ログイン
詳細
MIO
投稿画像

今日は、八月一日 「八朔の日」 徳川家康公が江戸幕府を開いた日だと 室礼のお稽古で先生がおっしゃいました。 その時の香合が「虎の🐯香合」 家康公が寅年だったので、、、 お花は、 朝積み 桜蓼 百日紅 タイワンコマツナギ

前へ次へ
大橋ひろ美のトーク
トーク情報
  • MIO
    MIO
    投稿画像

    3月9日
    風花舞う
    南禅寺

    吉田常茗さんの「お水取り」茶会
    取り合わせのお勉強会

    のりこぼしではなくて
    こもりのもり だったかな?
    美味しい主菓子


    帰りに野村美術館へ立ち寄り
    本歌と写しの違いをもう一度
    確かめて帰路へ

  • MIO
    MIO
    投稿画像

    若き日の淡々斎(裏千家14代家元)の一行書に出会いました。
    千宗寂 とサイン

    「寒生六月風」

    寒さを生ず6月の風

    晴れてはいても、風が吹いて、雨が降ったり6月も寒い日がありますね。
    淡々斎はもっと深い意味で書いたのかなあ、
    と、しばし考えてみる。。