ログイン
sonic FA18のトーク
トーク情報
  • sonic FA18
    宮脇咲良宮脇咲良

    27時間テレビの廊下にて、汗をかきながらカンペをひたすら書くADさんの姿を見て心が打たれました。27時間生放送の裏には、数えきれない程沢山の人の支えがあるのだなぁと感じました。名は知らないけれど色んな『誰か』に感謝をするって大切なことですね。

    感謝を込めて
    歌ってきます!

  • sonic FA18
    はやったーはやったー

    昨日から総選挙Blu-rayを視聴しています。

    メンバーにもオタにもいろんな意味で負担や負荷のかかる総選挙。順位を付けることで、厄介な運動?を引き起こす事もありますが…
    継続する意味は充分にあるイベントだと思います。

    理由は色々とありますが…
    その最たるものは”ファンサービスの大切さ”、”ファンとの絆”を身に刻むレベルで確認する事が出来るから。

    その活動において、ファンの熱量を前提としている48Gのビジネスモデル。
    もちろん総選挙に意味を持たないメンバー=ファンの熱量や序列を必ずしも必要としないメンバーが居る事も事実としてありますが…
    48Gに籍を置くメンバーの大多数はファンに支えられる事で自らの活動量や幅、アイドルとしての価値を生み出している面が大きいのでは無いかと思います。

    そんな環境において年に一回の総選挙は…その身を削る程、ファンと真剣に向き合う機会になっていると思います。

    とすれば、いつもちゃんとファンのケアが出来ている…だから総選挙は必要ない。と言うメンバーも居るかも知れません。
    しかし、そんなメンバーなら…既に総選挙上位に上がれているはず。総選挙を利用して自らの価値を高める事が出来るはず、もしくは既に出来ているはず。

    同じ目標…悲願レベルな壁にメンバーとファンが一緒になって立ち向かう総選挙。
    その壁が高く、流す汗や涙が多いほど…想いは強くなるというもの。

    選抜に入れるかどうか?を争うイベントではありますが…
    それ以上にメンバーとファンが絆を確認し、堅く結ぶ事にこそ、その意味があるのだと私はそう考えます。

  • sonic FA18
    削除されたユーザー削除されたユーザー

    碧唯をキャプテンにした理由をここに書くので拡散してね。


    できるだけ碧唯のプレッシャーにならないように書きます笑


    まず、
    私がキャプテンやってきて一番大事にしてきたことは
    人のことをひいき目で見ないこと。
    好き嫌いで決めないこと。


    碧唯には、それができると思いました。

    なぜそう思ったか。

    2回目のドラフト会議の時、碧唯には、合宿所に行って、どんな子がいるか、K4が当時ほしかった子のことを見に行く係をやってもらってました。

    私が「どうだった?」って聞くと
    碧唯は良いところと悪いところを両方言ってくれました。結構細かく教えてくれました。


    キャプテンになり、何かと決めなきゃいけないこともあるし、色んなことを任されることも多くなります。

    好き嫌いで決めるのではなく、ちゃんとグループのため、チームのために、今誰が必要なのか、前に出すべきなのかをちゃんと考えられる子だと思いました。

    あとは、久しぶりに会うと大体私は碧唯に
    「最近K4どう?」って聞くんですけど、
    碧唯は「〇〇ちゃん最近元気ないよ」とか「ちょっとダラけてきてる」
    って教えてくれました。

    それから色々とリハーサルだったり、普段の行動だったり、スパイのように碧唯を見ててw


    この子だったらK4を任せても大丈夫だ!
    そう思いました。


    キャプテンって正直、ツラいと思う。

    それを私が勝手に決めて、押し付けてしまうこと。
    本当にごめんなさい。

    でも、碧唯に任せたい。
    ずっとそばで見てきて、この子だって思ったから。

    碧唯はたぶんキャプテンにならなくてもしっかりしてるし、1人でもできるタイプだけど

    キャプテンになったらきっともっと変われる。

    今より大きな存在になれる。

    キャプテンは、碧唯のプラスになると思うから、頑張ってほしいな。

    みなさん。
    本村碧唯をよろしくお願いします。

    21