ログイン

#発達障害_ADHD_ASD_HSP

関連

    1. 佑生子@呟きや独り言 投稿アカウント

      【実家に帰宅中の母についての愚痴】

      トイレ🚽についての愚痴です。。。
      情けな過ぎて、呆れて、
      言うのもどうしようかレベルですが、

      記録として、投稿しておきます。

      今や、
      赤外線リモコン付(壁掛け付け)のトイレが、
      当たり前な時代ですが、
      ウォシュレットの水温や水力や便座温度も
      リモコンで調整出来るのも当たり前ですが、

      人によって、温度の感じかたって
      それぞれだと思います。
      で、少し過去まで、私は、
      水温をや便座温度を変えて
      そのままにする事が何回か有って、
      母に、変えたら戻しといてと、
      何回も言われてたのですが、
      忘れててる事が多くて、何回も注意されました。

      なので、
      最近は、便座の温度を触るのを辞めて、
      水温だけ自分が使う時だけ、
      自分の丁度良い温度に変えて、使ってますが、
      使った後は、きちんと戻すようにしてて、
      トイレから出る時も、もう一度、設定を戻したか、
      再確認して出る様にしてます。

      が、最後に使った時、
      設定を戻し忘れたのか、
      水温が、高いままになってたらしく、
      そのまま使った母が、
      「火傷した!☹️😠」とか言ってくる始末。。。
      私は内心、{イヤイヤ、大げさ過ぎやろ。
      そんなんで火傷とかせえへんし。}
      って思ってました。

      その後、母から、そんな細かい事で、
      ゴチャゴチャと、
      短時間の説教時間が始まったのですが、
      私も言い分が有ったので、
      言い返しました。
      一応、ゴメンと謝ったあとに、
      「最近、ちゃんと戻すようにしてるやんか☹️
      最後使った時、
      偶々(たまたま)戻し忘れただけやん!☹️
      次から、ちゃんと戻すし!😠」と言っても、
      母は、何が気に入らないのか、
      「なんで一々設定変えんの?😠
      変えんでも、
      そのままの温度でも使えるやろ?😠
      勝手に変えんといて!!😠😠」
      で、私も、自分の言った事を、
      再び繰り返して、
      「だから、最近ちゃんと設定戻してるやん!😠
      最後使った時、
      偶々(たまたま)戻し忘れてただけやん!☹️
      次からまた、ちゃんと戻すしとくし!😠」

      で言い合いになって、私が、
      「あーもう、ウルサイ!」と吐き捨てセリフの様に
      言い返したら、母が、
      「何がウルサイや!😠😠そんなん言うんやったら、サッサと早く帰って!!😠😠
      歯の治療が長引かへんかったら、
      サッサと帰って!!😠😠」と嫌味の様に私に言ってきました。

      そして終了。。。

      まぁ、お風呂入る前と言う事もあって、
      早く終わらせたかったのもあって、
      私自身、気が立ってたのもありました。
      (言うタイミングって大事だよね。。。)

      と言うか、そんな小さい事で、
      ゴチャゴチャ言ってくる親も
      どうかしてると思うんですよね😥

      私は、ちゃんと言ったのに、
      自分の意見を押し通して終わりたいのか、
      子の意見を聞き入れようともしない。。。

      普通、親で有れば、
      子の意見を聞き入れるのが
      当たり前のはずなのに、
      全く無し。

      と言うか、こんな言い合いしたの、
      久しぶりか、初めてかもしれない。。。

      #発達障害_ADHD_ASD_HSP の私は、
      もうその言い合いで、気疲れして、
      だいぶ体力消耗してしまいました。。。
      同時に、ちょっとイライラしてたので、
      ムシャクシャしてたら、
      感情が少し爆発してしまい、
      ちょっと泣いてしまいました🥺😢😩😫

      我が子を泣かせる親って
      どんな神経してるんだろって
      思ってしまいました。。。

      障害持ってるの、分かってるハズなのに、
      怒る時は、平気で、怒ってくるし、
      言葉遣いや選びに、何の躊躇も無し。

      多分 、 #発達障害_ADHD_ASD_HSP が、
      どういう症状なのか、
      分かってないんじゃないかと思ってる。
      過去に母は、私の症状の事は調べた。とか言ってたけど、詳しくまでは調べてないと思う。
      調べてても、アナログな母は文章で調べたんだろうし、長文が嫌になって、
      途中で諦めてると思う。。。
      なので、大体で大まかにしか
      調べてないんじゃないかなって思った。

      お母さん⋯、今の世の中、アナログだけじゃ、
      分からない事が有るのを分かって欲しい。。。
      動画と言う、便利なのが有って、
      YouTubeで検索すれば、色々と、障害について、
      解説や説明をしておられる人の
      動画が出てくるから、
      動画検索もして欲しいと思った。。。

      まぁ、取り敢えずは、ここまで。
      また、追記などが有れば、投稿しに来ます😓😅