ログイン
詳細
Takahiro Sakai

ボルケーノ会議初参加を終えて。 チームとしての結果は6/8位。 自分の案は予備玉として仕上げるも発表の機会はありませんでした。 ▼振り返り。 みらい会議で得られらものが大きかったので今回も立候補したのですが、先輩社員が見ている景色は僕には全く見えていないものばかりで、ついていくのが精一杯、チームへの貢献度は沸きらない悔しさが残る結果になりました。 ▼参加してみて。 以前新卒研修の会食で日高さんとご一緒させていただいたときに聞いた通り、あした会議は常に今までの自分たちの当たり前を疑える/振り返れる良い機会ということがよくわかりました。この会議が全社/各社/若手で各所にあるからこそ、CAは組織として角度を鈍化させずに進めるんだと、今回決議されたものをみて思いました。 ▼締め。 普段からSGEのことを考えているレイヤーの考えに触れられる機会は普段ないため、とても学びの濃い時間でした。またそのレイヤーにいる人を知れたこと/知ってもらえたこともとても大きな釣果だと思います。 自分の現在地は良くも悪くも知れたので、ここから上がれるようまずは目の前の成果に対して愚直に頑張ります!

前へ次へ
発信!!!
トーク情報