ログイン
詳細
星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸

ゆずちゃんが撮りたいもの、価格、持ち運びのしやすさでいろいろ選択肢があります さらに一眼カメラと呼ばれるものはレンズが交換できるということはいずれ本体だけ 買い換えてお気に入りレンズをそのまま使うことが普通です (本体よりレンズの方が製品としても機能としても寿命が長いから) *機能として寿命が長いというのはレンズにはあまり技術革新が起こらないからです まずゆずちゃんが花などで背景がふわっとぼけたり光の点が丸くぼけた写真を撮りたいなら やはり一眼タイプで適切なレンズを選ぶことがノーマルな選択です (スマホのポートレートモードというのは人物を切り出して背景らしき部分をぼかし加工 しているだけなので良く見るとで髪の一部と背景がごちゃまぜの不自然になることがあります) で、一眼には 一眼レフとミラーレス(ミラーレス一眼)の2種類がありますが、一眼レフは将来的にマニアのみが買うであろう縮小傾向のカメラです 要はミラーレスを買うべしです ミラーレスには「フルサイズ」「APS-C」「マイクロフォーサーズ」の3系統が主流ですが フルサイズは女の子が持ち歩くにはおすすめしません(本気のカメラマンを目指すなら別ですが) APS-Cとマイクロフォーサーズは思ったほど大きさや重さの違いを感じません ということでAPS-Cとマイクロフォーサーズのミラーレスが良いと思います (ただし現在のキャノンのAPS-Cはいずれ消えるであろう規格なのでおすすめしません) (パナソニックのマイクロフォーサーズも怪しいです) さらに現状でレンズの種類がが豊富にあるのは ソニーのAPS-C機種 オリンパスのマイクロフォーサーズ機種 の2系統になります ちなみに私はモデルさんを撮影するのはフルサイズのソニーα(アルファ)7-Ⅲ=重い! 旅行などで気軽に持ち歩くのはAPS-Cサイズのソニーα6000(色はホワイト) 奥さんは小さく軽くがいいということでマイクロフォーサーズサイズのパナソニックのGM-1(色はオレンジ) (すべてミラーレスです) で、勝手におすすめを書きます おすすめは小さく軽い。瞳(ひとみ)AFがあれば人物撮影でも目に簡単にピントが合います レンズは持ち歩きに便利で本でいろいろこなせるタイプのレンズと背景を大きくぼかしたり 花をアップで撮ったりするマクロレンズの小さいものをセレクトしています (マクロレンズは手のひらに収まる小ささだからかばんに簡単に収まります) 花などは寄って撮れば背景は大きくぼけます *価格はいずれも税込み参考です ①ソニーα6100 ボディーのみ(8万2千円くらい)瞳AFあり 追加で ・標準ズームレンズ=ソニーVario-Tessar T* E 16-70mm F4(バリオテッサーTスター E 16-70 F4) 7万円くらい ・マクロレンズ=ソニー SEL30M35 (2万2千円くらい) の2本のレンズ ②ソニーα6100 ダブルズームキット(11万円くらい)瞳AFあり  とりあえず広角から望遠までの2本のズームレンズでお安くそろえる場合です  一般的な用途ではこれで十分だと思いますがこだわるならこの2本のレンズを使わなくなる可能性が  あるので最初からボディ単体+レンズを好みのものにするかです ③オリンパス PEN-E-PL10 EZ (オリンパスペン E-PL10 EZ)※瞳AFはないようです  ダブルズームキット(10万2千円くらい)  おそらくボディ単体で買うのとダブルズーム付きで買うのと金額の差が小さいのでここはダブルズーム付きがおすすめでしょう  オリンパスペンの長所は手振れ補正が他メーカーより良く効くようです (上記ソニー機は手振れ補正は内蔵されていません。ソニーの内蔵機種はお値段が高くなります)  手振れ補正が必要かどうかといえばあればいいが、我が家の小型機2機種はいずれも内蔵されていませんが特に困ってもいないです 夜景を良く撮るならぜひほしいところですね 以上、長々と勝手なことを書きました あくまでも参考ですのでまずはお店でカタログを集めてからいろいろ検討するのが良いと思います #ゆずちゃんめーる

前へ次へ
星空探検人のトーク
トーク情報
  • 星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    投稿画像

    モバイルブログのこと。
    11月1日から12月12日までのチーム4とBのブログを調べてみました
    (チーム4は元研究生のブログが自動で引っ越しているので省いています)
    チーム4が11月は7人、12月は12日で3人
    チームBが11月は6人、12月は12日で1人だけ
    しかも実際には複数回書いているメンバーがいるから
    チーム4は7人、チームBは4人しかこの42日で
    書いていないですね(真歩ちゃんも書いてない)
    このあたり、真歩ちゃんとかに聞いてみてはいかが?
    私の勝手な想像では順番とかなくて書きたい人が書きたい時に書く‼️
    だと思います
    元推しメン(卒業)も年に数回しか書いてなかったですから

    #ゆずちゃんめーる

  • 星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸

    ゆずちゃんのツイッターをフォローしているメンバーさんでゆずちゃんからのフォロー漏れがないか調べてみました。
    .
    AKBグループメンバーが約300人。あとイコラブ、ノイミーも含めて1人ずつチェックして、ゆずちゃんをフォローしていたのが45名。
    そのメンバーさんをゆずちゃんがフォローしているか確認したところちゃんと全員フォローしていました。
    5時間くらいかかったけどこんなメンバーさんがいるんだ。可愛いじゃん‼️とか楽しい時間でもありました。
    .
    ※卒業したメンバーさんや坂道など他グループはチェックしていません
    .
    #ゆずちゃんめーる

  • 星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    投稿画像

    iPhoen8について可能性として
    見えないところで動き続けているアプリとかがじゃましている可能性があります
    これはあるメンバーさんが調子が悪くてショップに電話したとろ
    普通の電源オフ/オン以外に強制的に再起動すると症状がなおる場合があると
    教えてもらい実行すると直ったという手順です
    (手順自体は怪しいものではないです)

    iPhone8での強制再起動の方法は、
    ====================
    (準備)バッテリー切れになると立ち上がらないので
    たっぷり充電しておきます

    1.ボリュームアップボタンを押してすぐ離す
    2.ボリュームダウンボタンを押してすぐ離す
    3.Appleのロゴが表示されるまで電源ボタンを長押し

    の3ステップで実行できます。
    ====================
    >>>詳しい情報は

    https://smahospital.jp/column/iphone8_can_not_force_restart/

    にあります

    「iphone8 強制再起動」でも探せます

    #ゆずちゃんめーる

  • 星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸

    スマホの時計
    (ゆずちゃんの755へのコメの続き

    以下は興味がなければ読み飛ばしましょう
    どうでもいいレベルの話です

    スマホの時計はスマホを使っていなくても基地局とやりとりしているから時刻情報も届き、正確な時間がわかります。でもSIMがないとかで電話機として使えない状態のスマホは多分時計はズレていくと思います。

    電波時計は置く場所で意外と電波を受信出来ない日が多くて2秒くらいのズレはよくあるのでその意味ではスマホの方が安定して正確です
    (もちろん電話が使えるスマホ)

    #ゆずちゃんめーる

  • 星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    投稿画像

    時計の話(続き)
    これも興味がなければ読み飛ばして下さい

    正確な時刻を知りたい場合は
    PC、タブレット、スマホどれでも
    Googleで、『日本標準時』と検索します
    一番上に

    『日本標準時 JST Clock Ni CT』

    が出るはずなのでそれを開きます

    画像のAが正確な時間です

    BがPC、タブレット、スマホの内部時計の時刻です
    その下に『合っています』とか、『0.1秒遅れています』とかでます

    Aの時刻を見てどぼんのタイミングを測るなら問題ないですが、デジタル時計のアプリとかで内蔵時計の時刻を見ながらするなら、時刻を合わせるために再立ち上げ(スマホは電源オフ、オン)します
    スマホの場合はさらにアプリの右下の・・・から再読み込みすると良いでしょう

    これで内蔵の時計が合うはずです

    ※正確な時刻を保証するものではありませんと注記していますが日常生活では問題なく正確です

    #ゆずちゃんめーる

  • 星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    投稿画像

    ^_^

    多田京加ちゃんとのコラボでお酒の話をしていた時に何十年も前の記憶がよみがえったので…

    私は全くといっていいほどお酒は飲まないので(宴会始めの乾杯くらいしか飲まない)たまに飲むお酒はまずいだけです。
    唯一おいしいと感じたのがサントリー赤玉スイートワインというワイン系のお酒
    甘くて、口当たりが良くて美味しかった記憶があります(砂糖は不使用で葡萄の甘味だそう)

    普通のワインは赤も白もおいしいとは思いませんがこれは私みたいなお酒を飲まない者でも美味しいと感じるからでしょう、100年以上同じ味で売れ続けているそうです

    そんなわけでお試しで飲むのもいいかも
    550㎖タイプで600円くらいです

    ※私はお酒を飲まないくらいだからお酒をすすめているわけじゃないですよ

    #ゆずちゃんめーる

  • 星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    投稿画像

    ここ数日、親族の葬儀関係でほとんど推し事時間が取れてないです。いつもならゆずちゃんのお話し会の再販案内とか作りたいのに…
    このあと告別式に出かけて夜には帰宅して、すぐ寝そうな予感(笑)

    あっ、関係ないけど我が家の向かいは1キロほど続く桜並木の端っこなので毎年自宅で花見🌸ができるんですよ

    #ゆずちゃんめーる

  • 星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    星空探検人(ほしぞらたんけんにん)🌸
    投稿画像

    去年の11月にゆずちゃんが佐原を紹介した動画を引用して当時ツイートしていたのですが、半年以上経っていいねがついたので誰?と思ってみると佐原の観光施設のイベント企画運営の人みたいです。
    小さな事ですがゆずちゃんの事に興味を持ってくれたかもと思うと嬉しかったです

    #ゆずちゃんめーる

    1