削除されたユーザー削除されたユーザー2017年09月06日 21:45大学受験に失敗する奴の特徴(やる気以外) ①目標が低い 私大文系の奴は理系にしろ、だの、今から国立にしろ。と言う訳ではない。 しかし、早慶を目指さない奴がたまにいる。 なぜだ?多くの回答が逃げである。 例えば、第一志望は同志社です。理由は家が近いし、関東まで行くお金を両親に出させるのは忍びないので……と言う理由ならば頷ける。 しかし、単にmarchを第一志望にする奴がいる。それは単なる逃げだ。その時点で他の受験生に気持ちの面で負けている。そんなんじゃ、marchも受からない。 ②予定管理を怠るやつ 家に帰ったらアレとアレとアレをやろう。とリストを作ったりして、やったことにチェックをつけるような習慣がないので、帰ったら、まずご飯、その流れでテレビ、そして早寝早起きに徹せねばとかなんとか言ってその日は寝てしまう。結果、なんも出来ていない。最悪の朝を迎える。勉強のモチベーションが下がる。やる気しない。の悪循環(おれにも経験あるよ) ③親が期待してくれないor過度な期待をする これもよくないね。やる気には、親からの無言のバックアップが不可欠なんだよね。この点を理解していない親は、子どもを不合格へ導く。 ④様々な参考書に手を伸ばす 1冊だけやってりゃいいのにな。なんか知らんけど、書店に足繁く通って参考書コーナーに立ち寄って参考書の売れ筋ランキングに詳しい奴がいる。しかも、新しいのが出る度に買ったりしちゃって試したりする。その労力があるなら、1冊を10周くらいしろよ、と。そうしてるうちに気づいたら偏差値10は上がってるからさぁ。 ⑤出来ない原因を先生のせいにする たまにいるんだよね、こういう奴。塾なんかでも授業切ったりする奴。んで、その科目がさぞいい点数取れてんのかと思って聞いてみるとそんなことない。 こいつになんでその先生の授業切ったの?と聞いてみると決まってこう答える。 「あいつの説明分かりづらい。その授業受ける時間があるなら自分でやった方がマシ」 なるほどね。出来てから言おうねと言いたいところだが、彼の言い分にも少しは頷ける。けど、その先生のよしあしは後で全部の授業を通した1年間で分かることなんだよね。予習復習こなしてるのに、成果がなかなか上がらないって不安になる気持ちも分かるけど、授業を切るのは早計。まぁ、ある種のんびりやってごらん。「ポレポレ」だよ。 ⑥模試嫌い 自分の出来が点数化されるのって怖いよね。 だからと言って、そこから逃げてると逃げ癖がついちゃうんだよね。受験と言う名の超競走では、その逃げ癖は致命傷。 だから、そういう奴って決まって小テストからも逃げるんだよね。小テストの結果が出ることが怖いんだよね。 だから、勉強をインプットばかりにしてしまう。アウトプットする機会がなくて、どこが分かってないのかを可視化出来ないから落ちる。 受験勉強で必要なのは、「解けること」ではなく「何が分からない」かなんだよね。 何が分からないかを明確にして、日々自分に目標を作れば勉強のやる気も出るんだけどなぁ。 その穴を埋めるだけなんだから簡単なんだけどなぁ。 穴埋めまくってれば、そのうち早慶なんて受かってんだけどなぁ。 ⑦舐め過ぎ 模試の結果がA判定でした。やったー! ↓ 遊びまくる ↓ 勉強しない ↓ 焦り出して中途半端に始めるけど、勉強するリズムが出来ていないのでなかなか手につかない ↓ 落ちる これ実際におれが経験したパターン。個人的には、「焦り出して〜」のステップがなければ、受かってたんじゃないかなって分析してる。 まぁ、そもそも「勉強しない」のステップがなければ受かってたんだけどね(笑) 以上! 馬鹿な奴は、勉強できない理由を「やる気」の一言で片付けガチだけど、そのやる気の源って何よ。どうしたらやる気引き出せるのよ。って話になると閉口。 叱るなら今後の具体的な方針も示すべきだよね。ただ、怒られただけじゃやる気無くなっちゃうもんな! 1個でも当てはまってる奴は要注意! 予言するよ!必ず落ちるから。 でも、それ直せると思うけどねぇ♪ そしたら受かるんじゃない?知らないけど