ログイン
詳細
てんあつ

忘れるって大事だな……とつくづく思います。 がやはり、忘れたくても忘れられないことは忘れなくていいことだなとも思います。 表面や前面に出さずとも、心の中でははっきりとさせて置く。そうやって己を守ることも大切だなと。 自分のことは、自分で守るしかない。

前へ次へ
片雲の風にさそはれて
トーク情報
  • てんあつ
    見城徹見城徹

    ソフィア・ローレンの存在は中学生の頃、小野薬品の[リキホルモ]のテレビ・コマーシャルで知った。奥村チヨの歌う「いつまでも リキホルモ」に載ってソフィア・ローレン主演の映画[あゝ 結婚]と[昨日・今日・明日]の映像が流れる。歌詞の最後は「昨日・今日・明日、リキホルモ〜」で終わる。画面のソフィア・ローレンの彫りの深い顔と体に衝撃を受けた。峻烈で豊満な表情と佇まいに魅せられた。ソフィア・ローレンが写っている洋画スター雑誌[スクリーン]を毎月買い、食い入るように見つめた。その時の[ソフィア・ローレン・シンドローム]は69歳の今も残っている。しかし、吉田がアップする写真は何で腋毛のものが多いんだろう?

    1
  • てんあつ
    見城徹見城徹

    僕にとって映画女優と言えば洋画ではソフィア・ローレンとクラウディア・カルディナーレ。邦画では叶順子と内田高子だ。

  • てんあつ
    見城徹見城徹

    ソフィア・ローレンは86歳。クラウディア・カルディナーレは82歳。叶順子は84歳。内田高子は78歳。月日は流れる。変わらないものなどない。どんなに美しいものも枯れて行く。

  • てんあつ
    てんあつ

    ↑2020年9月~見城さんの過去のご投稿より。

    今日の見城さんの過去トークからのリトークは以上になります。
    おはようございます。

  • てんあつ
    てんあつ

    本を持って文字を追う作業が、なかなか肉体には響きますね。
    眼精疲労のような。オーディブル検討するしか。

  • てんあつ
    てんあつ

    昔の人達の偉大さを、こういうところにも感じますね。
    灯りも充分に無く、読むにも書くにも全て手作業だったと思うと、その御苦労が身に染みますもの。