ログイン
詳細
前へ次へ
シンジのトーク
トーク情報
  • シンジ
    三上雅博三上雅博

    マスクを被って鮨を握りたかったのです。
    表三上と裏三上。

    違う自分で鮨を握りたかった。
    いつもは全力で仕入れ、命をかけて真剣に握る。
    マスクの時は全然別の場所で冷凍物や養殖物を駆使して単価を底値に設定し真剣にふざけながら握る。

    いざ作って見たものの、やっぱり鮨でふざけられなくて使い所を失った。

    今では話のネタで被るだけ。
    寿司屋だけに、良い「ネタ」になれば良いのですが。

    今日はメキシカンコラボ。楽しもう。

  • シンジ
    シンジ

    そう言えば以前、海外に正しい日本文化を伝えるみたいなテレビ番組がありましたね。
    飲食系では、寿司や天ぷら等が多かったです。
    例えば外国の日本とは程遠い寿司を出してる寿司店に腕の立つ職人が素人の振りをして短期間の見習いで入り、わざと失敗しながら仕事をし、何も出来ないヤツという印象を残して帰国するていで店を去る。同時に日本から本物の寿司職人がやって来る的なイベントを開き、職人を受け入れた寿司店のスタッフを呼び寄せる。
    職人はマスクを被り、素晴らしい腕前で次々と本物の寿司を握っていく。
    観客が盛り上がったところで、マスクを外し「なんだ?お前だったのか!!」と驚かせ、「騙してすみません、本当の寿司を皆さんに伝えたかったのです」的なオチで終わると言う内容でした。

    三上さんのマスク・ド・スシを見て、そんな事を思い出しました。

  • シンジ
    シンジ
    投稿画像

    BMWが最近公開したコンセプトモデル「R20 CONCEPT」。
    BMWモーターサイクル伝統のボクサーツインは、ついに2リッターまで拡大された。
    現行モデルで最大の「R18」はクラシカルなクルーザータイプだが、この「R20CONCEPT」は1つあたり1000ccのシリンダーの存在感をアピールするかの様にロードスタータイプのデザインを纏っている。
    完成度も高く、「R18」同様に近い将来市販化されそう。

  • シンジ
    シンジ
    投稿画像

    “エンジンそのものに跨がる”と言えば、やはりこれ。
    個人的に一番好きな二輪車、TRIUMPHの「ロケット3R」。
    最高出力167ps/最大トルク221Nmを発生する市販最大の2.5リッター3気筒エンジンを抱える、超弩級のロードスター。

  • シンジ
    シンジ
    投稿画像

    このアピアランス、360°どのアングルから見てもカッコいい。
    車重は300kgオーバー。男の鉄の馬。

  • シンジ
    シンジ

    今週末はル・マン24時間レース。
    今シーズンのWEC、トヨタ勢は性能調整措置で難しいレースが続いてる。
    今回のル・マンもフリー走行等を見てもポルシェの優位は間違いない感じ。昨年優勝したフェラーリはやはり性能調整措置で今年は厳しそう。
    ル・マン経験が豊富なポルシェチームのミスやトラブルはそうは望めないけれど、何が起こるか分からないル・マンだからこそ、何か起きた時にトップに立てる位置にいる事が大事。
    トヨタ勢にはしっかりポルシェ勢に付いていって欲しいな。

    https://toyotagazooracing.com/jp/wec/special/2021/le-mans-in-numbers/?s=09