ログイン
詳細
takaG7

被災者の皆様が 早く日常に帰れますように🙏 #おからだお大切に #能登半島地震 #台湾東部沖地震 #停戦 #人道 #人質開放 #民間人保護 #報道記者保護 #ガザ #ラファ #飢餓危機深刻化 #清潔な大量の水を #食料を皆様に #お願いいたします #反ネタニヤフ派 #StopWar #PrayForUkraine🇺🇦 #StopPutin #反プーチン派 #核戦争阻止 #バイデン派 中東の戦争が 拡大しませんように 困難でも話し合いをしていただければと思います 力なき庶民・子供達にとって 良き方向へ向かいますように お祈り申し上げます🙏 🇯🇵🇺🇦 20240505(日)大安☀️ こどもの日🇯🇵 こちら新居浜市は 晴れ時々曇りの予報 あっ おはようございます〜 良き1日を〜 🇯🇵🇺🇦 #パリ五輪 まで82日 🌎 5月5日は 【こどもの日】🎌 です 🎏 こどもの日の由来 国民の祝日の一つとして法律で定められた日です 日本で一番最初の子どもの日は 1949年(昭和24年)の5月5日になります 祝日法によると 「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」 とあるそうです 🎏 そして 男の子の成長をお祝いする端午の節句です🐎 「端午」(タンゴ)という言葉ですが 旧暦では日や月に十二支が割り当てられており 5月は午(うま)で 「端」は最初という意味のため「午の月(5月)にある最初の午の日(5日)」という意味で 端午の節句とされたそうです 🦓 端午の節句には こいのぼり🎏を揚げて 五月人形や鎧・兜(カブト)を飾って 菖蒲湯に入り ちまきや柏餅を食べる日だそうです 🫔 五月人形や鎧・兜の役割と飾る理由なんですが 端午の節句は男の子が強く元気に育つことを祈るための伝統行事ですが 五月人形や鎧・兜を飾るのもそんなお祈りの一環でお子さまに降りかかる厄や災いを代わりに引き受けてもらうために用意する いわばお守りのような存在だそうです 🎏 住友鉱山の十軒長屋の社宅(4区6号)に住んでいた、遠い昔の我が家の場合はたしか、 TVの上に熊にまたがり斧を肩に担いだ金太郎の小さな五月人形 (たぶん祖母が買った) が飾られていたような気がします そして父が 裏庭に15メートル位の高さの (足場丸太を番線で束ねて作った) 竿を立てて (これも祖母に買ってもらったのか) わりと大きめの鯉のぼりを5月の風に泳がせていた 僕は古い(愛媛新聞の) 新聞紙でおったカブトを被って悦に入っていた そんなカンジだったンだと思います〜 はい〜 🎏 【僕にもこどもの日のイイ思ひ出もありますよ~】 #NowPlaying #おはよう #今日も今日とて #唱歌 #鯉のぼり ↓ ↓ https://youtu.be/N2u7gdbPieU?si=M_IVJJ_9rr64xM4k

前へ次へ
takaG7のトーク
トーク情報