ログイン
千葉 雛のトーク
トーク情報
  • 千葉 雛(ちばひな)
    千葉 雛(ちばひな)

    “マーケティングがプレゼント選びと違うのは、一人を喜ばせて終わってはいけないこと。

    「アイデア」をつかんだら、それが他の人にも有効なのかを量的調査やテストマーケットで検証して、投資を行う。”

    『顧客起点マーケティング』より抜粋

  • 千葉 雛(ちばひな)
    千葉 雛(ちばひな)

    配属から2週間経ち、
    少し自分に感じている課題感として、

    自分が考えていること、伝えたいことが上手く伝えられず、自分が思い描いていたように物事が進まず、もどかしい気がします。

    なので、よく周りの先輩たちがやっている「伝える前に紙に書き起こしてみる」というプチトライを明日から始めてみようと思います。

  • 千葉 雛(ちばひな)
    千葉 雛(ちばひな)

    最近の読書メモ
    『商品ありきではなく、必ずN1(特定の一人の顧客)の生活ありきで、プロダクトアイデアの受容性の検討を入念に行うのが大事。』

    これを知ると前に会社でやってたユーザーインタビューて確かに重要で、更に「なにを聞くか」もめちゃくちゃ大事なんだなと感じる。


  • 千葉 雛(ちばひな)
    千葉 雛(ちばひな)

    曽山さんに以前頂いたアドバイス『モチベーションがブレるときは気持ちではなく、物量を管理する』が今だなと感じている。

    自分が今いるポジションは成果が出るまで時間がかかるが、
    そんなときこそ業務はもちろん、発信や読書などやると決めたことを毎日続けることが大事だと思う。。。(戒め)

    2
  • 千葉 雛(ちばひな)
    千葉 雛(ちばひな)

    「1年で成果を出すP&G式10の習慣」を読んだ。

    パワポよりもメモで伝える、など明日から実践しようと思うこともある反面、全部模倣したらうちの会社のやり方とは少し違和感を感じる点もあるなと感じた。

    本を読むのは大事だが、そこからどの情報を吸収していくかの取捨選択がすごく大事な気がする。

  • 千葉 雛(ちばひな)
    千葉 雛(ちばひな)

    今日読み終わったP&Gの仕事術本に、報連相ならぬ『相連報』という言葉があった。

    相談から始めると自身のやりたいことや考えが先に来つつ、先輩を巻き込んで意思決定できるため、自分の意思で仕事を進められるようになるらしい。

    「上司や既存事業のやってることが正解とは限らないから、ちばひなが思うことをどんどんぶつけてほしい」と言ってくださる先輩に恵まれて、期待に応えたい反面、どう動けばいいか具体的に掴めないことが時折あったので、これはすごく参考なった。

  • 千葉 雛(ちばひな)
    大洞祥太大洞祥太
    投稿画像

    【アプリボット20新卒でビジョン宣言ポスターを作りました!】

    アプリボットの新卒育成チームで進めていた、20新卒のビジョン宣言ポスターが完成しました!!

    オフィスの中心の天井にも大きく掲示しています!
    ぜひ見てあげて、応援よろしくお願いします!!

  • 千葉 雛(ちばひな)
    まつかわだいちまるまつかわだいちまる

    ⓪何者になりたいか

    が欲しいところではある…🤔

    けどまあ、難しいし、変わってもいいって割り切れる勇気って成功体験がないと難しいからこそ思うけど、なんでもいいから結果を出す、に一年目は向き合った方がいいとわたしは思います。

    登ってみないと見えない景色もあるから、賢くなりすぎずに、気楽にとりあえず登ることに執着してみてもいいんじゃないかなと

  • 千葉 雛(ちばひな)
    JOEJOE
    投稿画像

    【22卒YGCもいよいよ大詰め】
    ゲーム事業部のメンバーだけで、1年間通期で採用活動を続けてきて、いよいよラストスパートというところまで来ました‼️

    今回は、グローバル軸🌎でアプリボットの櫻井、千葉ひなに登壇してもらいましたが、学生からの満足度が非常に高いアンケート結果に!

    櫻井の貫禄はもちろんでしたが、とにかく「千葉ひなが新卒に見えない」くらい安定して熱量高く仕事の話をしている姿を見て、驚愕しました😭
    (「あぁ、もうそろそろ1年経つんだなぁ...」という毎年味わう気持ちとともに、負けてられないという焦りも...)

    2人への感謝と共に、残りのラストスパートも頑張りますので、是非お近くのYGCメンバーの応援をよろしくお願いします🤲
    #YGC
    #ラストスパート
    #櫻井、千葉ひなありがとう!