ログイン
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    見城徹

    ↑ 2020年5月31日(3年前の今日)のトークを選択してアップしました。
    これにて[てんあつ]が始めてくれた「3年前の今日」シリーズは終了します。
    三島由紀夫が逝き、奥平剛士と安田安之が逝き、西健一郎が逝き、石原慎太郎が逝き、安倍晋三が逝き、坂本龍一が逝った。人は皆んな逝く。
    僕もやがて逝く。逝くために生きる。合掌。

  • 見城徹
    見城徹

    おはようございます。毎日が憂鬱だが今日は事情があって特に憂鬱。幻冬舎創立から30年ずっと憂鬱だったが今季ほど憂鬱な日々はない。命が削られているという感覚。自分は一人だという妄想。僕が守ろうとしているのは何なんだろう?「自分」でないことだけは確かだ。とにかく淋しい。

  • 見城徹
    見城徹

    大谷翔平の2打席連続2ランだけが気持ちを上向きにする。千賀も菊地も藤浪も吉田も鈴木も気になるが、僕のMLBの楽しみはダルビッシュと大谷翔平に尽きる。6月は大谷翔平の季節。ヤンキースのジャッジの本塁打数を逆転して欲しい。18号まであと3本。

  • 見城徹
    見城徹
    投稿画像

    ワインはこれ。僕がKADOKAWAに入社した年のワイン。マグナム。素晴らしかったです。
    正面左はライザップの瀬戸です。

  • 見城徹
    オジトモオジトモ

    ★シャトー・ラフィット・ロートシルト1975(マグナム)


    1975年のシャトー・ラフィットは評価の高い素晴らしいヴィンテージであり、転機の年でもあります。前年の1974年にオーナーがエリック・ド・ロートシルト男爵になり翌1975年、この年の成功から栄光の道を再び歩き始めることとなります。

    第一級格付けワインの中で、さらにその筆頭として首位を守り続け、ワインの世界に君臨するのがシャトー・ラフィット・ロートシルトです。
    ヴェルサイユ宮殿で愛された「王のワイン」であり、かのロスチャイルド家がオーナーをつとめる名実ともに世界最高水準のワインです。