ログイン
山田祐大(Yudai Yamada)のトーク
トーク情報
  • 山田祐大(Yudai Yamada)
    見城徹見城徹

    静岡新聞夕刊、僕の連載コラム[窓辺]第9回『折戸の海』(2019.3.4掲載)

    人生最大の窮地はMBO(経営陣による買収)による上場廃止を発表した時だった。2010年11月の初旬から臨時株主総会が開かれた翌年の2月15日まで、ケイマン諸島に突如設立された謎のファンド「イザベル」との熾烈な株の攻防戦は今も鮮やかに記憶に残っている。僕が全株の58%は所有していたが、相手に1/3強の株を握られ、敗色は濃厚だった。
    上場廃止は株主総会で出席株数の2/3以上の賛成が必要なため、否決されれば銀行から個人として借り入れた数十億の借金を残したまま、正体不明のファンドを抱え、上場を維持しなくてはならない。睡眠3時間にも満たない日々が続いた。最初は狼狽したが、徐々に腹がくくれてきた。やるだけのことは全力でやり切って、ダメなら潔く散るしかない。
    「かくすれば かくなるものと 知りながら やむにやまれぬ 大和魂」
    吉田松陰の歌が胸に沁みた。
    臨時株主総会の前日、僕は折戸の海岸に佇んでいた。自然に体がここに向かっていたのだ。高校時代、何か悩みや辛いことがあると、放課後、砂浜に出てずっと海を見ていた。この砂浜には僕の青春の涙と汗が埋まっていた。海を見ながら心が澄んで行く気がした。翌朝、会社から臨時株主総会に向かう僕に取材陣がマイクを向ける。
    「戦場に行って来ます」
    それだけ答えて自分の車に乗り込んだ。雪が積もっていた。
    結果は上場廃止が決議され、逆転で僕が勝った。報道陣が取り囲む。答えながら僕は初恋の彼女と歩いた折戸の海を思い出していた。

  • 山田祐大(Yudai Yamada)
    見城徹見城徹

    僕は1950年12月29日、静岡県清水市吉川450の小糸製作所静岡工場の社宅で生まれた。[静岡県清水市]であって断じて[静岡市清水区]ではない。生まれて3日目に人生1回目の正月を迎えた。つまり、1951年を迎えた。もうすぐ69回目の正月を迎える。つまり2020年を迎える。その3日前に僕は69歳になる訳だ。クリスマス→誕生日→年末→正月と続いてなんだかいつも慌ただしい。今年も変わりなく過ぎて新しい年を迎える筈だ。後何年生きられるだろう?毎日のように考える。切なくなる。涙が出たりする。やがて最後の一瞬が来る。その時、微かに笑いたい。[ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ]。ラストシーンのデニーロの微笑み。「人生なんてこんなもんだ」「人生これでいいんだよ」そう言っているように僕には思えた。最後の最後での自分の人生への微かな肯定。狂わなけば生き抜けなかった人生を僕は微かに肯定出来るだろうか?

  • 山田祐大(Yudai Yamada)
    見城徹見城徹

    一番最後の来客の案件が一番厄介だった。
    余りに酷い話で言いたいことは沢山あるが呑み込むしかないと、呑み込んだ。全ては己の不徳の致すところと思うしかない。

  • 山田祐大(Yudai Yamada)
    見城徹見城徹

    嬉しいこともきっとあるさ。僕は自分に恥じないように生きているつもりだ。少なくともそう自負している。これからも真っ当に生きる。それで損をしたって仕方がない。

  • 山田祐大(Yudai Yamada)
    見城徹見城徹
    投稿画像

    35年間[京味]に飾られていた僕の提灯。通い始めて10年ほど経ったある日、突然この提灯が店にあった。感激して息を飲んだのを覚えている。店が常連と認めるとこの提灯が掲げられたのだ。主人の西健一郎さんが去年亡くなって、僕の元へ届けられた。[京味]は僕の激闘の場所であり、僕の喜怒哀楽を見つめ続けてくれた場所でもあった。この提灯には西健一郎さんの眼差しと、僕の血と汗と涙が染み込んでいる。

  • 山田祐大(Yudai Yamada)
    見城徹見城徹

    僕の今年の邦画ベスト10

    ①罪の声
    ②喜劇 愛妻物語
    ③アンダードッグ
    ④望み
    ⑤糸
    ⑥スパイの妻
    ⑦ミッドナイトスワン
    ⑧朝が来る
    ⑨コンフィデンスマンJP プリンセス編
    ⑩今日から俺は‼︎
    [番外 ]三島由紀夫vs東大全共闘

        僕たちの嘘と真実 Documentary of
    欅坂46

    1
  • 山田祐大(Yudai Yamada)
    見城徹見城徹

    問題が起きたら野菜スープのようにグツグツと煮詰める。掻き混ぜる。食材の本来持っている味と味とが混じり合い、新しい味になる。
    結論はその時に自ずと出で来るはずだ。煮詰める前に軽挙妄動しないこと。人生は野菜スープ。

  • 山田祐大(Yudai Yamada)
    見城徹見城徹

    一流と三流を分けるものは何だろう?
    当たり前だけど、地位や名声や財産ではない。
    僕は他者への想像力だと思っている。一流はどんな小さな場面でも命懸けで他者への想像力を駆使している。その上で場面を張る。つまり繊細と豪胆をスウィングしている。その心のダイナミズムに人は魅せられる。三流はいい人だけど、悪魔の繊細さがない。小さいことに目が行かない。実は大事なものを悪意もなく見過ごしてしまうのだ。だから、何事も上手く行かない。一流であり続けるのは辛い。心が引きちぎられる。それでも僕は一流の人になりたいし、一流の人でいたい。一流とは生き方の問題なのだ。