ログイン
詳細
猪瀬直樹

六本木男声合唱団の公演。ウエストサイド物語ならぬ「ウエストサイズズ物語」終了。友人が女性役です。まあよく3時間もやりましたね。ご苦労さんでした。

前へ次へ
猪瀬直樹のトーク
トーク情報
  • 猪瀬直樹
    猪瀬直樹
    行政書士工場長
    ペルソナしっかり味わってます。三島由紀夫が官僚の家系である事は知りませんでした。日本の官僚が共産主義的な背景も納得しました。岸元総理はなんだかんだと言っても並外れた政治家だと改めて感じました。久しぶりにヘビーなルポで、最近、中身の薄い本ばかり読んでいたと痛感しました。

    よい感想だね。

  • 猪瀬直樹
    猪瀬直樹
    行政書士工場長
    寺山修司の毛皮のマリーにも何か似ている様な、三島由紀夫と祖母の関係と寺山の母との関係、三島さんが望んだ仮面・ペルソナは自己肯定を追い続けた故の自己否定であり、自己完結だったのか?読書が廃れて、断捨離でも本を部屋に積む事を無意味といい、電子書籍で十分。読書は本当に軽くなった、感想を伝える事が遅くなった言い訳の代わりとします。良い本にめぐり合いました。ありがとうございました。

    僕の作品のなかでも、記念碑的な作品のひとつです。ここから、翌年に官僚機構について「日本国の研究」を書くことになりました。

  • 猪瀬直樹
    猪瀬直樹
    削除されたユーザー
    東京オリンピックでの期待は何ですか?

    スポーツで元気に、誰でも。共生感が芽生える。

  • 猪瀬直樹
    猪瀬直樹
    行政書士工場長
    ピカレスクようやく読み始めました。

    太宰治評伝の決定版です。友達にはしたくない困ったヤツ、その奇妙な魅力、がテーマです。

  • 猪瀬直樹
    猪瀬直樹
    行政書士工場長
    斜陽は学生時代に読みました。太宰治はもっと真面目な人だと思っていました。困った人だけど、おそらくそれでも皆は好きだったのではないかと思います。矛盾の塊のような人だけどわたしは好きです。もちろん横にいないから言えるのかも知れません。

    的確な感想です。

  • 猪瀬直樹
    猪瀬直樹
    たまやん
    ペルソナ読了しました。三島由紀夫の幻想的なイメージが少し変わりました。三島さんは、結局死場所を探しておられたのですね。僕は、若きサムライのためにを読んで三島さんの思想に感銘を受けました。豊饒の海も、この作品に流れる唯識論の解説に感動したものです。

    死場所を探していた…。その通りです。壮絶ですね。

  • 猪瀬直樹
    猪瀬直樹
    ジロミンスカヤ
    「こころの時代」を読むと、甘ずっぱいような、懐かしい初恋の思い出がよみがえります。猪瀬さんの恋愛小説ですね❤

    「こころの王国」ですね。「丘を越えて」というタイトルで映画化されています。

  • 猪瀬直樹
    猪瀬直樹
    行政書士工場長
    又吉さんは自分軸の強い人だとは思っていました。

    今度、シナプスという会員制のネットのサロンを始めます。予約募集中です。いろいろな話しはそこでやります。

  • 猪瀬直樹
    猪瀬直樹

    日本文明研究所 2016年 第四回シンポジウム
    ■シンポジウムテーマ
    日本酒はなぜうまいのか?
    ~和食が世界をリードする~




    人間の味覚には「甘み」「苦み」「酸味」「塩味」にプラスして「うま味」が存在します。 和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたのは、「うま味」が日本の食文化の歴史の中で 発見、育成されたからでもあり、日本酒がワインと肩を並べる日も間もなくでしょう。今回は、海外でも人気の日本酒「獺祭」の蔵元、旭酒造株式会社の桜井博志社長、古事記の 研究でも知られる作家の竹田恒泰氏、長年麹菌の研究に携わってきた北本勝ひこ日本薬科大学特任教授を交え、日本人と麹の奥深い関わりについて幅広く議論していただきます。






    当日、開場では20歳以上でご希望の皆様に
    朝日酒造株式会社様から差し入れの「獺祭」の試飲を提供いたします。

    ■シンポジウム登壇者



    ■日時
    2016年5月24日(火)
    19時~21時(18時30分開場予定)

    ■会場
    日本経済大学東京渋谷キャンパスホール

    定員70名、抽選
    参加費 : 2,000円

    日本文明研究所は年会員の募集を開始いたします。
    年会費5000円で年4回のシンポジウムに優先的に無料で参加できます。猪瀬所長のサイン本のプレゼント等、特典多数。入会ご希望の方はチケット抽選申込時のフォームにて申込ください。

    ※当日の会の様子はニコニコ動画の中継でご覧いただけます。


    ■参加方法
    以下URLから、お申込みいただけます。
    http://www.japancivilization.org/