ログイン
詳細
つばさ

やっとお休みできるんだね。 ひめたんや万理華のラストステージ-東京ドームに立てたことは大きかったはず。ずっと前から休むことはできたと思うけど、彼女自身がピンポイントで選んだタイミングなのかもしれない。 ドームに(46人で)立てていなかったら、きっと埋めようのない差を感じて、繊細な彼女は自分を追い込んでしまう。 2期生の中でも自分の役割や存在を常に考えていただろうし、「アンダー」を歌うことには葛藤があったと思う。 わかる限りでも、考えられる限りでも、いろんな事情と理由があるわけだけど、期間を決めずに焦ることなく休んでほしい。 休んでる間に、気持ちが変わって新しくやりたい事が見つかっても良いと思う。 「ひめちゃん、まりかさんの輝く笑顔をみて その先にある素晴らしい未来を想像したら まだここに残る私も 乃木坂の未来が素晴らしいものになるように 一生懸命頑張りたいと思いました。」 “まだここに残る私も”に、待っていてほしい気持ちと必ず戻る宣言みたいなものを感じる。

前へ次へ
Tsubasa⊿HD1
トーク情報
  • つばさ
    つばさ

    ひめたんラストブログにコメントを入れてきた。

    卒業から1ヶ月経ったのもあり、それから、同じく年内で卒業する万理華に残されでいる時間にも気を使いつつ、これで全部にしたのだろうか。

    正直、受験直前期だというのもあって、乃木坂へのモチベはゼロに近いところまで下がっているけど、やっぱり誰かがいなくなることの寂しさは変わらないね。

    みんな幸せになれ…

  • つばさ
    つばさ

    2ヶ月切ったからそろそろだと思うけど、バスラまだ発表ないんだね。

    クリスマスに公式LINE来るやつかな。

  • つばさ
    つばさ

    玲香の言った「ここにいないメンバー」には、卒業メンバーも含まれてるだろうし、誰か1人でも欠けていたらここまで来ることはできなかった、そんな風に聞こえた。

    ああいう大きな賞を取っても、謙虚さが感じられるし、全然いやらしさがない。

    ミリオン、ドーム、レコ大、海外進出。
    全ては追えてないし、この数ヶ月は客観的に見ていた自分からすれば、行けるところまで行った、やりきった感さえある。

    この2017年を超えられる年が、これから先ないんじゃないかと思っちゃうくらい。

    でも、のぼっていけるんだろうなぁ。

    だから、今年ずっと追いかけることができていたら、乃木坂に対する自分の中の何かが満たされて、それで終わっていたかもしれない。あえて言うなら、2月20日からは延命治療みたいなつもりでいたし、頂上まで行ったら下るしかないからね。

    足りないくらいがちょうどいいってのは、そういうことかもしれない。

    受験終えたら2017年を復習し直そう。
    見てない番組、雑誌、新聞、ネットニュース、掲示板、色々ありすぎる。

    これが、さっきのレコ大をチラ見してようやく持ち直したモチベ。そしてやる気。