ログイン
詳細
takaG7

被災者の皆様が 早く日常に帰れますように🙏 #おからだお大切に #能登半島地震 #台湾東部沖地震 #AcceptanceOfDiversity #停戦 #人道 #人質開放 #民間人保護 #報道記者保護 #ガザ #ラファ #飢餓危機深刻化 #清潔な大量の水を #食料を皆様に #お願いいたします #反ネタニヤフ派 #最悪の道 を行っている気がします #StopWar #PrayForUkraine🇺🇦 #StopPutin #反プーチン派 #核戦争阻止 #バイデン派 中東の戦争が 拡大しませんように 困難でも話し合いをしていただければと思います 力なき庶民・子供達にとって 良き方向へ向かいますように お祈り申し上げます🙏 どうか皆様の祈りが届きますように 🇯🇵🇺🇦 20240525(土)先負 【愛車の日】 こちら #にいはま 市は 晴れ 最高気温26℃ の予報 あっ #おはようございます 良き1日を〜 🌏 #パリ五輪 まで62日🏄‍♀️ 🌏 5月25日は 主婦休みの日 食堂車の日 納本制度の日 そして 【愛車の日】 です 🚗 ヤナセが創立100周年である2015年に申請し 日本記念日協会より制定されました ヤナセ公式LINEでは 【愛車の日】にちなんで愛車写真募集キャンペーンや川柳コンテストを実施しているそうです 🏍 また昔話で恐縮です (ほぼほぼ昔話しかないので悪しからずw) ご多分に漏れず 若い頃の僕は 遊びにいった友達 (その頃はボッチではなかったw) の家の壁に貼っていた 映画『イージー・ライダー』のポスターの中の ピーター・フォンダとデニス・ホッパーに (確かジャック・ニコルソンも出演してたな) 憧れていました その後 自動車もオートバイも 何台か乗り換えましたが ついにチョッパー(CHOPPER)のバイクのオーナーにはなり得なかったです(残念) 中でも好きだった 愛車というと バイク(今でも単車とか言ってしまう亡き父の頃はバタンコて言ってた)の中では 限定車でタンクのペイントがカッコよかった ペケジェーでした 《YAMAHA・XJ400》 (4スト並列DOHC4気筒 リターン式6速 チェーンドライブ) 僕には丁度いい 乗りやすさだったですし タンデムで高速にものれましたので アンチからは無駄に多い と言われがちな4本の マフラー(一つのシリンダーに一本のマフラーw)の見た目が特に お気に入りだったです それまではゼロハンに 乗っていたので 初めて乗った時に トルクの強さに 『ゥオォオ〜〜』 ってなって嬉しくなりました セコでメッチャ引っ張るよね〜 信号待ちで横にそれなりのヤツが並ぶと 青信号になるのを ドキドキしながら待ったものですが ある時横に GSX1100が並んできた シンプソンのダース・ベイダーみたいなヘルメットだし 『ピッピップァン』 (頭の中の音←w) カーンとクラッチを繋いでマイ・ペケジェーも 頑張りましたが アッという間に ピューンっていなくなったよね 案の定 なんだかカッコ悪〜 って思ってしまって それからはもうそういう事はやめました それでもお気に入りは お気に入り でもある日 右折車と事故って一発廃車になってしまった (免許書き換えの時の 講習で見た動画でもありましたが対向車には バイクが近づくスピードが遅く感じているらしいのでライダーの皆様は 交差点での右折車には特に要注意です〜) 退院してからは HONDAの単気筒250cc(車検がいらないので経済的に楽)に乗り換えました (今でもxj惜しかったなぁ〜ってたまに思います〜) 🏍 前期高齢者となった今は 身体も言うことを聞かず 貧乏にもなり なんのオーナーでもなく 免許証は身分証明書と 成り下がっております〜 はい〜 🚘 【すれ違うライダー同士ピースサインのヤエーしてたな〜と思いつつ聴くステッペンウルフ】 (ヤエーとはライダー同士がバイクですれ違う時に行うハンドサインのことで「どうも!」 「こんにちは」「楽しんで!」 「お気をつけて!」といった、道中の安全を願ったり、挨拶の意味合いが含まれる) #NowPlaying #今日も今日とて #Steppenwolf #BornToBeWild ↓ ↓ https://youtu.be/egMWlD3fLJ8?si=YkbxRpEmI2cRa1Qc

前へ次へ
takaG7のトーク
トーク情報