ログイン
片雲の風にさそはれて
トーク情報
  • てんあつ
    見城徹見城徹

    辛く厳しい道のりだったけど、自分がこうしようと決めたことは殆ど実現して来たと自分では思っている。旅だってテーマを決めて行きたいと思ったところに行って来た。だから、ここまではまあまあの人生だった。圧倒的努力の大半は報われた。圧倒的努力をしない人には運は微笑まない。69歳になってそれを実感する。圧倒的努力をする人には運も味方をする。僕は運も良かった。それは苦しい圧倒的努力をしたからだ。これからも圧倒的努力をする。圧倒的努力をしても手に入らないものは沢山ある。しかし、圧倒的努力をしなければ、たった1回の結果も手に入らない。その1回を積み重ねる。まあまあの人生にする。そういうことだ。

  • てんあつ
    見城徹見城徹

    「見城さん、運が良くて羨ましいですよ」
    と人から言われる時、僕はいつも.
    「ホント、僕は運が良いんです」と返しながら、
    「僕は貴方の100倍の血の滲むような努力をしているんだよ」
    と心の中で呟いている。結果が出ていない人には誰も「運が良いですね」とは言わない。だから、言われることは悪くない。「強運の持ち主だ」と言われ続けたい。しかし、同時にいつも心の中で呟いていたい。

    僕は貴方の100倍の血の滲む努力をしているんだよ。これほどの努力を人は運と言う!

  • てんあつ
    てんあつ

    ↑2020年6月~見城さんの過去のご投稿より。

    今日の見城さんの過去トークからのリトークは以上になります。
    おはようございます。

  • てんあつ
    見城徹見城徹

    6月から始める予定だったボクシングのトレーニングがジムの都合で7月からになった。仕事との兼ね合いでどこまで続くか分からないが、取り敢えずまた始めてみよう。

  • てんあつ
    てんあつ

    老婆心ながら見城さんの持病というかクセと言いますか、左肩痛の再発を恐れます。
    もちろんジムでのトレーニングということでプロとのレッスンにおなりでしょうが、入念な準備とケアを望んでおります。

    パンチを繰り出す時には、腰、肩、拳にそれ相当な負荷がかかるのは素人目にも判りますから。

  • てんあつ
    てんあつ

    朝飯はバナナとコーヒーと水さえあればいい。
    夜飯はトマト半分とブロッコリーと鶏むね肉チャーシューがあればいい。

    ただ、だから昼飯は何も考えず好きな物をドカ食いする。それでも体重はキープされている。これで食へのストレスも無く、今のところこの食生活が自身のベストだと思う。
    そして小腹が空いたら亀田製菓の柿の種(減塩)をポリポリする(笑)。

  • てんあつ
    てんあつ

    今年の春から血圧の基準が変更になった。
    高血圧は今までの130以上から160以上へと。この基準にも甚だ疑問が残るから、昔の基準を自分の基準として考えています。自分の年齢+90として。

    毎日変わる波のように体調は一定は無いですが、取り留めも無いように悪くも無いです😊
    水は相変わらず1日2ℓ摂取を心がけています。

  • てんあつ
    てんあつ

    チャグチャグ馬っこは父の地元でも行われていたお祭りです。
    今は認知症で施設に入ったきりの叔父と従姉妹が参加していました。子どもの頃何度か見に行ったのを思い出します。