MIOMIO2024年03月10日 21:133月9日 風花舞う 南禅寺 吉田常茗さんの「お水取り」茶会 取り合わせのお勉強会 のりこぼしではなくて こもりのもり だったかな? 美味しい主菓子 帰りに野村美術館へ立ち寄り 本歌と写しの違いをもう一度 確かめて帰路へ
MIOMIO19日前鵬雲斎大宗匠 筆銀碗裏盛雪 ぎんわんりに、ゆきをもる。 白銀の器に、白銀の雪を盛る銀の椀に雪を盛る。『碧巌録』十三則にある巴陵顥鑑はりょうこうかんの言葉である。銀の椀に雪を盛れば、陽の光を受けて両者の見分けがつかなくなってしまったと嘆く。どこまでが銀椀でどこからが雪か。『般若心経』で言うところの「色即是空しきそくぜくう」の世界がここに繰り広げられた。10