ログイン
カフェテリア研究生麦茶のリトーク部屋
トーク情報
  • おっちー
    🙋麦ちゃん🙋🙋麦ちゃん🙋

    #66 AKB48新16人選抜レビュー
    1位 HKT48 指原莉乃
    さっしー。1位おめでとう。そして、2連覇おめでとう。
    かつて、AKB48創成期を支えた前田敦子、大島優子さえ達成できなかった2連覇を、
    まさか、指原莉乃が達成するとは…
    でも、さっしーのHKT48への愛。HKT48のための努力。
    その結果がこれだと思います。
    これからもHKT48、そして、48グループのことよろしくお願いします。

    2位 AKB48 渡辺麻友
    「悔しい。」
    その一言で、すべての思いを感じました。
    さっしーの票数はすごいです。
    でも、その票数に負けず、あの場で「悔しい。」と叫べるあなたが居るからAKB48です。
    今のAKB48。ピンチです。
    でも、あなたがいる限りピンチをチャンスに変えることができる。
    次は1位しか見えませんよ。

    3位 SKE48 松井珠理奈
    じゅりな。ほんとに上を見るのが好きだね。
    上を目指し続けるのはほんとに辛いし、大変。
    でも、じゅりななら、必ずあの席に座ってくれるはずです。
    まゆゆやさっしーに勝つ日がすぐそこまで来ています。
    大丈夫。SKE48にも松井珠理奈にも温かく、負けず嫌いのファンがついてます。
    そして、れなちゃんたち卒業生もじゅりなを見守ってるよ。
    頑張ってね。

    4位 NMB48 山本彩
    さや姉からしたら、まだ悔しいのかな?
    確かにNMB48は選挙に弱いかもしれません。
    キャプテンとして、この結果を自分のせいにしてるかもしれません。
    でも、さやねえ。一人じゃない。
    みんなが頑張ってるのファンも知っています。
    だから必ず、NMB48が第一党になる日がやってきます。
    みるきーの分はみるきーのことを見てきた後輩が必ず埋めてくれると信じて、
    さやねえはさやねえらしくこれからもかっこいい姿見せてください。

    5位 AKB48 柏木由紀
    ゆきりん。後輩に譲るんじゃなく、一緒に上を目指すと言った
    ゆきりんがかっこ良かったです。
    今回は少し順位を落としてしまったけど、ゆきりんなら…
    ゆきりんなら、1位を取ってくれる日が来ると思います。
    まだまだ、「アイドルゆきりん」
    として、後輩にいい背中を見せつつ、一緒に戦ってください。

    6位 HKT48 宮脇咲良
    6位おめでとう。
    悔し涙、初めて見ました。
    さくらたん。大丈夫。君は1位を目指してもいいんだよ。
    10周年記念シングルのセンター。期待もされてる。
    それに答えるまでは悩んで葛藤することも多いと思う。
    でも、大丈夫。
    さくらたんはHKT48のエースです。
    AKB48のエースです。
    輝いてるよ。

    7位 SKE48 須田亜香里
    あかりん。7位おめでとう。
    選抜復帰おめでとう。
    去年のあの光景は忘れられません。
    あれから、SKE48としてテレビに出るあかりんを見るたびに、
    毎回楽しそうにしていて、でもその眼差しは今年の総選挙の
    「選抜」
    を一直線に見ていました。
    じゅりなのすぐ後ろを追いかけて、いつか追い越せるぐらい
    また楽しみながら頑張って下さい。

    8位 AKB48 島崎遥香
    やっぱり。ぱるるがAKB48の中心です。
    確かに「アイドル」としての仕事が少なかったかもしれません。
    塩対応と言われ続けたかもしれません。
    でも、去年、今年の総選挙のスピーチ。
    AKB48島崎遥香として、横山総監督と一緒に歩いていく
    その覚悟が見えました。
    気持ちを伝えるのが苦手で、誤解されがちだけど、
    やっぱり、ぱるるはぱるるのままで居てください。

    9位 HKT48 兒玉遥
    はるっぴ、おめでとうーーーーー!!!!
    ほんとに嬉しいです。
    さっしーとさくらが少し先を歩いてて、追い付けないと思ったことも
    でも、追い付きたいと思ったことも
    すべて、はるっぴの努力で報われましたね。
    HKT48のセンターとして、AKB48の選抜として。
    さくらとさっしーと3人でHKT48をアイドルの王者へ。
    ほんとにおめでとう。

    10位 AKB48 武藤十夢
    とむちゃん。
    ほんとにぐいぐい順位を上げるね。
    どこまでも行きそうだね。
    優子さんの背中を誰よりも見てきたパフォーマンス力。
    その努力がこの結果だと思います。
    まだまだ上を目指せるよ。
    とむちゃんの活躍を願ってます。

    11位 AKB48 横山由依
    ゆいちゃん。大人になったね。
    ついに総監督としての総選挙が始まったね。
    重い荷物が増えたかもしれません。
    でも、ゆいちゃんにを支えてくれる人はいっぱい居るはず。
    順位は重苦しかもしれない。
    でも、大丈夫。
    見守ってくれるよ。君にAKB48の未来を託した卒業生たちが。
    支えてくれるよ。仲間たちが。
    選抜おめでとう。

    12位 NGT48 北原里英
    選抜おめでとう。
    NGT48メジャーデビューおめでとう。
    一番愛が伝わるスピーチに涙が溢れました。
    去年出会ってなかったNGT48のメンバーたち。
    これから、嬉しいことも楽しいことも
    そして、苦しいことも辛いことも一緒に乗り越えていく愛するメンバーたちの
    成長と共にまだまだりえちゃんも先頭走って行って下さい。

    13位 AKB48 向井地美音
    みーおん。13位おめでとう。
    センターを1回きりで終わらせないという
    みーおんのその決意にAKB48の未来を感じました。
    もう次世代じゃない。
    みーおんがAKB48を引っ張っていくんです。
    みーおんならやれる。
    楽しみにしてます。

    14位 AKB48 岡田奈々
    ななちゃん。ほんとにおめでとう。
    ほんとにほんとにおめでとう。
    休養の理由が衝撃でした。
    あの場で言うこと、ななちゃんにとってはすごい悩んだことだと思います。
    でも、休養明け、「選抜メンバー」として、
    あのスピーチで言えたこと。良かったですね。
    これからのAKB48にはあなたが必要です。
    努力は必ず報われる。
    おめでとう。

    15位 AKB48 高橋朱里
    組閣で、みいちゃんからキャプテンを受け継いだときに
    じゅりのことを知りました。
    じゅりの文章力にどんどん惹かれていきました。
    総選挙でも、ほんとに心に残るスピーチすごかったです。

    「いま初めて、今までいっぱい悩んで、たくさん涙を流して進んできた道、日々が意味のあるものだったと少しだけ認めてもらえているような気がしています」

    これからも頑張って下さい。

    16位 AKB48 小嶋陽菜
    にゃんにゃん仮面…こじはる…にゃんにゃん…
    いや、最後まで小嶋陽菜は小嶋陽菜でした。
    「やっと卒業します。」
    10年間AKB48のためにずっと影で支えてきてくれたことほんとにありがとう。
    自由奔放で批判を受けることもあったけど
    小嶋陽菜がいたからAKB48でした。
    最後の最後までAKB48人生小嶋陽菜らしく楽しんでください。
    ほんとにお疲れ様でした。

  • おっちー
    🙋麦ちゃん🙋🙋麦ちゃん🙋

    #67 手をつなぎながら
    気が付けばもう8年。
    ずーーーっと一緒にいた仲間たち。
    楽しかったこと。嬉しかったこと。悲しかったこと。悔しかったこと。
    いろんな時間を一緒に過ごしてきた。

    挫けそうになったとき、支えてくれた仲間。
    ずっとそばに居てくれた。

    まだまだ、いろんな困難が待ち受けるだろう。
    でも、あの日僕に「一緒に頑張ろう」と言ってくれたこと忘れない。
    最後の日まで、僕らと一緒に歩いてください。

    SKE481期生、8年目おめでとう。

  • おっちー
    🙋麦ちゃん🙋🙋麦ちゃん🙋

    #68 卒業旅行
    楽しかった。
    この列車に乗ってみんなと歩いた日々。
    みんなで、いろんなこと話したね。
    10年後何してるのかな?誰と居るのかな?
    そんなこと話してたら、あっという間にこの日が来た。

    「私、降りるね。今まで楽しかった。ありがとう。」
    この日になって初めて、分かる。
    今まで仲間が居た幸せ。
    輝いていた日々。

    この景色だって、みんなと見てるから美しいんだ。

    …またね。
    …最高に楽しい卒業旅行だった。

    いつかまた、会おう。
    さようなら。

    ーそれでは、出発します。ー

  • おっちー
    🙋麦ちゃん🙋🙋麦ちゃん🙋

    #69 今ならば
    ライバルと呼ばれた2人。
    親友なんて、呼ばること無かった。

    そう言われ続けたから、お互い意識した。

    でも、卒業コンサートする今なら…
    今ならば…

    「ありがとう。」とか
    「大好きだよ。」とか
    「寂しい。」とか
    「会いたい。」とか
    言える気がする。

    今まで意識して、離れて歩いてきたけど
    近くによってもいいよね。
    道は違う道になってしまうけど
    同じペースで歩きたい。

    誰よりも大切なみるきーへ。
    今まで隣にいてくれてありがとう。
    ライバルでいてくれてありがとう。
    誰よりも大好きだし、愛してる。
    卒業おめでとう。
    これからの人生楽しんでね。
    彩。

  • おっちー
    🙋麦ちゃん🙋🙋麦ちゃん🙋

    #60 夢の名残り
    アイドルのなかのアイドル。
    アイドルのまま卒業したかった。

    今、目を閉じれば浮かんでくる輝いた日々。
    楽しそうな仲間の声だって、ずっと鮮明に刻まれている。

    夢の続き、必ず帰ってくるよ。
    それまで待っててね。

    三日月も満月になる。
    それまでずっと…

    渡辺美優紀は渡辺美優紀のまま
    みるきーはみるきーのまま
    大好きなここを去ります。

    ありがとうNMB48。

    またね。

  • おっちー
    🙋麦ちゃん🙋🙋麦ちゃん🙋

    #61 NGT48メンバー「荻野由佳」
    AKB48のオーディションに何度も落ちている子が居る。
    それでも、負けずに受け続けたオーディション。
    そして、やっとその日が来た。

    NMB48ドラフト生 荻野由佳。
    1999年2月16日生まれ。17歳。

    彼女の歴史はオーディション落選の日々である。
    AKB4814期、15期オーディションに続けて落選。
    特に15期オーディションは仮研究生まで進んでの落選。

    その後、バイトAKBとして、念願だったアイドルとしての活動を開始。
    任期満了までバイトAKBを務めあげた。

    何度も落ち続けた彼女。
    でも、バイトAKBとして活動をしたあと、
    彼女はドラフト生のオーディションを受けていた。

    そして、運命の時。

    「第2巡選択希望候補 NGT48 荻野由佳」

    やっと、やっと、掴んだ48グループへの切符。
    もちろん、辛いことや苦しいことの方が多かったと思う。
    でも、それ以上に、彼女にとって48グループであることの誇りは多きはずだ。

    第8回選抜総選挙。
    速報では、91位で名前が呼ばれた。
    柏木由紀、北原里英、そして中井りかと共に速報で名前が上がった。

    でも…
    当日彼女の名前が呼ばれる事はなかった。
    速報で名前が上がった中井りかと共に泣いた。
    ずっとずっと泣いた。

    そこに、通った絶対王者。
    指原莉乃が言った言葉。
    「意味無いことなんて、ないんだから。
    また来年だよ。また来年に向けて頑張ってね。」

    まだまだ、荻野由佳という花は蕾だ。
    でも絶対大きな花となってみんなに勇気と希望を与えるでしょう。

    荻野由佳にとって勝負の1年。
    来年はあの場で、スピーチが出来るように。

    「報われるかなんて、考えるな。暗闇でジャンプしろ。」

    その涙と努力。
    いつか必ず報われる。

    荻野由佳。そして、NGT48頑張れ。

  • おっちー
    🙋麦ちゃん🙋🙋麦ちゃん🙋

    #62 NMB48メンバー「城 恵理子」
    前田敦子の卒業発表。
    その舞台裏で子供が親に泣きじゃくるように、抱きついて泣いていた。
    彼女こそ、NMB482期生。次世代エース。

    NMB48 チームN 城恵理子。
    1998年11月27日。17歳。

    NMB482期生の合格した彼女。
    早くから、劇場公演でソロ曲を歌ったり、センターを務めたりしていた。
    その姿は、NMB48の次世代エースだった。

    AKB48グループへ入るきっかけは他の誰でもない
    前田敦子に憧れたからだ。
    そんな彼女はその容姿が似ていたからか「ポスト前田敦子」
    と呼ばれるようになった。

    NMB48のエース。そして、センターへの階段を登っていく途中だった。
    でも、中学生という現実。
    「学業」と「アイドル」
    もちろん両立したかった。でも…大好きなNMB48を疎かにする訳にはいかない。
    2012年、9月28日。NMB48を「卒業」
    卒業公演をして卒業していったメンバーは彼女が初めてだった。
    それだけ、彼女はNMB48に、メンバーに、そしてファンに愛されていたメンバーだった。

    そんな彼女がNMB48に帰ってきた。
    2013年、11月6日。かつてのセンター城恵理子がNMB48に帰ってきた。
    その後、大組閣祭りで昇格が発表されるが、昇格を辞退。
    この昇格は、彼女にとって納得のいかないものだったのだろう。
    2期生で次世代エースだった彼女の経歴を汲んでの昇格発表。
    もちろん、他の研究生より早かった。
    でも、彼女は自分の実力で昇格出来る日まで、昇格を拒否した。

    そして、2015年、2月4日。他のメンバーと共に、昇格が発表された。
    そして、彼女はNMB48チームNへ昇格した。

    NMB48は、渡辺美優紀が卒業し、いよいよ踏ん張らなければ行けないときである。
    そんな中、たくさんのメンバーが「センター捕り」を宣言している。
    彼女もセンターを目指す一人であってほしい。
    いつか必ずNMB48センター「城恵理子」
    そうなる日を待っている。

    "想像の詩人がいつしか僕のこと迎えに来るその日まで"

  • おっちー
    🙋麦ちゃん🙋🙋麦ちゃん🙋

    #64 SKE48メンバー「斉藤真木子」
    どうしてもレビューを書きたかった人。
    SKE48のキャプテンといえば、中西優香だった。
    そんなキャプテンが卒業し、次のキャプテンに選ばれたのがまだ選抜に選ばれたことのない
    彼女だった。

    SKE48キャプテン チームE
    斉藤真木子。

    2016年、7月9日。握手会会場でSKE48記念すべき20thシングルの選抜発表があった。
    そして、そのなかに彼女の名前があった。
    「斉藤真木子」と…

    彼女は今まで一回も選抜に選ばれたことのない中、キャプテンになった。
    しかも、前のキャプテンは中西優香。
    相当なプレッシャーがあっただろう。

    でも、彼女にしか今のSKE48のキャプテンは務められなかったはずだ。
    じゅりなが居て、まさなが居る。1期生はもう2人だ。
    そんな中、新しくなったSKE48のキャプテンができるのは彼女しかいない。

    研究生から昇格した後、また降格した彼女。
    でもその降格が彼女を強くした。
    降格したことで、自分の甘さも見えた。
    「自分の甘い部分が見えてきました。空いているポジションに対応出来なかったんです」
    と彼女は語っている。

    でもやっぱり昇格したい。
    その一心で昇格を目指した。
    そして、2度目の昇格。

    SKE48はここからだ。
    W松井の一人、松井玲奈が卒業し、松井珠理奈が一人となった。
    じゅりながセンターなのは当たり前と言える。
    今、新しい風を吹かせよう。
    その要が彼女。
    SKE48キャプテン 斉藤真木子。

    「僕は知っているよ。君のその頑張りも、乗り越えた困難も。
    だけどまだまだ、続く坂道。
    音をあげぬ君をここから見守ってる。」

    頑張れ。真木子。

  • おっちー
    🙋麦ちゃん🙋🙋麦ちゃん🙋

    #65 命は美しい
    この小さな手でしがみつくのは何のためか。
    手を離して、風に乗ってしまえば、楽なのに…。

    どうして続けるの?
    どうして頑張るの?
    問いかけても、誰も教えてくれない。

    そんな時は、目を閉じてみよう。
    どんな日でも、夜は明けて陽が出る。

    目を覚ましたら、諦めていたこともう一度やり直そう。
    どんなに苦しくても
    どんなに辛くても
    何度倒れたって…

    立ち上がれる。

    だって、命は美しいんだ。

    そう気付い日から私は強い。
    悲しみも苦しみもすべて消えた。

    「その一瞬一瞬が”生きてる意味”」

  • おっちー
    🙋麦ちゃん🙋🙋麦ちゃん🙋

    #66 強がる蕾
    いつもの場所。でも、今日が最後か…
    いつもと違う列車を待つ。
    手には小さなバッグが一つ。荷物はもう送った。

    どうして周りが滲んでるの?
    大好きなこの街を離れる。もちろん不安もいっぱいある。
    それでも、
    それでも、私は…

    笑顔で前を向く。
    大好きなみんなをこの街に残して、私ひとり旅立つ。
    「頑張れ」って背中叩いてくれたこと、ずっと忘れない。
    ありがとう。
    思い出も寂しさも抱きしめながら、一歩ずつゆっくり歩き出す。

    みんな、ありがとう。
    乃木坂ありがとう。
    ずっとずっと忘れない私の誇り。

    帰りの時間はまだ見ないよ…