ログイン
詳細
ウィル

長期的な目標と、短期的な目標、更にそれぞれを達成するまでのスタンスを今決める。長期的な目標は、海外移住である。遅くても20代のうちに、可能であれば3年以内に達成したい。大きい目標であるが故に行動を先延ばしにしてしまう恐れがある。目標を明確にするために、日々情報収集を怠らないことと、自分に対して言い訳をしないことだ。忙しい、飲み会がある、同じ目標を持つ仲間がいない、彼女との生活、挙げてみればきりがない。これらは全て、目標を断念するための理由作りに他ならない。この状況下で、これより何倍も壁のある状況下で、自分と同じ目標を掲げ、日々わき目もふらず努力している人は、世界中にごまんといるだろう。言い訳をしている時間が無駄だ。誰かのせいにして、自分を安心させて、それで本当に良いのだろうか?どんな状況下でも、必ず実現してみせる。それだけの心構え、覚悟がなくて、どうやって実現させようと言うのだ?全てを失う覚悟で挑まずに、何を叶えようと言うのだ?ここまで育ててくれた家族。優しい性格に育ててくれた数々の存在、勇気を与えてくれた恩人達の顔を忘れてはいけない。僕が行かなきゃ、誰が行くんだ。甘えや曖昧さは捨て、自分を見失わずに、励むのだ。必要なのは覚悟。それはいつだって変わらない。言い訳はせずに、覚悟を持つこと。それが長期的に持つべきスタンスだ。 次に、短期的な目標を立てよう。短期的とは?1年以内と定義しよう。1年以内に達成すべき目標と、日々の習慣までを、ここで明確にする。今はとにかく 、英語力を磨くべきである。それは単に、転職で有利になるからとか、仕事で活用できるからといった、直接的な理由以外にも、大きなメリットがある。それは、機会を得るきっかけとなるからだ。今、自分に見えている選択肢は、今、自分が持っている物から導き出されたものだ。それ以上の、理想的で、実感が湧かない選択肢は中々思い浮かばないだろう。だからこそ、英語を勉強するべきなのだ。TOEICとIELTS、今はまだ分からないが、必ず、必要になる瞬間は訪れる。その時になって勉強をするのは遅すぎる。機会に気づき、行動し、実現へのステップとするためにも、今、準備をするべきだ。具体的な目標は、来年の1月の(社内資格)で900点、その後、3月までに一度IELTSを受験し、7.5に及ばずとも、手の届きそうな、7.5の取得が単なる理想とは言えないような、スコアを取得することだ。その為に日々勉強する。まずは、勉強しない日を作らないことだ。1日3分でも良い。例え忙しくとも、体調が悪くとも、彼女との旅行の日でも、必ず、3分でも良いから勉強するのだ。何が正解か分からない。このまま進んだら、何かを失うかもしれない。それでも、前に進みたいという、いばらの道に飛び込みたいという強い衝動が、俺にはあるのだ。一度きりの人生、行けるところまで行ってみたい。周りに感謝をして、努力を忘れずに、足元に咲く花を見落とすことなく、進んでいきたい。これが、嘘偽りない自分の感情だ。自分に言い訳せず、大切な人に感謝の気持ちを持ち、前に進むことをここに誓う。

前へ次へ
☆彡
トーク情報
  • ウィル
    見城徹見城徹

    ブレたら必ず失敗する。甘い囁きに心を奪われるな。甘いものには毒がある。地道に積み上げた自分の圧倒的努力を信じよ。近道なんて絶対にない。
    辛くても、苦しくても、ブレないでそれを受けよ。
    ウェイト・トレーニングにも近道はない。苦しまなければ結果は出ない。
    「私の体はNOと言ったが、私はYESと言った」
    アーノルド・シュワルツェネッガーの言葉だ。
    人生も仕事も同じだ。限界に来てからが勝負だ。
    毎日が筋肉痛。毎日が憂鬱。限界を突破するか?しないか?やるか?やらないか?ブレないで自分で決めろ。I Will Go to War!忍びて終わり悔いなし。誰の人生でもない。たった一回の自分の人生だ。

  • ウィル
    ウィル

    肝に銘じます。
    私も、目標に対する周囲の反応は色々とありますが、ブレずに地道な努力を続けていきたいです。

  • ウィル
    見城徹見城徹

    ↑ 僕は毎日、苦しい。まともに生きようとする人は毎日、苦しいんだと思えばいい。だから、苦しいのは君だけではない。楽な努力なんて何の結果ももたらさない。苦しくなければ努力じゃないんだよ。

  • ウィル
    ウィル

    目標に向け不安な中頑張ろうと思っても、周りから非難される事が多いです。
    心が潰れそうですが、ここでブレないように、頑張ります。
    見城さんも、秋元さんも、きっとこの辛さを何度も乗り越えてきたはず。

  • ウィル
    ウィル

    普通に生きていたら、普通の人生しか手に入らないよな。
    まだまだ足りない、、、、