百合子都知事は笑顔で答え、
    記者会見を終わらせた。

    明らかに逃げた。

    テレビ朝日は小池百合子都知事を助けていた。

    どうしてこんな事するのか。

    こんな事しておいて選挙報道を公平に出来るのか。


    https://youtube.com/shorts/RqOFbSSbjt4?si=edeD6kMFgpNjvirN

  • ジョージ
    ジョージ
    投稿画像

    地上波は小池百合子か蓮舫から選べと誘導している様にしか見えないです。

    まるで2択しかないみたいに。

    どちらもダメに決まっているじゃないですか。

    このツイートが事実ならば(事実の可能性が高い)小池百合子都知事に公の仕事を与えてはならないです。
    (4年前も書いた気がする)

    5
  • ジョージ
    ジョージ

    支那料理屋で会食しています。

    満卓ですが、支那人と朝鮮人しかいません。全員悪そうな客で、連中はでかい。


    日本代表として振る舞います。

    4
  • ジョージ
    ジョージ
    投稿画像

    NHKの村上隆京都 大規模個展「もののけ京都」 制作現場に密着した番組【フロンティア】再放送を観た。
    村上隆さんがJP THE WAVYを選び曲を創るシーンが印象的だった。


    一方で旭川17歳女子高生殺人逮捕された21歳女性の動画が出回っている。
    動画で彼女がラップしているのはREAL-TのSECRET LIFE。


    良くも悪くもヒップホップはもうメインストリーム、メインカルチャーだ。

  • ジョージ
    見城徹見城徹

    「ユーミンで好きな曲を一曲だけ選べ」と言われたら、僕は[12月の雨]と答えます。

    雨音に気づいて 遅く起きた朝は
    まだベッドの中で 半分眠りたい
    ストーブをつけたら くもったガラス窓
    手のひらでこすると ぼんやり冬景色

    今にもあなたが 白い息をはき
    通りをわたって この部屋に来る気がして

    時はいつの日にも 親切な友達
    過ぎてゆくきのうを 物語にかえる

    もうすぐ来るクリスマス
    想い出の日には
    また会おうと云った
    もう会えないくせに

    今でもうしろを ふとふり返れば
    あなたが笑って たってるような気がして
    時はいつの日にも 親切な友達
    過ぎてゆくきのうを 物語にかえる

    時はいつの日にも 親切な友達
    時はいつの日にも 親切な友達

    「時はいつの日にも親切な友達 過ぎてゆくきのうを 物語にかえる」
    この歌詞がユーミンの全てを表していると思います。ユーミンは過ぎてゆくもの、変わってゆくものが内包している切なさや甘酸っぱさに異常に敏感です。そこに人生の無常があり、物語の根源があることを本能的に知っている。それをさり気ない日常的な出来事や風景に託して歌う。それは
    「行く川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたかは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたるためしなし」から始まる鎌倉時代初期の鴨長明の[方丈記]と深く通底している。つまり、ユーミンは現代的な衣装を凝らしながら「人が生きる営みの本質」を歌っているのです。[12月の雨]はそれが最もよく出ている曲だと思っています。

  • ジョージ
    ジョージ

    僕も[12月の雨]大好きです。





    今日みたいなどんよりした日曜日

    力が抜け切った状態で聴く[雨のステイション]もせつなくて好きです。