ログイン
暁のトーク
トーク情報
  • 投稿画像

    メンタル脳

    個人的に注目しているスウェーデン🇸🇪の精神科医、アンデシュ・ハンセン氏の著書。

    私たちが生存しているそもそものメカニズムや、感情の役割について。

    また不安を感じるのか、記憶によりもたらされるトラウマやメンタルの波はなぜ起こるのかなど。

    運動によってうつが改善される理由や孤独についてなど。

    遺伝子によって私たちの脳はどのような作用をするか、またSNSの弊害や幸せを追い求めてはいけない理由など。

    私はメンタル疾患になって15年くらい経つが、自分の身体の体験からどのようなことが心身に有益で効果的か実証してきたが、脳科学の世界が広がり深まるほどに日々アップデートしていかなければならないなと思う。

    また続編も期待したい。

  • SNSは民主的。誰かを通すことなく編集されていない意見を誰もが世の中に向かって発信できるから。
    またそれと同時に非民主的でもある。なぜなら自分の意見が正しいと思わせてくれる意見だけを選択的に聞くから。

  • 自分の考えを修正したり古いものの見方や考え方を投げ捨てたりするのは苦痛だ。しかし、このような苦痛を伴う再構築こそ学習と呼ばれているものであること、またたとえ苦痛を伴うとしてもそれは、人生をより正確に見ることができるというさらなる満足を常にもたらす。

  • 投稿画像

    今まで営業で1位になったことは何回かあるが会社の中という単位であって、誰か大切な人の中で本当の意味で1番になれたことはあるのだろうか。1番の対価として給与に反映してもらっても本当に欲しいものは手に入らなかった。本当の意味で誰かの中の1番になりたい。

    本当の幸せとは何なのだろう?

    心をボロボロにしてまで手に入れる成功なんてあるのだろうか

  • 誰かが抱えている深い悩みに対してあなたが思いつく解決策は、単にもしあなたがその人だったらどうするかを反映しているに過ぎない。そしてあなたはその人ではない。
    あなたができる最善策は相手の話にただ耳を傾けること。その人が直面しているのが何かを理解しようとし、その感覚を感じ取ること。

  • 投稿画像

    LISTEN

    私たちはしゃべりすぎだ。

    人な話に耳を傾けることがいかに大切でコミュニケーションに於いて絶大な効果をもたらすか。

    聞くことは知性だ。そして教養だ。

    コミュニケーションの場で自分の話ばかりする人間は、どれだけ自分の話がつまらなく滑っているかわかっていない。

    プライベートでもビジネスの場でも自分の話をするのは1割でいい。残りの9割は相手の話に耳を傾けて傾聴するに限る。

    私も自分でなんらかのプレゼンをしろと言われれば話せるが、それよりも相手の話を引き出したり聞き手に回る方が多い。

    この本は自分のコミュニケーションを再確認し、見直すにあたりとても良い本だった。

  • 投稿画像

    tsmc

    半導体の業界については全くの無知だったが、この一冊を読むことで現在の世界のトレンドや興隆が理解できた。

    人口2300万人、九州ほどの国土の台湾がなぜ世界一の半導体製造国になったのか、否、なれたのか。

    台湾ならではの働き方や企業という国の作り方、コーポレートガバナンスについて非常に精緻に記されている。

    東アジアに於ける台湾有事や北朝鮮と韓国の緊張状態から見る世界経済の潮流は、今までなあなあにしていた不透明な部分を具体的に提示してくれた。

    日本の半導体とバイオ分野が台湾や中国、アメリカに及ぼす影響についても知ることができた。

    この本は今の世界の流れを知る上で非常に重要な一冊だった。

  • 投稿画像

    魚ビジネス

    この本に出会ったのは偶然だったが、読了したいま本当に出会えて良かった。

    まるで水産の学問を抽出してまとめたような一冊。

    日本人が昔から慣れ親しんでいる魚🐟

    その魚を食べるにあたり寿司を筆頭に様々あるが、こんなにも食文化の歴史と魚産業の過去・現在・未来を話している話は初めて聞いた。

    日本各地で獲れる魚の特徴や流通、販売、卸、そして我々の口に入るまで詳しく知ることができた。

    魚をいかにして食べたら1番美味しいか、スーパーや居酒屋、小料理屋で提供される魚たちの事情や状況についてもよく理解できた。

    魚ひとつでこれだけ造士が深く多岐にわたる楽しみ方、売り方、食べ方があるのだと分かることができて魚好きの私にとっては貴重な学びにもなった。

    どうか日本の取り扱う、または流通してくる魚たちがこれからも発展していくことを願う。



    #魚ビジネス #魚 #ながさき一生