小坂菜緒🦕小坂菜緒🦕5ヶ月前浜の夜景とマーメイドこんにちは小坂菜緒です。8月いかがお過ごしでしょうか。少しずつ気温が下がりつつはあるものの、まだまだ暑い日が続いてますね。そろそろ本当に身体が溶けてしまうのではないかと思い始めるほどには、危険度を感じております。私、サウナとか苦手なので、温風が顔に当たる感じが本当にダメで、外に出る度に、軽くサウナを体験してる気分になるんですよね。そうすると、どんどん外に出なくなるよね~。というか、気温が私を家にとどめてるよね~。外に出ちゃだめだよー、危ないよーって言われてる。そうだ、きっとそうなんだ。言い聞かせておきましょう。そうやって、言い訳をつけてくスタイルで。そんなこんなで、もう前回のブログからはや1ヶ月以上経ってしまい、大変お待たせしてしまいすみません。色々と重なってしまい、心の整理に時間を要したために、うまく言葉が出てこなくなってしまって。少しばかり、感情が行ったり来たりするブログになりそうな気がしてします。いつもよりも落ち着いてないかもしれない。それでも、大事なお話。ここに残しておきたい事がありますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。ーーーーーーーーーーまず、日向坂46から1人、8年間の活動を経て、旅立ちの日を迎えた方がいらっしゃいました。7月4日『11th Singleひなた坂46 LIVE』のアンコールにて開催されました、高本彩花さんの卒業セレモニーに参加させていただきました。この日を迎えるにあたって、これまでのあやねぇさんとの思い出を振り返っていた時私が活動復帰してすぐの頃を思い出しました。長い期間空けていた活動に、まだ身体がついていかず不安な気持ちで押しつぶされそうになっていた時あやねぇさんがスッと横に来てくださって、その日、1日中隣にいてくださった事がありました。「体調大変なのに、お仕事来てるだけですごいんだからね」さりげなくそう言って、私が辛くならないように、ただずっと近くにいてくださって。この時だけでなく、これまでも、苦しくなりそうな時に明るくポジティブに、そして、その人を追い詰めないような、とても暖かな言葉をかけてくださっていました。ひらがなけやき時代走り出す瞬間リリースの期間は、ポジションが隣だったので、何かと振りで一緒になる事が多かったり、1番好きだったのは「約束の卵」で最後のポーズをできてた事で。東京ドームの時「また2人でできるね」って何気なく言ってくれたその言葉が、本当に嬉しくて。でも、もう次歌う瞬間が来た時には、隣にいないんだなって想像すると、少しずつ実感と寂しさが込み上げてきてしまいます。もっとライブの時に目に焼き付けておけばよかった、あの瞬間が最後になるなんて思わなかった。そう思う事が本当に多かったです。だから、最後一緒にステージに立てた事が何よりも、幸せでした。「Footsteps」私にとっては先輩と組んだ初めてのユニットでした。あの時のことは、今でも鮮明に覚えています。1日ずっと一緒にいて、まだ先輩との仲が深まりきっていなかった時期、少し萎縮してしまっていた私に、4人の先輩方は昔からいたメンバーかのように接してくれて、楽しい空気感を作ってくれて、この日が終わるのが恋しくなってしまうくらいに。私の大好きな一期さんはここにいるんだって、この曲を披露する度に思っていました。最後に5人揃って披露する事ができて嬉しかったですし、このメンバーでユニットを組めた事、忘れたくないなって、この曲を大切にしたいと強く思いました。他にも数曲、一緒に披露させていただきました。でも、幸せな時間はあっという間に過ぎ去るもので。最後にあやねぇさんの後ろ姿を見た時、本当に卒業していくんだって、実感するのにはあまりにも遅すぎました。けど、あやねぇさんのドレス姿は、本当に素敵で、本物のプリンセスみたいで。アイドルとしてステージに立つ最後の姿を見届けることができて良かったです。たくさんの優しさと、暖かな言葉、素敵な笑顔で話してくださって、ありがとございました。これから進む道が、素晴らしき道でありますように。ご卒業おめでとうございます。ーーーーーーーーーーそして、先日、日向坂46から4名の卒業が発表されました。加藤史帆さん、東村芽依さん、丹生明里、濱岸ひより4名同時と知った時、どうするにも言葉にできない感情が湧き上がってきて、正直まだちゃんとその発表を噛み砕けてはいません。まだ少し、時間がかかってしまいそうな気がしています。ですが、残された時間4人と楽しい時間、素敵な思い出をつくるそれに全振りするしかないって気持ちでもいます。時間は待ってはくれません。後悔する前に、できることはやっておきたい。笑顔で送り出すために、その一瞬を目に焼き付けて、最後の時が来るまで一緒に活動していきたいと思っています。それぞれが卒業するタイミングにしっかりと言葉にしたいなと思っていますので、ここではあまり書かないでおきます。素敵な時間を作っていきたいですね。ーーーーーーーーーーーそんなこんなでまた新たなお知らせも出てきましたね。日向坂46 新メンバー募集この度、5期生オーディションを行うこととなりました。4期生が加入してから、久しぶりのオーディションですね。オーディションを受けるきっかけは、人それぞれだと思います。どんなきっかけであっても、アイドルになりたい、日向坂46になりたい。そう思ってくださる新メンバーに出会えたらいいなって思っています。一緒にステージに立てる日を楽しみにしています( ¨̮ )ご応募お待ちしています。ーーーーーーーーーーーー そして、12thシングル『絶対的第六感』が9月18日にリリースすることが決定しました~。詳しい事は発売日が近くなったら、また改めてブログ書かせていただこうと思っています。卒業発表をしている4名が参加する最後のシングルです。是非、発売を楽しみに待っていただけたら嬉しいです。詳しい詳細などは、日向坂46公式サイトをご覧ください。「絶対的第六感」のMVも公開されてますので、良かったら観てね~( ¨̮ )ーーーーーーーーーーーてなわけで落ち着いた気持ちで書き示すには、だいぶ時間をかけてしまいましたが、大丈夫だったかな。感情の揺れがすごくて、これ以上の言葉が出てきそうにないので、この辺りで終わっておこうかなって思います。また、書きますね。ひなたフェスも近くなってきて、着々と準備がスタートしてきています。宮崎県でやる初めてのひなたフェス。皆様と素敵な思い出を作れる日になったらいいなって思ってます。と、その前に4期生の武道館公演もあと少しですね。皆さんの応援の言葉、ぜひ4期生に届けてあげてください( ¨̮ )体調には気をつけて、日々お過ごしください。それでは~読んでいただきありがとうございます。小坂菜緒^._.^わあ。明日、小坂さん初めての始球式をする事になりまして。どきどき、緊張。どんな風になっても、楽しみつつ、初めての始球式、じっくり体験してきます( ¨̮ )届くといいな、私の肩を信じてる。まだ中学時代の自分を忘れられなくて、肩強いと思ってるから。笑素敵な機会をいただきましたし、がんばるぞー。よろしくお願いします( ¨̮ )なんか、最近楽しい現場多くて、すごい幸せを感じてる。こんなに楽しくて幸せで、ええんかなって思ったりもするけどね。ぐっと飲み込めばいいのにさなんか、そういうの飲み込めないタイプの人だから正直じゃないな自分って思ったり、思わなかったり。何事も、ほどほどに、やねー。あと、今回のブログちょっと短めやったよね。こんな時もありますよ。ふんふん( ¨̮ )じゃ、早めの就寝。(と言っても多分寝るのは2時間後)よく寝る子になるんだ、わたし。1
小坂菜緒🦕小坂菜緒🦕4ヶ月前9月のバースデーガールがひとり。続くは、9月は夏なのか秋なのか論争。はたして結論はいかに。私は秋と言いたい派。こんにちは小坂菜緒です。なんだか、9月はより一層、1ヶ月が早かったような気がします。あっという間すぎて、あっという間すぎて。少し秋めいてきて朝晩と涼しく感じる日が多くなってきましたね。秋を感じるにはあまりにも遅すぎる気が…しなくもない。今年は秋がない、なんて言葉もありましたが。少しの時間でも満喫したいですね。やっと長袖を着れる季節になって小坂の好きなファッションをできる気温になってまぁ大歓喜でございます。そんな、9月の終わりにテンションが上がりつつある私ですが。
小坂菜緒🦕小坂菜緒🦕4ヶ月前9月7日に誕生日を迎えました。それも、なんと『ひなたフェス』の1日目なんてね。沢山の方々にお祝いしていただけて、とても幸せを感じました。本当にありがとうございます。22歳になりまして。グループの中でも、年長組に片足突っ込んだかなって感じなんですけど。まだ、片足突っ込んだだけなので、ね。誕生日を迎えると、必ず聞かれる「〇〇歳の抱負」色々とありますけど「後悔ないよう22歳もアイドル人生を楽しみたい」最近は、別れが多く感じます。だから、どの時間も無駄にできないそれが「後悔ないよう」仲間と過ごす時間を大切にしたい。あとは、まだアイドル人生楽しませてねって意味で。これからも、日々頑張ってまいりますので日向坂46、そして小坂菜緒の応援を、よろしくお願いいたします。22歳もやったるぞー。ーーーーーーーーーーそして、9月7日・8日に、宮崎県「ひなたサンマリンスタジアム宮崎」にて開催されました。『ひなたフェス2024』ご来場いただいた皆様ライブ配信をご覧になられた皆様本当にありがとうございました。長い期間をかけて、宮崎県の皆様と一緒に作り上げてきて。皆様のご協力と応援の声があったからこそ、開催できたイベントでした。はじめての事だらけのフェスでしたが、楽しんでいただけましたでしょうか?私たちは、心の底から楽しかったです。メンバーと会場にいらっしゃる皆様が、最高の笑顔をしていて。それを見れただけでも、気持ちが幸せで満たされました。また、次があるならもっともっと盛り上げられるように。宮崎県の皆様今回たくさんのお力をいただきました。本当にありがとうございました。幸せな時間でした( ¨̮ )次のステップに向け、頑張っていきたいと思います。
小坂菜緒🦕小坂菜緒🦕4ヶ月前9月25日発売『週刊少年マガジン』表紙・巻頭を務めさせていただきました。書店の店員になってみたり、猫のTシャツを着てみたり。少し親近感のある小坂さんを感じていただけるのではと思います。マガジンさんの撮影毎度ながら、ただただ笑ってばかりいた1日で。そんな、自然で柔らかな空気感が漂う中撮影をしていただきまして、素敵な写真をたくさん撮っていただきました。こちらオフショットです。
小坂菜緒🦕小坂菜緒🦕4ヶ月前楽しい1日でした。ありがとうございました。ーーーーーーーーーー9月28日発売『B.L.T. 11月号』表紙・巻頭を2期生で務めさせていただきました。B.L.T.さんで、この7人で撮っていただくのは、これが最後になりますかね。7人で撮影できることもちろん楽しみもありました。でも、その影には、やっぱり寂しさが、ちらちらと顔を出していたような気がします。でも、みーんな、よく笑っていること。2期生でいる時の空気感、なんたる安心感。この子達がいれば大丈夫だって確信に変わる感じ。強いんだよな、うちの同期は。インタビューも、とても内容の濃いものになっております。もう時間が足りないくらい、たっぷりと色々なお話をさせていただきました。私から見た"2期生"、私からみた"自分"今だからこそ、言葉に残したいお話をしました。是非、お手に取って、楽しんでいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
小坂菜緒🦕小坂菜緒🦕4ヶ月前そして、最後に9月18日リリース日向坂46 12thシングル『絶対的第六感』無事に発売日を迎えることができました。今回は、かっこいい曲調が特徴的な楽曲です。振り付けも、"ハウス"というダンスを取り入れていて、難易度の高いパフォーマンスに挑戦しています。Wセンター2人のみせる楽曲の世界観を、存分に楽しんでいただきたいです。そして、今シングルもフロントメンバーとして活動させていただきます。かほりんの隣で、2人を支えられるように頑張りたいと思います。そして、史帆さんと最後のシンメです。CDジャケットも一緒です。また一緒に並べたらって思っていたから、とてもとても嬉しく思っています。参加される最後のシングルで、シンメになれたこと、本当に幸せです。この楽曲を史帆さんが披露する最後の時まで、楽しみつつ記憶に刻み、最高のパフォーマンスを一緒にお届けできるよう、頑張っていきます。他にも、素敵な楽曲が収録されています。個人的には「君を覚えてない」めちゃくちゃ好きです。前回が、かっこいい楽曲だったからこそ、今回センターのすみれちゃんの雰囲気に合う、柔らかで自然と笑顔になってしまうような、儚げのある楽曲で、とても好きです。これはまた、ひなた坂のライブが楽しみになるやつですね。10月23日、10月24日に横浜アリーナで開催されますので、是非よろしくお願いいたします~。私も観に行こうっと。12thシングル『絶対的第六感』よろしくお願いいたします。そして、本日18:30〜 『CDTVライブ!ライブ!』さんに出演させていただきます。新曲「絶対的第六感」を、テレビでは初のフルサイズでお届けいたします。ライブでしかみられないフルパフォーマンスを、是非お楽しみください( ¨̮ )2サビの振り付け、結構好きなので。よかったら、ご注目ください( ˙꒳˙ )ーーーーーーーーーー内容モリモリになってしまいましたね。いつものことなんですけどねーって、ははは。。と、まぁ最後にねここに書くような話じゃないだろって思ったんですけど、そう感じたことを書くから良いんじゃないかって、悪魔みたいな呟きが聞こえてきたので、書くことにします。(↓先に下を書いてから上の文書いてると思ってください。唐突な話に繋げるモノがなかったんです。)この間、休みの2日間を、ただ、ぐーぐーと寝て過ごしてしまって。最悪だ、無駄な休みにしてしまった…と寝起き5分。頭を抱えてみたんですけどまぁ特にやることないし!寝ることが予定だった!そうすることで、罪悪感を減らす作戦に出てしまったんですね。ええ、自分は愚かです、非常に。皆さんはこうならないように。生活リズム戻さなきゃっとね。では、終わります。読んでいただきありがとうございます。小坂菜緒^._.^なんか、今日の私テンションおかしくないか。なんとなくの異変は感じ取っているのですが…出てくる言葉が止まらん止まらん。書く手が止まらん止まらん。書いちゃえばなんとかなる精神になってるの、一旦まずいかな。笑でも、そんな日もあるんだなー。まだまだ、自分のことを知りきれてないですね。と言いつつもあのね、ちょっと感じることがあるんです。いや、分かったことがあると言った方が正しいかも。今ちょうどハマってる小説があってこの間、仕事の待機時間にずっと読んでたんですけど、まじで結構面白くて。物語に触れてる時間があると、ブログを書くスピードも加速、頭の中に出てくる言葉の数も増加。で、これが出来上がるんですねー。わあー、すごい。他人事のように話してますが。はい、その通り。私自身がまるで別人が書いているように感じているので、びっくりしてるんですよ。そりゃ、他人事みたいに言いたくなるよね。次も書けって言われたら、無理な気がするから。ちょっと貯めに貯めまくってた、趣味系のブログあげようかなって思ってます。どのタイミングであげられるかわからないけど、なるべく早く仕上げますね。いつの話題だよってやつから、最近のやつまで。ちょっとだけ、お待ちください。では、この辺りで失礼します。今日は早めの就寝やーい。成功しますように。2