ログイン

#SGE19きくちのほのぼのフラワー

関連

  1. #sge19きくちのほのぼのプレイ
  1. Hideto Kikuchi

    No.5 フラワーナイトガールズについて
    【name】
    エンドコンテンツと助っ人機能について
    【who】
    初心者
    【what】
    強いプレイヤーがフレンドとして助けてくれる。でもそれて本当にいいんだっけ?
    【how】
    グラブルもだけど助っ人機能なるものにはゲームに存在します。そして今のところ助っ人機能には2つの種類があると思います。
    1つは常に助けてくれるもの、2つ目は助けが制限されているものです。(サマナーズウォーは後者)
    ここで問題だと思うのが前者です。
    常に助けてくれるものはグラブル、フラワーで採用しています。一方でこの助けが出来すぎてしまうと初心者ユーザーは課金をする機会が圧倒的に失われるのではないかと思います。一方でソシャゲの構造上ゲームを進めれば進めるほど課金をする傾向にあるといえばあると思います。ハードユーザーが売り上げを作る業界でもあるためすこしでも早く難易度の高いクエストに連れて行きたいんでしょう。
    ただ本当にそれで良いのかな?とやっぱり思います。
    1つ目は求める高いレベルに行くまであまりに長くただの作業ぽくなってしまってつまらないこと。2つ目は助っ人が強すぎてゲーミング性が失われることです。

    多分助っ人機能のもう1つの役目は
    フレンドを増やしてユーザーを逃さないという戦略もあると思います。

    さまざまな思惑が交差する助っ人機能。
    助っ人のしすぎ 、レベルデザインには細心の注意が必要なんだなと思いました。


    #SGE19きくちのほのぼのプレイ
    #SGE19きくちのほのぼのフラワー