ログイン
雨音のトーク
トーク情報
  • 雨音
    雨音
    投稿画像

    あべのハルカスで四国フェアが開催されていて、偶然見つけたクラフトビール。「神の島レモンエール」を試飲して、喉越しの爽やかさに震える。「恋するしまなみエール」の絵柄もかわいい。

  • 雨音
    見城徹見城徹

    漢気がない人とは付き合えない。つくづくそう思う。漢気に漢気で返す。それが僕にとっての人間関係だ。

  • 雨音
    見城徹見城徹

    キラーカードは相手のために切り出すものです。相手が泣いて喜ぶキラーカードを何枚持てるか?自分の思い込みでキラーカードは成立しません。

  • 雨音
    MiRAIMiRAI
    投稿画像

     石原慎太郎さんの功績を深く理解したい。
     個人的に漢を感じるのは、まずは尖閣購入表明。横田空域問題で戦ったこと。朝鮮総連施設からの固定資産税を徴収したこと。歌舞伎町の蛇頭とかいうマフィアを潰したこと。そしてやっぱり築地問題。大赤字だった財政を転換し、一兆円も貯めたこと。ディーゼルを規制し、東京を星の見える街にしたこと。都営/営団問題もやったし。カラス問題もやったし…。
     嗚呼、マジでキリがない程仕事されている。

    1
  • 雨音
    見城徹見城徹

    ままならない人生。殆どの人がそう思って生きているに違いない。僕も沢山の鬱屈を抱えて寝室から外を眺めている。今、あることに全力を注いでいる。これが上手く行かなかったらと想像すると絶望的な気分になる。覚悟を決めて決断したし、
    圧倒的努力もした。後は運を天に任せるしかない。
    一つだけやっておかなければならないことがある。
    失敗した場合、どう対処し、どう凌ぐのか?
    辛いが最悪のケースの準備はしなくてはならない。
    それとは関係ないことだが、5年間の苦難が11月末で終わりを迎える。決断してからの5年間は長かった。しかし、何とか凌ぎ切ることが出来た。
    今回の案件は一瞬で勝負が決まる。期待と不安。

    自ら省みて縮(なお)くんば 一千万人といえども我いかん    ーー孟子

    上手く行かないのが人生だ。そう思い決めて生きて来た。倒れても倒れても立ち上がる。前に進む。戦う。恐怖と不安で発狂しそうになるが、耐える。忍ぶ。永遠の安息まで後少しだから。

    1
  • 雨音
    雨音
    投稿画像

    きょうのランチは、道頓堀今井 阪急うめだ店で冷やしきつね。ぼくの好きな細麺。