ログイン
かくちゃんのカレー探訪記(レトルト/お店)👳🍛✨
トーク情報
  • かくちゃん(GOTOキャベツロール隊)
    かくちゃん(GOTOキャベツロール隊)
    投稿画像

    ハウス麻布十番 ビーフカレー

    マイルドなデミグラスソースと、トマトのほのかな酸味を感じるカレー。ワインで仕上げてある事から、まるでビーフシチューをたべているかのよう。
    肉は普通のサイズめのカットだが5、6欠片入ってて少なくなく、柔らかく煮込まれておりレトルトとしては及第点。
    マッシュルーム入りなのも憎い演出。


    飯テロ評価……(★5段階で独自評価します)

    ハウス麻布十番 ビーフカレー
    価格398円

    辛さ★
    コク★★★★
    肉の種類/量 牛、/多い
    肉のジューシー度★
    意外性★★★
    リピーター性★★★★

    一口メモ……この価格帯でホテルカレーのようなリッチな味わい、なかなかお買い得感ある商品。肉はたくさん入ってるが、正直ほろほろになって旨味はルゥにほとんど出てしまっている。デミグラス使用のため、ビーフシチュー感あるカレーで、あまりデミグラスしすぎてハヤシライスよりと言うこともなく、カレー感は残すも、やはり甘め。中辛のだいぶ甘めより。
    この際ビーフシチューとして食べるのも悪くないかも⁉

  • かくちゃん(GOTOキャベツロール隊)
    かくちゃん(GOTOキャベツロール隊)
    投稿画像

    松阪牛ビーフカレー

    トップクラスのブランド牛肉を使用した贅沢なカレー!!

    ※三重県の宮川と雲出川流域の指定地域で肥育された未経産の雌牛を「松阪牛」と呼びます。
    こだわり牛肉そして野菜、果実、独自にブレンドしたスパイスでじっくら煮込んだカレーです。


    飯テロ評価……(★5段階で独自評価します)

    松阪牛ビーフカレー
    価格898円

    辛さ★★
    コク★★★★
    肉の種類/量 牛、/多め
    肉のジューシー度★
    意外性★★★★
    リピーター性★

    一口メモ……うーん、正直値段の高さでかなり期待したけど、レトルト商品の宿命なのか、残念なことに肉の旨味はほとんどルゥに出てしまっている様子。
    そのためルゥは非常に美味しいが、具材として入ってる肉は旨味が逃げてしかも硬い(歯応えというべきか)。
    これを買った人の大半はまず肉が美味しいだろうと期待して購入するだろうから、逆の意味で意外性★★★★。
    しかしながら、その旨みをたっぷり吸ったニンジンが極うま(笑)
    良いのか悪いのか判断はしにくいが、肉にこだわらなければ、この半分の価格で美味しいレトルトカレーはたくさんある、というのが正直な意見。

  • かくちゃん(GOTOキャベツロール隊)
    かくちゃん(GOTOキャベツロール隊)
    投稿画像

    よこすか海軍カレー

    有名な海軍カレーの再現ですね。はじめの一口からは、酸味がほのかに効いた甘めのマイルドなカレーと思いきや、あとからピリピリ辛さがくる、スパイシーなカレー。
    具も、牛肉、ジャガイモ、ニンジンが2つずつ入ってて、
    まるで家庭で食べる、懐かしいお袋の味みたいな、親しみ易いカレーです。


    飯テロ評価……(★5段階で独自評価します)

    よこすか海軍カレー

    辛さ★★
    コク★★★
    肉の種類/量 牛、/普通
    肉のジューシー度★★
    意外性★★
    リピーター性★★★

    一口メモ……また食べたいカレーではあるが、そこまでインパクトもなかったような……スタンダードなカレーなので、良くも悪くもフツーのカレー。
    つまり、カレーらしいカレーが食べたければ、これがオススメとなる。

    1
  • かくちゃん(GOTOキャベツロール隊)
    かくちゃん(GOTOキャベツロール隊)
    投稿画像

    S&B「プレミアム フォン・ド・ボー ディナーカレー」398円

    説明「国産の子牛の骨と肉、香味野菜を丹念に煮込んだ国産フォンドボーをベースに、国産ソテー、ド、オニオンの甘み、フランス産発酵バターのコクを加えた上質で深みのある大人の逸品。赤ワインに浸け込み、やわらかく仕上げた厚切りリブロースと芳酵な欧風ソースとの相性をご賞味ください」飯テロ評価……(★5段階で独自評価します)

    辛さ━
    コク★★★★
    肉の種類/量 牛、/大きく多い
    肉のジューシー度★★★★
    意外性★★★★★
    リピーター性★★★

    一口メモ……まず開けた時の、具のインパクト!今までのレトルトカレーでは見たことないような大きさの肉の塊が4つ。これにはビックリ。さらにマッシュルームも小さいながらも丸ごと4つ確認。
    食べてみると、赤ワインに煮込まれたとあって肉はホロホロ。思わず「ほっ」と声が漏れてしまった。ルゥは赤ワインやマッシュルームのエキス、バターの風味も相まって深いコクを生み出していて、マッシュルームはプリプリの食感。
    惜しむらくは、中辛とあるのに、ルゥが甘口すぎた点。欧風カレーは往々にして甘口めになっている物が多いため、これが欧風カレーの主流かもしれないが、個人的好みとしてはもう少しスパイシーで辛さを感じるカレーであって欲しかった。
    これがなければ最大評価点さえあったかも。