ログイン

#CAインターン

関連

  1. #leaders
  2. #scrap
  3. #flat
  4. #一生懸命って素晴らしい
  1. やる気!元気!いあき!
    投稿動画サムネイル

    【LEADERS 2018.09.21〜23】

    金曜日から3日間、関西内定者としてインターンのお手伝いをさせてもらいました!

    初めてインターンの設営に関わらせてもらって、今まで自分が参加してきたインターンもこうやって社員さん達の多大なる尽力のおかげだったんだなと、ほんとに実感しました。

    難易度のかなり高いお題でも諦めず喰らいつこうとするインターン生達が、

    本当に一生懸命で、熱くて、エモかった、、!!!



    それと、メンター社員の方々が学生一人一人と熱く真摯に向き合っているのが印象的で、

    私がCAに決めた理由の1つはドラフト中にメンターの名人さんと佐野さんが本当に真剣に自分と向き合ってくれたことだったのですが、

    こうやって誰かが自分と必死に向き合ってくれることって普通に生きててそうないし、この3日間は参加していた学生達にとって特別な経験に絶対になっていると思う。

    いつか、自分もCAのインターンのメンターを任せてもらえるよう、明日からも頑張る!!!



    打ち上げの最後のムービーを見ている時のみんなの顔が、このエモい3日間を物語っていて、一人で何回も見まくっております🤦🏻‍♀️💘


    学生の皆さん、審査員の英二さん、メンター社員の方々、そして人事の祥子さん、いとぅーさん、みなみ、同じくお手伝いのたっちゃん、お疲れ様でした!!



    #LEADERS
    #caインターン
    #一生懸命って素晴らしい


  2. Yu Ito

    【熱苦しいインターン終了しました!】
    関西の、気合い系インターンLEADERS
    終了しました。

    リーダーシップを体験できるインターンシップにしようという思いで始まったこのインターン。

    学生はもちろん涙。しょうこさんまで涙し、メンターからは、「エモいってこういうことかってわかった」といわれたインターン。

    組織を率いるためには「気持ち」がとても大事だと、参加したメンバー全員が感じてくれたと思います。

    正解のないリーダーシップのお題に対して、全員が違うリーダー像を描いてくれたのは本当に今回のインターンらしいと思った。

    たった3日でここまで人は成長するのかと感じられたし、インターンシップが人に与えられる可能性に気づけられた。

    しょうこさんから与えられたハードルだと思って、これを越えられるような成果やインパクトを生み出したい!!!

    #caインターン
    #leaders

  3. Yu Ito

    全員で円になってのリーダー宣言タイム。

    「俺についてこい」
    「十人十色」
    「前後リーダー」
    「Valueの高め方」
    「笑顔」
    「勝たせる力」
    「芯」
    「ジェットエンジン」
    「泥」
    「フル活用」

    リーダーシップには正解がないっていうテーマを象徴するかのような、全く違うリーダー像が出てきました。

    言語化して、アウトプットすることで血肉化して次に活かせると思います。

    #caインターン
    #leaders

  4. Yu Ito

    審査員の英二さん。
    厳しくも愛のある質疑から、改めて英二さんのリーダーとしての姿を感じる。

    「めっちゃ盛り込むなぁ」と言ってくださってますが、英二さんはもちろん、メンターの皆さんなしではこのインターンはできないと思います。
    土日にもかかわらず大阪まできてインターンにフルコミットしてくださってる皆さん、本当にありがとうございます!


    #caインターン
    #leaders