漫画「 #外道の歌 」最新話は私自身IT系や誹謗中傷・逆SEOの仕事をしていて、またAKBグループファンとして興味深い話です。感想と誹謗中傷対策について書きました。
・ネットへの誹謗中傷(悪口、脅迫や殺害予告ではないもの)
・卒アル公開
・出身校や地元の公開
・過去のブログを調べられる
・裏アカウントを調べられる
・最寄りの駅に待ち伏せされる
・家族のSNSを調べられる
これらの事はAKBグループの多くのメンバーが現実にされている事です。
こういったあたりが、おそらく「一線」となっている感じです。
今回の「外道の歌」のアンチ(ファン)はアイドルの過程を壊すという、明らかに一線を越えており、
どうみても犯罪です。
これを「朝食会」がどのような暴力(恐らく)で犯人に復讐するのか、現実には裁判で裁かれてしまうのですが、
暴力によって裁いてしまう(恐らく)所が、この作品の爽快な所です。
このシリーズは、この漫画やジャンルのファン以外の、AKBフループのファンの方にも是非読んで頂きたいです。
↓
【誹謗中傷・逆SEO】漫画「外道の歌」…アイドルのストーカーがSNSで誹謗中傷する話
http://seo-lpo-consultant.com/gedounouta-1/
#善悪の屑 #AKB48
ニョッキーのコラム画像トーク
トーク情報- ニョッキー(SEO/お笑い芸人)
ニョッキー(SEO/お笑い芸人) 私は「SEO」というものに関わる仕事を18年やっています。「IT系」と聞くと華々しいイメージを思われがちですが、実際はコツコツとした作業であり、人によっては「面倒くさい」作業でございます。私はこれがなぜか自分に合っていて、あえてこの仕事を選びました。
たまたま、苦にはなりません。
基本的に仕事というものが嫌いな私ですが、この仕事ができるおかげでなんとか生き延びています。 - ニョッキー(SEO/お笑い芸人)
ニョッキー(SEO/お笑い芸人) アイドルのリプで
過去①笑ったもの
#アイドル #ヲタク #ヲタクの日常 #アイドルヲタク #アイドルヲタクあるある #爆笑 #爆笑動画 #アイドルのいる生活 #オタク #アイドルオタク - ニョッキー(SEO/お笑い芸人)
ニョッキー(SEO/お笑い芸人) 漫画「はじめの一歩」のワンシーン。
「チャンピオン」を歌っています。
主人公・一歩の弟子であるゲロ道の送別会です。いじめられっこであるゲロ道は強者揃いの鴨川ジムでしごかれてすぐにゲロをはくからこのあだ名がつきました。でもゲロ道はゲロを吐きながらついていくんですよね。
でもついに引っ越すことになり、この送別会。翌日に最後の送別会として、ジムのみんなとスパーを行うんです。
ゲロ道も一発一発のパンチを受け止めます。
伝わらないかもしてませんが、この関係が泣けるんです。
これを書きながら泣いてしまいました。 - ニョッキー(SEO/お笑い芸人)
ニョッキー(SEO/お笑い芸人) リトークありがとうございます。
素晴らしい料理ですね。
私は中華料理人ですので、
チャーシューというか、トンポーローの作り方を紹介します。
実際に私が作った時の写真です。
新橋の「新橋亭」では「クールー」と呼ばれていました。
①ゆでる②焼く③煮る④蒸す
と、非常に手間隙かけて調理することで、お肉がやわらかくなります。
この料理の最も素晴らしいことは、
手間隙さえかければ誰にでも作れるということです。
料理に大事なのは食材に愛情をかけて、丁寧に調理することだ、
と教えられた料理です。