ログイン
自己反省のつぶやき
トーク情報
  • 団長世代
    団長世代

    ジャニーズ事務所の問題が気になる。若い頃の憧れ熱狂したものがすべてダメみたいに感じてしまう。今さらそんなこと言われてもっていうのが本音。ジャニーズかそれ以外かの目でみてしまう。

  • 団長世代
    団長世代

    矛盾というか、権力の行使というか、世のため人のためと言って色々言われる。理念は賛成。だけど、その達成に向けてのプロセスが理解得られない。
    どうすればいいの?どう思ってるの?
    革命というか世の中変わるための戦略が乏しい。そのなかでサラリーマンの私はやらないと。

  • 団長世代
    団長世代

    ジャニーズへの批判
    わかるけど
    今の人のせいなの?
    わたしも仕事で過去の人がやって来たことの反動に悩み、困り、責められてる。

  • 団長世代
    団長世代

    見城さん、お誕生日おめでとうございます。
    本当にいつもありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。

    見城さんのお言葉でいつもダメな自分を振り返り、何とか一ミリでも前に進みたいと思っています。
    思ってばかりでむしろ後退してますが。
    もっと自分の言葉で755に投稿しなければと気持ちを改めます。

  • 団長世代
    団長世代

    今日が仕事納め。
    慣れない年末のお店の支援でずっと立ちっぱなしで足腰に来た。
    でも、現場の年末の喧騒嫌いじゃないなぁ。
    みんな頑張って生きてるところが垣間見れてよい年を迎えてほしいなぁと心から思いました。

  • 団長世代
    見城徹見城徹

    人は強烈に何かを得ようとする時、強烈に何かを失う。その覚悟が決まらないのだ。僕には残り時間がもう少ないという事実が僕を打ちのめす。

  • 団長世代
    見城徹見城徹

    自分がここは大事だと思う場面で自分の出来る最高のパフォーマンスをする。それが「場面を張る」ということです。高倉健や菅原文太のヤクザ映画が美しいのは登場人物たちが命懸けで場面を張り合っているからです。

  • 団長世代
    見城徹見城徹

    やせ我慢をしなければ、場面は張れません。
    やせ我慢をして、人は自分の人生を獲得して行くのです。一年に一回でいい。場面を張れる漢になりたいと思っています。

  • 団長世代
    団長世代

    自分の思うことを進めようと思っても、役員からの叱責や横やりが入る。だから正直言ってビビってます。
    言われたことをやって自分を殺してほどほどに仕事してれば楽かも知れない。でも最近、売上や経営が厳しくなり 周りの人も追い詰められてきている。
    自分は何をすべきなのかわかっているのにビビってる。一歩を踏み出さないといけないのに