今日で年度末。
前期は営業、後期はマーケと役割はガラリと変わり、特に後期は結果の残せない半期となった。
マーケに来てからはマイナス、場合によってイーブン。
これが圧倒的な現実。
苦しすぎた、苦しすぎ。
一応過去形なのは、
今は勝てそうな気がする、
ようになったから。
8月にあったコンペでもう無理とはっきり言えるレベルの資料を始めて作れたところが分岐点。その時に学んだことをメモしておく。
ーーーーーーーーー
①SIMに注力
ここ一番変わったポイント。そもそも全体予算の中でどこに重み付けすべきか、どこに注力すべきなのか、ここを把握しビジネスモデルの構築の土台、媒体の重み付の土台にすること。
②戦略に注力
顧客の事業課題を捉えて、勝負を決めきる戦略ををいかに作れるか。
ここに対する思考の時間が増えたけど、
もっとクオリティ上げないと行けない部分。
業界理解のインプットも同時にマスト実行。
③見せ方と理解
できてない、できてない、できてないの資料じゃなく、理想からのGAP、打ち手のストーリー構築が重要と再認識。
ここは、業界理想を理解する上で、毎週のKOZO勉強会がすごくポジに働いてると実感、継続。
ーーーーーーーーーー
結論伸びしろあるし、
勝率を上げる要素は目に見えてあるので、
やること決まってるしあとはやるだけ。
あと、
今月200km走ってやりました。
エースのために。笑
先んじて。
人生でもここまで単純に距離走ったことはないから、シンプルに自分に驚いたw
それこそランニング始めたおかげで、
継続がいかにむずいか痛感。
走れない言い訳探せば、
筋肉痛がひどい、忙しい、寝てない、飲みに誘われた、などいろいろあるけど、
結論それらの意思決定をするのは自分自身な訳で。
それこそ忙しくてできないとかって言う発想、発言をたまにしてた自分がイケテなさすぎて200km走り切った時点で猛省した。できるやんお前、みたいな。
8月9月は年度で1番死線見たけど、
結論死ぬ気になれば人は大抵なんでもできる。その通り。笑
ということで長くなったけど、
次年度こそ結果を出せるように、またどんどんチャレンジしていきたいと思うのでみなさん宜しくです!!
前へ次へ