ログイン
フレジアーノのトーク
トーク情報
  • フレジアーノ
    るりこ@人事5ねんめ。るりこ@人事5ねんめ。
    投稿画像

    『てつひとの部屋』はじめました🎐🍹

    17新卒をもっと知ってもらいたい!と思ってはじめたこの企画。

    目的は、
    取締役との接点を作ること、取締役に新卒社員を知ってもらうことです。

    今日は、みんなが抱いている悩みや、サイバーに入ってよかった!と思うことを聞きました。

    私自身、いろんな話が聞けて採用に繋がりそうなこと、自分の悩みも解決の糸口が見えるいい機会でした。
    それに、同期のみんなが何をミッションとして頑張っているのか知れて嬉しかった!
    もっと17新卒盛り上げたい!

    新卒社員、全員に曽山さんと30分お話をする時間を必ず作ります!
    この曽山さんとの時間が、何か次のステップへのきっかけになりますように🙌

    #いーな17
    #新人類

  • フレジアーノ
    AbemaP・ざこちゃん(飯塚)AbemaP・ざこちゃん(飯塚)
    投稿画像

    第1回「てつひとの部屋(仮)」でした!
    CA8である曽山さんとの時間をいただき深い交流ができるイベント、同期である松村ちゃんが企画してくれました。

    『新規事業と既存事業にかけるコミット量の比重のかけ方がわからない』という悩みがあったのですが、人事兼サイキャスト社長という曽山さんだからこその答えをたくさん聞けました。「一番大事なことを決める」「もやもやゾーンでは生産性が低い」「子会社では、仕事をしてたら雑務が生まれるのは仕方がない」、どれも学びでした。

    特に、僕は今四方八方から「決め」を求められていて(決める人がいないと進まない、というやつ)、それはまさに「1番大事なことを決め」れていないからこそ、決められないんだろうなぁと自省しました。

    引き続き頑張ります!ちなみに自分にとっての「1番大事なこと」、ほんとは決まってます!愚直にやります!

  • フレジアーノ
    宮田岳宮田岳

    あした会議の1人反省会。

    信頼実績、経営へのアジャスト力、実力、共に、今のままだと一生追いつかない。
    そこを積み重ね、訓練する機会がそもそも少ない。
    ガバナンスの構造上しょうがないことだし、それを解決するのがCA8の制度、ということだと思うんだけど。
    ここに甘んじて、上司の忖度ばっかりするようになったら、育っても、ミニ上司くらいにしかならない。
    だから自ら機会を獲りにいかないといけない。
    機会を得るためには、成果を出すしかない。
    定量の成果は正直だから、ここでサプライズを出すしかない。

    今の若手?第2世代?が甘んじていたら、大企業病が加速する。
    自らのためにも今の自分のミッションで中途半端じゃないサプライズレベルの成果を出し、自らで機会を獲りにいくしかない。

    まさに「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」だなぁ

    やってやる🔥🔥🔥

  • フレジアーノ
    【ヤンラボ 】前田遼介【ヤンラボ 】前田遼介

    今月目標達成にあと一歩、届かなかったのが猛烈に悔しい。

    2017年を終えようとして、この時期に色々振り返ると、悔しいことがたくさんあって、反省することもたくさん。

    ただ、地力がついてきているのがわかるし、社会人になって、何よりもどんな現実を味わおうが、誰にどう見られようが、自分の考えるスケールが変わらなかった、というのは良かったと思う。

    自分はこれからも、誰になんと言われようが、日本社会を、世界を変革し、より良くする人材になる、なれるんんだと、信じて疑わない姿勢は、いまの現実と比較され、滑稽に思われようが今後も貫きたい姿勢だし、そう思い続けられることが今後価値になるのだと思う。

    と、締め会後、酔いながらもわりと本心の投稿でした。おわり。

  • フレジアーノ
    萱嶋 卓萱嶋 卓
    投稿画像

    社外の資金調達まとめ作ってみた。300社くらいまとめたので、どうせなら社内限定でシェアしようと思います。リトークして、何かしらで私信くれたら送ります!

    どの市場で、どういう会社が、どれくらいの評価されてるのかを改めてまとめることで色々見えてきた。

    5