ログイン
詳細
塚原里奈🐗💨

今日、お世話になってるクライアントの、普段向き合いではない商品開発兼マーケみたいなチームの方がWEB広告のこと教えてくださいとご来社くださって、色々とご説明して、議論した。 目的としては、ただ私たちがWEBの代理店だからWEB広告を提案して配信をさせていただいているのではなくて、事業として伸ばす戦術に絶対WEBが必要だと思ってるからやってる、というのを伝えたい時間だったんだけど、 想定してなかった副次的な収穫があって、それがすごく尊いなと思った。から、書く。 【企業って立体的な生き物】 どうしても広告代理店だから向き合う人は広告担当者の頻度が圧倒的に高い。 けど、その人たちってその企業のごく一部の人でしかなくて、事業は商品開発や営業部隊、マーケ等色々なミッションをもったチームが立体的に関わり合いながら成り立っている。 平面的なものではなく、立体的。 「なんかこのクライアントでの正解を射貫けてないな」と思う時って、企業を立体で見れてないのかもしれない。 今回、クライアント企業の「立体感」を感じられたのがすごくよかった。 別チームで、別のミッションをもって、普段の仕事内容も全然違って、想いも違う。 そういう人たちの目線も理解して、企業を立体で捉えた上で、「だから御社にはこれが必要だと思ってます。」と提示することができると迫力全然違うだろなと。 逆に、今日は私たちがどういう視点で広告を提案して運用してるのかを知って理解してもらったことで、きっと先方にも私たちの施策に立体感を感じてもらえるきっかけになったんじゃないかな。 広告代理店、やっぱ本当に面白いわ

前へ次へ
世界観クリエイター 塚原🐗💨@YouTube
トーク情報
  • 塚原里奈🐗💨
    ちゃんみちゃんみ

    あと採用選抜1年目の中村怜樹さんがとんでもなく明るくて、オンラインとは感じさせない、まるでテーマパークにいるような感覚になった。

    あれは独特かつ、、、私は大好きだ!!!笑

  • 塚原里奈🐗💨
    蜷川親将蜷川親将

    校歌といい、良き入学式でした笑

    内容はど真剣
    本気で取り組めば、日本で一番のSEMコンサルとしての成長をお約束します

    この半期、student,professorみんなで協力しあい、ケタチガイに成長する半期にしましょう!

  • 塚原里奈🐗💨
    塚原里奈🐗💨

    ピンチ…!と思った時に、ものすごくスピーディにものすごく寄り添ったアイデアを出してくださる媒体者様に感激。

    スピードって一緒に働く人にこんなに希望を与えるものなんだって思った笑

    肝に銘じよう。。

  • 塚原里奈🐗💨
    渡邊大介(昔はアドマン)渡邊大介(昔はアドマン)

    IT業界もそうだけど、今までは複数事業を手掛けることに寄るコングロマリットディスカウントが指摘されてきたけど、このソニーの「複合プレミアム」はコングロマリットプレミアムとも言えるような動き。

    今後リスクが前提の不確実性の時代になるから、一本足打法の企業よりも、複合的に事業展開を成功させている企業が市場から評価されてくる、と。

    ・・・サイバーにめっちゃ追い風やん。鳥肌だなほんと。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60827360W0A620C2000000/?fbclid=IwAR0coGjDpWwi11ih6gcrMtopsbe9HsB4iYKDeVXbjtRlcJa3oV0KuxaFspo

  • 塚原里奈🐗💨
    スドウユウタスドウユウタ

    深井さん最近「古巣=第二に恩返しせな」とか「会社に迷惑かけた空白の一年の分、死ぬ気でやらな」とか口癖のように言うてはるんですけど、この1ヶ月の深井さんは本間に鬼気迫るもんがあります。やっぱり人って誰かのために動くときに、人の奥義執念が発動して成果が出るんだと思います。
    自分のために働くことも死ぬほど大事やけど、僕らは会社で働かしてもらってるので、誰かのために働いた時に1番大きな力が発揮できますね。執念!!

  • 塚原里奈🐗💨
    塚原里奈🐗💨

    常に前だけ向いて、まだ世の中にない理想を作ってる最前線の人がたくさんいる環境にいるんだから、その人たちからエッセンスを盗めないのはただのサボりだな

    今自分に足りないのはこれまでと違う場数の増やし方だと思う