ログイン
のもちゃんのトーク
トーク情報
  • のもちゃん
    藤田晋bot藤田晋bot

    DeNA南場さんと私の対談記事が
    掲載されています。
    こちら↓
    http://dena.com/campaign/2013/taidan/

    変化の激しいネット業界を、
    長年にわたってサバイヴしてきた
    同士なので共通言語が通じて、
    立て板に水状態で会話が弾んだ
    気がします。

    対談の中でも触れたのですが、
    南場さんの著書「不格好経営」の
    中でも印象的だった、
    「アンラーニング」という言葉。

    当社の社員でも、ソーシャル上で
    その言葉を引用しているひとを
    何人か見かけました。

    【アンラーニングとは、
    一旦学んだ知識や価値観を意識的に
捨て去って、新たに学び直すこと】

    だそうですが、その言葉を聞いて、
    我々が意識的にアンラーニングを
    しないで済む道を選んできたことを
    思い出しました。

    具体的に言えば、
    未経験の新卒採用を中心とし、
    中途でも前職での経験を重視せず、
    第2新卒のように中で育てる方針を
    取ってきたのです。

    その理由は、ネット業界では、
    過去に学んだことが、逆に弊害になる
    ことがあるからでした。


    我々がネット広告の事業を始めたとき、
    歴史があり研究が進んでいた
    マス広告の分野を学んでいた人材は、
    バナーのような商材を軽んじていました。

    ソーシャルゲームの事業を始めたとき、
    既に高スペックのゲーム機で
    ハイクオリティの作品を学んだ人材は、
    それを軽んじていました。

    軽んじていたというよりも、
    本気で取り組めと言われても、
    価値観が違って難しかったのかも
    知れません。
    アンラーニングはとても難しいこと
    なのです。

    それに対し、サイバーエージェントに
    入社した若い社員たちは、
    経験がないため、
    先入観なく新しい市場と向き合い、
一生懸命それに取り組むことが
    できたのです。

    これはネットのような新しい分野では
    とても大事なことで、
    それが、当社が事業を拡大できた
    理由でもあると思っています。

    新しい市場に挑戦するときや、
    新しい会社を立ち上げるときは、
    今まで苦労して学び、
    積み上げてきた知識や価値観を、
    一度捨て去る勇気が時に必要です。

    当社も16年目に入って、
    ネット業界での知識も経験も
    積みあがってきました。
    でも、また新しい市場が出てきたら、
    いつでも一旦アンラーニングして、
    フレッシュな状態に戻れるよう
    心がけていたいと思います。

    1
  • のもちゃん
    削除されたユーザー削除されたユーザー

    一瞬にして僕の人間関係を入れ込んでリリックを作ったSKY-HIは天才。

    you know what?

    人はいつか死ぬ
    ならそれまで走る
    転んだ数起きる
    全てかすり傷

    与沢さんに陽一も来るぜもうじき
    ベンツ、ポルシェ、フェラーリ、皆調子いい
    堀江と美女とジャグジー
    金の湧き出る蛇口
    人生は博打
    人生は博打

    毎日がベストセラー
    社会から見りゃ存在がエラー
    だから今日もSNS炎上
    ネットだって戦場
    覚えときな後ろから目を光らせる見城

    西野みたくキング
    博士と上がるリング
    出来ない、仕方ないは俺の前じゃ禁句

    毎日がベストセラー
    社会が産んだエラー
    I'm a 編集者
    パーカーで歩く赤絨毯
    you know what?
    "箕輪"

    必要ないのさブランド品
    なんでかって俺こそ唯一のブランド人
    でもFR2とかならカッコいい
    世界から見りゃ日本だって一つのカントリー

    ペンパイナッポーアッポーペン
    ペンパイナッポーアッポーペン
    冷めた目で済ますよりも腹抱えて笑おうぜ
    朝方で夜行性 現在すら過去形
    遊ぶように仕事しては仕事のように遊べ

    家入と飲みながら守らせる締め切り
    はいまだ飲めますけど行くならどこえ?池尻?
    連れてこうか前田
    …はいじると怖いからやめた!

    毎日がベストセラー
    社会が産んだエラー
    I'm a 編集者
    パーカーで歩く赤絨毯
    you know what?
    "箕輪"

  • のもちゃん
    削除されたユーザー削除されたユーザー

    ぼくりりくんの歌詞もほんとすごい。
    小説書いてもらう。

    徒花

    いつだってひとつしか選べない
    もう誰かのせいには出来ない
    選ばれなかった未来が
    悲しげに佇んでいるんだ

    間違いだと知っていても
    そこにしか進めない
    いつか いつか報われる日が来ると
    思うのはもう辞めた
    思うのはもう辞めた
    この一瞬が全てだと知った

    誰よりも先を 未来を見ていた
    どれだけの嘲笑を 傷を負っただろう
    だけど駆け抜けた後に待っていた
    見上げた空は真っ黒だった


    一度でも後ろを向いたら
    もう前には進めない 気がした
    揺れてる心が何かを叫んでいる
    ああ 声を枯らしている

    消えたいと願う朝や
    死にたい真夜中を
    越えて 越えて
    人生は続いていく
    虚しさを飲みこんで
    虚しさを飲み干して
    消えない自分の痛みを見つめた

    この壁を壊して
    そして何がある?
    何もない それでも僕は歩もう
    真っ暗な空の下
    吸い込んだ空気の
    冷たさだけが残っている

    焦がれた何者かに
    僕は今なれたんだろうか?
    誰にも委ねられない
    この目で世界を見る

    手にしたものから
    目を逸らすように
    また走りだす

    また走りだす

    どこにでもいける
    僕らはどこにだっていける
    開かれた世界 踏みだした
    そこに咲く花が
    実を結ばなくても
    人生は続いていく

    見上げた空は真っ黒だった

    1