ログイン
シロクが白黒の自社ビルを建てる為に四六時中話す部屋。
トーク情報
  • ISDshinichirou
    削除されたユーザー削除されたユーザー

    以下引用
    > フェイスブック社内には様々なスローガンのポスターがある。「Move Fast and Break Things」や「Done is better than perfect」などが一般的には有名だが、僕は「Fail Harder」というポスターが特に好きである。テクノロジーの最先端で道なき道を進む際、成功への道のりを築いていくのは失敗しかないと考えるからである。しかし、これはただただむやみに失敗を繰り返せと言っているのではなく、戦略的な挑戦をし、「完全な失敗」(「やることは全部やったが失敗した」という改善の余地を残さない失敗)を如何にするかという話だと僕は理解している。フェイスブックで必要とされる人材は大きくトライし、全力でやれるだけやって、革命的な成功か「完全な失敗」にプロジェクトを導ける人材なのだと思う。”

  • ISDshinichirou
    日高日高

    結果を出してない人を詰めるのは簡単で、結果を出してる人を甘やかすのも簡単。でも組織をスケールさせるためには逆のことが必要。出来ない人を応援して、出来てる人には厳しく接して高い目標に向かわせなければならない。小さな達成感で満足してしまったら、人はその組織を抜けるか、自分の仕事を人質にとるかの結果になりやすい。リーダーは組織のエースにびびらず、目標に向けた気迫で組織を巻き込まなければならない。

  • 削除されたユーザーが退席しました
  • Yuko.が参加しました
  • ISDshinichirou
    わかめわかめ

    身近な仕事をしていると、どうしても他者目線や組織目線を失ってしまう。
    組織目線になるためには、まず社内の先輩がそれぞれ何をしていて、商材がどのような状況にあるのか知る必要がある。
    現クエストでは、「社員さん5人とランチに行く」というミッションもあるのだが、ランチにただただ行くのではなく、「先輩が何をしているのか」を知ることが重要だと思った。

  • ISDshinichirou
    ISDshinichirou

    こういのは年次を重ねると身についているようで灯台下暗しになりがちかも。良いこと言うなぁ、ひじき。