ログイン
詳細
内山 奈月

1. アイドル☆☆ わたしね、 AKBに入るまで好きなアイドルとか あんまりいなかったんだ。笑 わたし自分以外に あんまり興味のないタイプで.....(。・・。)笑 でもドルオタの方って アイドルをやっていく上で とっても強いと思うんだよね! ファンの方の気持ちが分かるじゃない?? それに、 どうしたらアイドルとして魅力的なのかって いろんなアイドルを見て 知っているわけじゃん! わたしもアイドルが好きになりたいなぁって 研究生だったころに思っていたの。 それから、 アイドルっぽくかわいくパフォーマンスが できるようになりたいなって! 当時はパジャマドライブ公演を 研究生公演でやっていたから、 昔の3期生の方たちが レッスンをしている映像を観て 練習をしていたんだ。 だからその中で、 先輩が踊っている姿を見て アイドル研究しよう!って思って 何度も映像を観ていたら..... あっという間に柏木さんに 魅了されちゃったの。 本当に小さくて画質の荒い映像で 表情とかは全然見えないくらいなんだけど、 柏木さんはとっても柏木さんで かわいらしくて綺麗でアイドルだったの.....。 わたしもこんな風に踊りたい!!! って思うようになって 首のつけ方とか ステップの踏み方とか 小さいことから少しずつ 真似させていただいたんだ\(^o^)/ そしたらある日!! 柏木さんが研究生公演のパジャマドライブ公演に 出演されることになって!!!! もう感動的だよね(〃ω〃)!! でもわたしはその日、 残念ながら休演だったの........(´;ω;`) 悔しかったから、 すぐにその公演の定点映像をもらって たくさん柏木さんの研究させていただきました。笑 やっぱり本当に 大先輩でパジャマドライブ公演のオリメンの柏木さんは ひとり全然違っていて!!!! わたしが初めてアイドルが好きになったのって 柏木さんなのかもしれない💓 チームBになってからは なんとなんと柏木さんの後ろで 踊らせていただけるようになりました(〃ω〃) これはもうわたし的に 衝撃的でとっても嬉しかった!! だって小さな映像を観て研究していたのが、 鏡に写った柏木さんを観て 隣で踊ることができるんだから!✨✨ レッスンのときとか ストレッチのときとか、 1つでも学べるように気合いが入ったよね。 柏木さんに出会うまでのわたしは正直、 ダンスは大きく激しく踊っていれば 一生懸命さが伝わってそれでいい! って思っていたの。笑 でもれだけじゃない、 魅せ方とかアイドルっぽさとか チームBのわたしは考えられるようになったんだ! それは他の先輩方のパフォーマンスからも たくさん学んで。 チームBに入って、 アイドルとしての魅せ方を 学ぶことができたから 本当に良かったなぁって思ってるんだ(〃ω〃) それからね、 コンサートとかでは 柏木さんを始め先輩方のリハーサルは 全部客席から見学するようにしたの。 あおり方とか ファンの方への目線の配り方 『レス』のし方、 全部全部研究したよね。 わたしは キレキレのダンスを踊ったり かっこよく決めるのは苦手だったからさ。笑 どうやったら アイドルっぽくかわいく踊れるか、 見ている方に楽しんでいただけるか、 そればっかりいつも考えていたの(〃ω〃) だってそうするしか、 他のメンバーと戦えるパフォーマンスは できないなって思ってて。 わたしらしさは そこで勝負したいなって!! もちろん上手になる努力もしていたけどね。 だからいいなって思うところは、 先輩も後輩も関係なく ぜーーーんぶ真似して。笑 わたし本当に 全メンバーのパフォーマンスの、 ここが好き!って言えるくらい たくさん研究したと思う。笑 チームBでは 柏木さんと自分を鏡で見比べるたびに落胆して、 悔しいからたくさん練習して、 でもまた見比べてショックを受けて..... の 繰り返しだったよね。笑 公演中も横目で柏木さんを見ながら 刺激を受けていたの! 卒業公演の前の昼公演でも 3つくらい 新たに学んだポイントがあったもん!笑 卒業公演ではそれが いかされたはず!!!(〃ω〃) あと、さやや!!笑 わたしさややのパフォーマンスが とっても好きで😍 だってアイドルっぽくてかわいいから こっそり憧れていたの(〃ω〃) でも心の中では、 だれにも負けたくないっていう 気合いもあったよね( ̄▽ ̄)笑 わたしが1番、 魅力的なパフォーマンスをするぞー!! っていう気持ちでどの公演にも臨んでた。笑 無謀でしょ??( *´艸`) でもね、それくらいの気合いは いつもあった。笑 となりに憧れの柏木さんが踊っている時も、 負けたくないって 無謀な対抗心を抱いていたもん! 結果的に 玉砕なんだけど.....。笑 でも、そうやって たくさんアイドルとしてのパフォーマンスを 研究して実践してきたんだ。 アイドルらしくなりたくて❤️ 少しでも憧れの柏木さんみたいに 踊りたくて.....😍 そしていつかは 憧れの柏木さんを一瞬でも超えてみたくて!✨✨笑 だからね卒業公演のときに 柏木さんが自己紹介MCで、 『AKBグループの中で 1番アイドルだと思うのはなっきー』 って言ってくださったときは 嬉しくて嬉しくて感動しちゃったんだ(´;ω;`) まさかそんなことを 言っていただけるとは思ってなかったから 信じられないくらいにびっくりして....... もうアイドルとして踊ることは なくなっちゃうけど、 最後に憧れの柏木さんがわたしに 『アイドルの卒業証書』をくださった気がしたの(ノ_・。)✨✨ 今まで頑張ってきたアイドル研究が 実を結んだのかな....って。 それがなによりも嬉しかったんだ......。 ありがとうございます!! わたしなんて全然全然、 ダンスも歌も苦手だったんだけど...... こうやって アイドル研究を重ねてきて、 ちょっぴりでもみなさんの アイドルになれていたかな??✨✨ みなさんの瞳に アイドルとして輝いているなっきーが 一瞬でもうつっていたら わたしは幸せです(〃ω〃)❤️ ありがとう!!! 以上、 1.アイドル でした。笑 長くなっちゃったけど 読んでくれてありがとう😍笑

前へ次へ
♥︎♡内山奈月のハッピートーク♡♥︎
トーク情報
  • 内山 奈月
    内山 奈月

    【なっきー最後に語っちゃうよ❤️笑】

    4.キャッチフレーズ


    「いつも笑顔だ~!
    なっき~!
    今日も笑顔だ~!
    なっき~!
    あなたをハッピーにしたい!!」

    わたしがこのキャッチフレーズを考えたのは
    14期生が初めて
    有吉AKB共和国に
    出演させていたただいたときでした☆☆

    マネージャーさんに
    それまでにキャッチフレーズを考えておいて!
    って言われて自分で考えたんだけど、
    結構時間もなかったんだよね。笑



    わたしがキャッチフレーズを
    考えるにあたって
    こだわったのは
    ・ファンの方と掛け合いがあるもの
    ・何年たってもずーっと使い続けられるもの
    っていうところ。


    「笑顔」アピールは何となくしたかったんだけど、
    自分の笑顔に自信があったわけでもないから
    笑顔って言葉になんていう形容詞を付けるか
    悩んだのよ。笑

    「かわいい笑顔だ〜!!」みたいなことを言う自信は
    私には無かった・・・。笑

    ってことで
    「いつも笑顔」なら誰の反感も買わずに
    受け入れてもらいやすいかなぁって思って笑、
    「いつも笑顔」にしてみたんだ!



    それから
    「あなたをハッピーにしたい!」っていうのは
    私がAKBに入った時からの
    ずっと変わらない目標なの!

    初めのころは歌もダンスもへたくそだったし
    (今もだけど笑)
    私には何にもできないけど、
    応援してくださるファンの方を
    ハッピーにすることだけを目標に
    頑張ろうって思っていたんだ。

    それなら、
    頑張ればできるかもしれないなって思って!笑

    ちなみに「ハッピー」っていう言葉は
    それまで使ったこともなかったんだけど・・・

    AKBの西武ドームのライブのドキュメンタリーを
    たまたま見た時に
    大島優子さんがインタビューで
    「それが一番ハッピーなことだなと思います」
    みたいなことをおっしゃっていて。

    それから「ハッピー」って
    なんて響きのいい言葉なんだろうって
    思ったんだよね。笑

    これ、初めて言う。笑

    なっきーのハッピー野郎の原点は
    あのお言葉にあるんです!笑



    だけどね、
    私のキャッチフレーズ
    ゴロが悪いって最初は不評だったんだよ!笑

    「なっきー」って本当だったら
    3回言いたくなるリズムらしい。


    でもこれが浸透すれば、
    ゴロが良く感じるんだから不思議だよね!

    何事も
    初めは固定観念を持たないほうがいいんだなって
    自信になったよ!笑



    最初はね、
    だれも私のキャッチフレーズなんて
    知らないじゃない?笑

    だから説明を付けて
    「私が質問をしたら
    なっきー!って言ってください!」
    って前置きをしてから
    キャッチフレーズをしていたのよ。

    でもあるとき西山さんに、
    「今日から説明なしでやって!」
    って言われて。笑

    そのときは
    「そんなの無理だーーーーー!!」
    って全力で思ったよね。

    だけど断る勇気もないから
    前置きなしでキャッチフレーズをしてみたの。

    そしたらみなさんが
    「なっきー」ってちゃんと言ってくださって(;_:)

    それがうれしすぎたのを覚えてる!

    だから、
    あの日の西山さんのアドバイスに
    今はとってーも感謝しているんです。

    ありがとうございます!!



    その日からGoogle+でも
    毎晩キャッチフレーズをするようになったんだ。

    とにかく
    私のキャッチフレーズを広めたくって。

    今ではそのキャッチフレーズが
    皆さんととっても楽しい交流になっているから
    やり始めてよかったなぁって
    思っているんだよ!☆


    でも本当にね、
    我ながら
    いいキャッチフレーズを作ったと思うよ本当に。笑

    掛け合いも絶妙で最高だよね( *´艸`)どや

    だって今じゃ私の代名詞じゃない??

    ファンの方も
    いつも一緒にやって盛り上がってくださるし!!

    握手会終わりの
    キャッチフレーズなんてもはや
    内山奈月の恒例行事じゃん!!!!



    わたしね、
    わたし的なアイドルのこだわりとして
    「いつまでも全力で
    キャッチフレーズをし続けたい!!」って
    思っていたんだ(^^♪

    何歳になったって
    多少周りにイタいと思われたって!笑



    憲法主義を出版させていただいてから
    1人で外のお仕事に
    行かせていただくようになった時も、
    キャッチフレーズがあって本当に良かったって
    思ったの!!!

    まず、
    ファンの方と一緒に
    どんなにアウェーな場所も
    (出版社の会議室とか。笑)
    ホームに変えることができたし!!

    初めて会った方にも
    親しみやすさを感じていただけたんじゃ
    ないかなぁって!



    それから、
    メンバーにも
    たくさんいじっていただきました!!

    ありがとうございます✨✨



    最近はキャッチフレーズをしないメンバーも
    増えているじゃない??

    でもいわば、
    キャッチフレーズをするっていうのは
    わたしはある種のチャンスだと
    思っているのよ!!!笑

    だから私は、
    頑張ってキャッチフレーズをしているメンバーを
    全力で応援したいと思います(^^)/



    だって沙穂さんとかも
    ずーーっとずーーっと
    キャッチフレーズをされているんだよ( *´艸`)

    素敵だよね(^^♪

    わたしもたまに、
    フライングの方に
    「はーやーい!」って言いたくなっちゃうもん。笑

    やっぱりキャッチフレーズの影響力はすごいなって
    思います(*^^*)



    まゆさんも柏木さんもたなみんさんも
    ずーーっとやられているよね!!!!

    わたしはチームBになったとき、
    初めて
    「いただきまゆゆ~」をやらせていただいたとき
    感動したもん!!!!笑

    これが伝説のアイドル「まゆゆ」さんの
    キャッチフレーズかぁ・・・・😍って!笑



    ・・・・これからわたしが
    アイドルじゃなくなって、
    自己紹介でキャッチフレーズを
    披露できなくなるかと思うと
    ちょっぴり不安だよね。笑




    「笑顔」「ハッピー」とか
    わたしのイメージを作ってくれた
    キャッチフレーズには感謝しております。

    ここでも!?っていうところでも
    今まで半ば強引に
    たくさん披露してきてしまいすみませんでした。笑



    そして、
    どんな時にも
    キャッチフレーズに付き合ってくださった
    優しいファンのみなさまっ❤️❤️

    ありがとうございました☆☆



    今晩も23:55から
    コメント欄でキャッチフレーズをするので
    みなさん、
    ぜひぜひ遊びに来てくださいね(^^♪





    以上、
    4. キャッチフレーズでしたぁ!!!

  • 内山 奈月
    内山 奈月

    【なっきー最後に語っちゃうよ❤️笑】

    5.写真会


    わたしいつも握手会のブースにテーマを決めて
    お花を飾ってみたり
    キラキラをつけてみたり
    いろーーんな装飾をさせていただいております☆

    はじめのころの写真会ではね
    やっていなかったんだけど、
    これには始めたきっかけがちゃんとあるの。


    わたしは握手会も写真会も
    「フル部数」になることを目標に
    頑張っていたんだ!

    5部とか6部とか
    時によって違ったと思うんだけど。

    上を上を目指したい!!!
    と思って活動していたら
    自然と握手会も写真会も
    いつのまにかフル部数を目標にしていて。



    でね!!!!

    ついに時はやってきたの( *´艸`)

    「ここがロドスだ、ここで跳べ!」
    の写真会で
    初のフル部数で写真会に
    参加させていただくチャンスを頂いたのよ☆

    でも、そのときは、
    「写真会か・・・」って
    ちょっぴり自信が無くて。

    写真会は限られたお話しかできないし、
    ポーズも限られているし、
    そして何より
    シングルの握手券よりも値段が高いし!!!笑


    きっとわたしはまだまだ
    おんなじファンの方が何枚も買えて
    何回も来てくださる状況だから、
    同じ写真にならないように
    何回も楽しんで頂けるような工夫をしなきゃ
    選抜メンバーの方と
    同じ値段で同じ部数をやる価値に値しないって
    そう思ったんだ。笑


    しかも確かそのあたりの時期からちょうど
    写真会でファンの方との間に
    「テーブル」がおかれるようになったのよね。

    普通に考えたら、
    間にテーブルがあるって
    奇妙なシチュエーションじゃない??笑

    それに距離も遠くなっちゃうし・・・。

    今までの距離感を知っているファンの方は
    きっとさみしい気持ちとか
    物足りない気持ちを感じちゃうだろうなぁって
    思ったんだよね・・・。


    そこでね
    「じゃあ、せっかくのテーブルを活用して
    意味のあるテーブルに変えちゃえばいいんだぁ!」
    って思いついたの(^^)/



    最初は確か、お花だったかな??

    (クリスマスとか
    バレンタインのくまクッキーもあったね!
    きっと自然発生的に
    徐々に生まれたんだな。笑)


    結婚式の時の「テーブルフラワー」を
    イメージしたんだよね(^^♪

    ネットでテーブルフラワーって検索したら
    色々かわいいのが出てきて、
    それをもとに準備してみたら
    お花畑みたいになったから
    「お花畑」っていう設定にしてみた気がする☆笑


    いっつも大半のグッズは
    100円ショップに見に行って探してるの。

    お小遣いで全部買ってるんだから!笑

    意外とバカにならないのよ!笑

    でもみなさんが喜んでくださる笑顔を想像したら
    あれもこれもって
    ついつい買っちゃうんだけどね(^^♪

    で100円ショップをふらふらしているうちに
    色々思いつくんだよね!

    「Nakky Kitchen」
    「Nakky School」とかいろいろやったよ~!笑



    だけど途中から生じてきた問題は、
    キングレコードの方がメンバー用に
    準備してくださっている小物と
    わたしが準備したものが
    かぶっちゃうっていう珍事件だよね。笑

    この戦いを感じているのは
    きっとメンバーの中でわたしくらい。笑

    だってせっかくお小遣いを出して
    いろいろ買ってみたのに
    バックヤードに全部同じものが
    置いてあったらショックじゃん!笑


    だけどそのキングのスタッフさんとは
    趣味が合いますね!って
    意気投合したよね(^^)/笑

    後半からは
    次回がどんな飾りになるか
    教えていただいていたもん☆☆

    ちなみに、
    明日の写真会も来週の写真会も
    わたしだけ個人的に
    もう教わっちゃっているんだぁ( *´艸`)どや

    ・・・・こんなこと気にしているの
    きっと私だけ。笑



    わたしね、
    中学高校時代から
    文化祭大好き人間だったの!!笑

    ひとりでずーーっと
    飾り付けとかしていたし、
    お客さんに対する接客?みたいなのも
    ノリノリだったし!!笑

    それからわたし、
    友達のお誕生日に
    サプライズでお祝いするのを
    企画したりするのも好きなの!!

    朝、通学路で
    仲良しグループがお誕生日の子に
    1人ずつ合流して
    1本ずつ花を渡していく・・・とか
    くさいことしたよなぁ(._.)笑



    でもそうやって、
    昔から人に楽しんで頂くことを考えるのが
    好きなんだっ☆

    そのための準備時間も、
    本当に幸せを感じる(*^^*)

    みなさんの笑顔を想像しながらできるからね!!


    だから、
    AKBに入ってアイドルになって
    わたしのその好きなことがいかせて
    本当にうれしかったんだ(^^♪


    でも最初からいかせたわけじゃない。

    わたしにしかできない、
    わたしらしいことを
    AKBの中で探した結果が今に至るんだと思うの。


    ダンスが特別うまいわけじゃない、
    顔が特別かわいいわけじゃない、
    じゃあ何ができる?
    って考えた結果が、
    「あなたをハッピーにしたい」って
    ことだったんだよね。

    きっと。

    みんなはまだしていないけど
    わたしが得意なことを、
    勇気を出してやってみよう!って
    思えるようになったんだ!!



    それは写真会1つとって考えてみても
    よく表れている気がしない?

    写真会だけじゃない、
    握手会も公演も全部そうだと思う(*^^*)

    そういう1つ1つの積み重ねに
    今があるなぁって
    本当に心から思うんだ☆



    あ、しかもね、
    握手会のブースを飾り付けすると
    これがまた外からでも目立つんだよね( *´艸`)笑

    となりに
    まゆゆきりんさんのレーンとかがあると
    列が途切れている瞬間とか
    アピールしまくってたもんね。笑

    初めての6部は
    やっぱり人もまばらで
    ラッキーなことに当日券も使えたのよ!!

    新規ファン獲得を目指して、
    バナナ持ったり
    フライパン持ったりして
    たくさんの方に話しかけまくってたよね。笑



    そんなときも楽しかったなぁ~~( *´艸`)

    なっきー推しじゃない方が相手だと
    不思議と燃えるのよね~(´◉◞౪◟◉)笑



    明日の写真会も
    来週の写真会も
    わたしラストまで
    全力で準備させていただいているから!!!笑

    今日も1日おうちにいたから
    ずーーっと準備していたもんね( *´艸`)



    みなさん、
    当日券とかでも
    ぜひぜひ遊びに来てね☆

    ぜーったいにハッピーになって
    楽しんで頂けるように
    わたし色々考えているから!!!!笑

    (↑最後までアピールし続ける
    ハングリー精神!笑)



    自分っでいうのもなんだけど、
    写真会にかける情熱は
    どのメンバーにもわたし
    負けてないと思う!!!!

    そして、負けたくないっ!!!!笑



    わたしね、
    ずっとずっとこんな風に
    「人のハッピーを考えるお仕事」が
    したいんだ。

    それがきっと
    「天職」なんじゃないかなぁって
    将来の夢を考えるにあたって
    最近思うの。

    だから
    AKB48を卒業しても、
    みなさんのことを
    ずっとずっとハッピーにできるような
    大物になってみせる!!!

    それがどんな形であれ、
    絶対にね☆☆






    以上、
    5. 写真会でしたーー❤️❤️


    今日は
    わたしが初めて写真会が
    フル部数の6部制になった時の
    ぐぐたす投稿を
    はっちゃいまーーーす✨✨

    ここにとんだら、
    そのときの動画も見られるので
    ぜひぜひみてみてくださぁーーーい(*ノε`*)


    ふふふ(○´U`○)❤️


    最後まで読んでくださって
    ありがとうございます✨✨!!

    3