ログイン
詳細
高架線のカフェテリア

日向坂9枚目選抜所感。 最近あまり詳しくないのですが、急激に番組で4期生を推して来ていた為、入って来るのかなと。その場合、鉄壁なフロントをと考えていたので上の考察。だけど今回は1〜3期の「全員選抜」という形になった為、ここで主力の丹生明里を初センターに持って来たのは大賛成です。影山優佳は最後のシングルでセンター横は粋ですね。楽しみ。

前へ次へ
カフェテリアのつぶやき。
トーク情報
  • 高架線のカフェテリア
    モデルプレスモデルプレス
    ニュース画像

    櫻坂46、藤吉夏鈴センターの新ビジュアル解禁 「Start over!」MV公開も決定

    【モデルプレス=2023/05/29】櫻坂46の6枚目シングル「Start over!」(6月28日発売)のMVの公開が決定。あわせて、新ビジュアルも解禁された。◆櫻坂46、藤吉夏鈴センターの新ビジュアル公開今回の新ビジュアルは、「Star

  • 高架線のカフェテリア
    モデルプレスモデルプレス
    ニュース画像

    櫻坂46、藤吉夏鈴センター楽曲MV解禁 ルールや規則に囚われない無邪気な姿<Start over!>

    【モデルプレス=2023/05/30】櫻坂46の6枚目シングル「Start over!」(6月28日発売)のミュージックビデオ(MV)が公開された。◆櫻坂46、藤吉夏鈴センター楽曲MV公開「Start over!」は2期生である藤吉夏鈴がセ

  • 高架線のカフェテリア
    高架線のカフェテリア

    松本人志と秋元康は代えが効かない。つまり松本人志が審査員を降りればM-1もキングオブコントも今の価値や注目度はなくなり。秋元康がアイドルに歌詞を提供しなくなったらきっと同じ事が起こる。一番大事なのは業界が注目され潤う事。そう考えるとこの先も2人には頑張って欲しい。私は歯車となってそんな業界を盛り上げて行きたい。それでいい。それが生き甲斐。

  • 高架線のカフェテリア
    高架線のカフェテリア


    私の中では「ヒルナンデス」と「ラヴィット」は同じ土俵に居ると思っている。時間帯が異なるので目に見えて比べられては居ないが、やっぱり気にはしている。悔しいぐらいに憧れている。だから本来ならちゃんと観て研究すべきなのだが敢えて観てはいない。不意にたまたま観てしまった時はやっぱり面白くて、絶望すら感じる。きっと番組の存在理由は同じだとも思う。だから同じテーマを扱う事も多いだろう。でもせっかくならオリジナリティを目指したい。それを日々試行錯誤していたら、ある日「いいともっぽい」と言われるようになった。それはかつてヒルナンデスが「笑っていいとも」の裏で真逆のお笑い論で戦っていた事実。結局その逆を行こうとしたら「いいともっぽく」なるのかと。何だか嬉しくなった。憧れと嫉妬は紙一重だ。だからこそ意識し過ぎずに、そして尊敬の気持ちは忘れずに。同じ土俵で。

  • 高架線のカフェテリア
    高架線のカフェテリア

    ▪︎櫻坂46@大阪城ホール(2023.06.01)
    思い付いた順の感想。
    •演出が更に進化してたLEDとか。センターステージの移動式モニターとか。
    •後半1時間MC無しの没入感は良し。
    •3期生参加曲多めで嬉しかった。課題点はあるがダンスのクオリティは抜群で練習の跡が見えた。
    •終盤の「BAN」がとにかく最高で。だって3期生も込みの全員で間奏にダンスパートもあったり、完全版という印象を受けた。
    •その後の「桜月」はツアー最終日という事で何だか最終回の様な切なさが会場を包み込んでいた。演出も素晴らしかった。
    •そしてアンコールの「Buddies」はコレだよね。もう全員歌唱はマストにして欲しい。これは運営さんにも伝えておきます。
    ....まだまだあるね。山崎天のカリスマ性とか、眼鏡っ子の森田ひかるは気になるよねとか、新曲「Start over!」観られたねとか。
    そんなこんなで最高のライブでした。終電急ぎます。櫻坂の皆さんありがとうございました。