ログイン
詳細
吉田真悟
投稿画像

No.158 映画『ラストレシピ』 監督 滝田洋二郎 原作 田中経一『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』 キャスト 佐々木充 - 二宮和也(少年時代 - 吉澤太陽)、柳澤健 - 綾野剛、楊晴明 - 笈田ヨシ、山形直太朗 - 西島秀俊、山形千鶴 - 宮崎あおい、鎌田正太郎 - 西畑大吾、三宅太蔵 - 竹野内豊 製作 ラストレシピ製作委員会 2017/11/18 (11/17 観覧) 【ネタバレ注意です!】 活字を映像化する困難さを感じる作品である。色や音や匂いや熱や味を纏って具体的な料理となって目の前に現れるわけで、誤魔化しはきかない。いかに五感を解放して作り手の意図を理解出来るか?が試される。 映画の冒頭2002年当時、綾野剛演じる柳澤が二宮和也演じる佐々木に携帯電話同士で話すシーンが出てくるが細部に凝っている事が良くわかる。現在、入手困難な当時の携帯機種同士だからだ。それ以外も推して知るべしだ。ハルピンの美しい情景やら当時の満州市内のシーン、明るい色鮮やかな厨房や様々な食材や調理器具にまで全てに拘りが感じられ凄みがあった。手を抜いていないのである。 とにかく予想通り全編に宝石を散りばめたように美しい料理が数多く登場し、目眩がするほどワクワクし、その才能に嫉妬し、味わえない不満より芸術的価値に圧倒される。 料理(レシピ)は果てし無い欲望の結晶であり奪った命に対する尊厳やあきらめ、喰らう側にも畏敬の心が必要の筈だ。そのレシピを極めながら大事な物を失って行く者達が運命に翻弄されながらも、それに抗い自分らしく人生を全うしている姿に感動するのである。 私は原作を読んでから映画を観たのだがこれらは別物と捉えた方が良い。出来たら映画を観てから原作を読んでみて欲しい。その方が作品の世界が一層拡がり深みを増すと思う。壮大な90年間にも及ぶファミリーヒストリーがミステリーとして、ある意志に基づき繰り広げられ最後に種が明かされるという点は共通するが、映画では原作と異なり綾野剛演じる柳澤が存在感があり重要な役回りとなっていた。もう一人の主人公、西島の語学力にも驚かされ、佐々木充のイメージとの違いに悩まされる二宮は左利きなのに右手に包丁を持ち直して奮闘したであろう時間が容易に想像出来る。出て来る料理にも差があり二度美味しい。 親から子へ、子から孫へ、才能と共に受け継がれる数奇な運命のレシピと主人公佐々木充の頑な心が交わり一瞬で融けた時、涙が溢れて失禁しそうになった。 見てから読むか読んでから観るか? あなたのラストレシピが問われます。 【蛇足】 「満漢全席」が満州族と漢族の融合の象徴なら「大日本帝国食彩全席」(原作は204品、映画では122品)はそれを超える日本、満州、中国、ロシア、ユダヤなど世界的融合の文化遺産である。ただし最後は家族のためのもので身近に感じられる。珠玉の作品をもっと観ていたいものである。写真集があったらなぁ。 特に気になった料理(料理名不明) ・島津亭のオムライス(隠し味に八丁味噌) ・豚の角煮(直太朗作) ・鮎の春巻(三枚におろした鮎に骨も入れて) ・冬瓜の翡翠なんとか ・黄金炒飯(柳澤作) ・雑煮風ロールキャベツ(鰹出汁餅入) ・キャビアをまぶした素麺(三宅が喰らう) ・牛カツサンド(子供達の好物) ・枝豆ご飯(楊が炊いたもの) ・鮭定食(娘幸に出したもの) 色鮮やかなプリプリの焼き鮭 四角く切った卵焼き 白いご飯にあさりの味噌汁 香の物・・ ・・・・ To監督さんへ エンドロール中、左に美味しそうな料理が右にクレジットが流れて目が四つ無いと記憶できません。DVD待ちますが。 (^-^; #ラストレシピ #ネタバレ注意

前へ次へ
千冊回峰行中!
トーク情報
  • 吉田真悟
    吉田真悟
    投稿画像

    No.723
    『八月の御所グラウンド』
    万城目学著
    (2023/08/03 文藝春秋)

    2024/03/07 Amazon Audibleで視聴
    ※ネタバレあり😅

    第170回直木賞作品である。
    いつもの万城目さんの奇想天外なものでは無くて、割と常識的な話しであった。キーワードは「京都」と「ファンタジー」か?

    事情があって草野球大会に駆り出された主人公たちと、伝説の投手:沢村栄治らが登場するといった野球ファンタジーであった。
    野球の歴史や面白さ、戦争の悲惨さ理不尽さなどを感じるが、総じて野球が好きになる。

    個性的なキャラとしては勝気な中国人女性が気になったが、勝手なことを言うと、万城目ワールドの住人としてはインパクトが弱いと感じるし『鹿男あをによし』や『ヒトコブラクダ層ぜっと』などに比べると全体的にパワー不足と思ってしまう。

    溜まっている未読の本をそろそろ読まねば。

  • 吉田真悟
    吉田真悟
    投稿画像

    No.724
    『流浪の月』
    凪良ゆう著
    (2019/8/29 東京創元社)

    2024/04/01
    ※Amazon Audibleで3/7に視聴

    凪良ゆうさんの本は初めて読んだ(聴いた)。
    幼い登場人物達の絶望が切なく凍り付いて胸に迫る。
    ハッピーな終わり方で安堵はしたが...。

    親に捨てられた少女と少女性愛者?の少年二人の道行きの物語。
    理解できない世間が二人を引き離し、長年に渡りしつこく追い回す。
    家族という形が脆くて、作り直されていくことが自然の流れに思える。
    この頃読む不幸な話の原因は親ガチャが多いな。
    ネグレクトの無責任な母親が責められるべきとは思うが、SNSを使い正義をかざす暴力的世論の方がよっぽど怖いと思った。
    映画も観てみよう。

  • 吉田真悟
    吉田真悟
    投稿画像

    No.725
    『汝、星の如く』
    凪良ゆう著
    (2022/8/4 講談社)

    2024/04/01
    ※Amazon Audibleで3/8に視聴

    凪良ゆうさんの本は2冊目。
    愛媛のとある島出身の同級生の男女の長い長い切ない話。
    一人は漫画の脚本家として成功し、もう一人は刺繍工芸家として成功するが、
    そのタイミングがずれて、哀しい物語となるが、最後は納得してしまう。
    凪良ゆうの親ガチャ第二弾。どちらも思っていた以上に面白かったが、こちらの方が私的には好きだな。複雑な家庭の複雑な人たちが細部までしっかりと描かれていて実際にいそうだなと思った。

  • 吉田真悟
    吉田真悟
    投稿画像

    No.726
    『アリアドネの声』井上真偽著
    (2023/6/21 幻冬舎)

    2024/04/01
    ※Amazon Audibleで3/9に視聴

    地下深くからの災害救助の物語。
    ただし、要救助者は三重苦(話せない、見えない、聞こえない)の障害者であった。
    ドローンを使った救助劇のラストで、ある疑惑が晴れる時になるほどと膝を打つ。
    ハラハラドキドキ。でも近未来的で身近に感じられず、それほどのめり込めなかった。

  • 吉田真悟
    吉田真悟
    投稿画像

    No.727
    『同志少女よ、敵を撃て』
    逢坂冬馬著
    (2021/11/17 早川書房)

    202404/01
    ※Amazon Audibleで3/10に視聴

    異色すぎてぶっ飛んだ。
    第二次世界大戦下の独ソ戦を舞台に、女性狙撃隊員の過酷な現場を描いてるのだがリアルすぎて、ハラハラドキドキの連続でのめり込んでしまった。
    当時の心に刺さる人間同士のやりとりを何故日本人が小説にできたのか?
    著者の筆力に引き付けらる。忘れられない本となった。

  • 吉田真悟
    吉田真悟
    投稿画像

    No.728
    『ある男』
     平野啓一郎著
    (2018/9/28 文藝春秋)

    2024/04/01
    ※Amazon Audibleで3/12に視聴

    林業に携るある男が木の下敷きになって死んだ。
    しかしその男の兄が死んだのは弟ではないと言い放つ。サスペンス仕立てでその男が誰なのか、徐々に明らかになっていく過程で唸るし、驚愕の結末に。

    平野啓一郎さんって理屈っぽくて、傲慢な物言いで生理的に合わなかったのだが、全ての登場人物が良く描かれていて面白かった。戸籍交換のトリックも面白い。本を買い、映画も観てみようと思う。

  • 吉田真悟
    吉田真悟
    投稿画像

    No.729
    『悪人』
    吉田修一著
    (2007/4/6 朝日新聞社)

    2024/04/01
    ※Amazon Audibleで3/14に視聴

    映画はまだ観てないが、妻夫木聡、深津絵里らの映画キャストを知っていた。
    全くこの原作からは想像できない俳優のチョイスだと思った。

    抑圧されている人たちの殺人事件の話で、犯人はだれで、なぜ?が後半まで引き延ばされて気持ち悪くなっていく。
    話が冗長と思うが、ラストの逃避行(対幻想)や供述まで結論が解らず、やきもきとするのだが、最後は胸熱となり思ったよりは良かった。本を読み終えた現在では映画にあまり興味が涌かない。😅

  • 吉田真悟
    吉田真悟
    投稿画像

    No.730
    『紙の月』
    角田光代著
    (2014/9/13 角川春樹事務所)

    2024/04/01
    ※Amazon Audibleで3/17に視聴

    男に溺れ、金や見栄に溺れ、堕ちて逃げた主人公を関係者の証言でプロットしてあぶりだしていく。
    徐々に不協和音が広がり、そういう可能性が自分にもあると思わせる恐怖を感じた。とても怖い本。
    最終的には犯人は捕まらない、そこが?ではあるが、映画で主演の宮沢りえさんの顔がちらついた。
    妖艶なシーンはあるのか?映画で確認しよう。

  • 吉田真悟
    吉田真悟
    投稿画像

    No.731
    映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』

    2024/04/05
    (3/18 U-Nextで鑑映)
    シェフである父とSNSに詳しい息子とシェフの元部下の3人の愉快な料理ロードムービーでした。
    美味しそうな食べ物が沢山出てくるなか、キューバサンドなるものを是非食べてみたくなった。
    (空腹時に観てはいけない)
    父子の微妙な関係のなか、息子(パーシー)が可愛くて、自分の息子の少年時代を思い出してしまった。

    シェフとブロガーとのやりとりが結局ハッピーエンドに終わり、妬ましくなるが、ダスティン・ホフマンが頭の固いレストランのオーナー役なのは、勿体ないよね?

    登場人物:
    カール(シェフ)
    パーシー(カールの息子)
    マーティン(カールの友人、元部下)
    イネス(裕福なカールの元妻)
    ラムジー(料理評論ブロガー)

  • 吉田真悟
    吉田真悟
    投稿画像

    No.732 
    『アメリカン・アンダードッグ』

    2024/04/05
    (3/19 AmazonPrimeで鑑映)

    NFLのレジェンドクォーターバック、カート・ワーナーのサクセスストーリィ(実話)である。
    冒頭、大好きなサンフランシスコ49ersのQB、ジョー・モンタナの活躍映像が映り、胸熱となる。
    そのジョー・モンタナに憧れるカート・ワーナー少年がQBの練習を開始するシーンから伝説が始まる。

    後半は大体ついていけるが、前半を観て、こんなにも苦労をしていたのかと驚く?
    いやはや、大変な男なのだと再認識した。

    3回観て3回とも同じ個所で泣いてしまった。
    常にフットボールの成績で自分を証明し続けた男が、バツイチで二人の子持ち(さらに長男は視覚障害者)のブレンダに求婚するシーンでである。
    また目の不自由な息子のザックの演技でさらに泣かせてくれる。
    この時点で、カート・ワーナーは本当に欲しいものを手に入れ、勝者足りえたのである。

    その後は彼へのご褒美みないなものなのだが、華々しい。
    アリーナフットボールで活躍し、NFLのラムズのスカウトの目に止まり、トライアウトを経て、控えのQBとして契約する。
    アンダー・ドッグとは、「咬ませ犬」という意味。「運命はアンダー・ドッグに味方するんだ、それを一緒に証明しよう」と、ラビット関根に似たヘッドコーチに諭される所で血がたぎる。
    その後、エースQBが怪我したため急遽、正QBとしてスーパーボウルチャンピオンにで駆け上がる。
    シーズンMVP、スーパーボウルMVPを受賞し殿堂入りする。エンドロールの最後の最後まで観ると、ブレンダと7人の子供を生し、ザックともども幸せに暮らす映像に温かい気持ちに溢れる。なんてこった。