削除されたユーザーらくマスの副読本として、宇宙一わかりやすい高校化学という参考書を考えてるのですが、どうでしょうか?
【化学】高校・大学受験勉強法【755塾】
トーク情報COF COFCOF 削除されたユーザーこちらこそありがとうございます。 はい!物理化学受験です。 具体的には物理はセンター対策の問題集で、化学は駿台文庫出版のスタンダード問題230選というのをやっています。 地理が未だにてを余りつけていないのですがら、そろそろやり始めたほうがいいのでしょうか?あと、数学や英語などはセンター対策よりも今のうちから二次試験対策をしておくべきなのでしょうか?? 長文ですいません m(_ _)m続きです。少し対象が違いましたので書き直します。
エッセンスのあとは、為近が同じくオススメです。
http://astore.amazon.co.jp/hamosakanokatekyo-22/detail/4896808150
阪大なら名門の森まで行かなくても、為近の講義ノートで大丈夫です。しかし、絶版なので、、、名門の森でも大丈夫です。すこし、レベルが飛ぶので大変かもしれません。
数学英語も以下のリトークを参考にしてください。質問があれば聞いてください。COF COFCOF 削除されたユーザー①偏差値50前後 ②偏差値40前後 ③私大医学部 ④どの参考書を使い、その参考書の具体的な使い方を教えてほしい。(一年の大体の目安等も含め) ⑤医学部とはいえ、重要問題集等のレベルを扱った問題集をいきなり使うのは違うと思う。参考書を正しい順序で正しいやり方でやれば、成績はのびていくとおもう。ありがとうございます。今まで書いたことで大丈夫ですが簡単にまとめておきます。
問題集
①らくらくマスター
②チョイス
以上を夏までに
③照井 有機
④照井 理論
⑤福間 無機
⑥重要問題集
⑦(いらないけど)化学の新演習
その他 お勧め参考書
②を終えるまでは
早わかり化学
それ以降は
照井先生の暗記カード
必要ないけど、
化学の新研究
一番詳しい参考書です。COF COFCOF センター40点ですから本当に基本的事項をやり直す必要がありますね。
まずは、らくらくマスター+チョイス、または、学校で配られていれば、セミナー化学かリードαの基本問題をひたすら繰り返しましょう問題を問題ごと覚えます。理解しなくても良いです。まずは、ひたすら覚えます。
10週くらいすればどんな人でも覚えてくると思いますよ。参考書としては、早わかり化学またははじめから丁寧にをこのレベルでは使ってください。
必要最低限の参考書です。正直これを繰り返すだけでも、偏差値70こえることも、ありますしセンター8割は切りません。
授業がはじまるまでこれをひたすら繰り返すだけでも良いと思います。
克服法といっても、繰り返すしかなくてすみません。しかし、勉強法って結局誰よりも多く適切な問題をとくしかないんですよね。成績があがらない時のほとんどの理由が勉強量が足りないこと、次にレベルが高すぎる教材を選択してることですかね。頑張ってください。