ログイン
詳細
てんあつ
投稿画像

実は先日、我が家の建物火災保険の掛け替えをした。それに伴い今までの保険料の戻し金?解約金?が約120万ほど振り込まれた。 それに気が大きくなり、回転寿司で豪遊。明らかに普段より食べ過ぎだし、一皿¥340-の物に手を出してしまう始末で。今日は罰が当たったのか、朝から胃の辺りがシクシクと痛み、胃腸薬を飲んで安静にしておりました(笑)。

前へ次へ
片雲の風にさそはれて
トーク情報
  • てんあつ
    見城徹見城徹

    ↑ これは嬉しいけど、言い過ぎです。あんな真っ当な生き方は出来ません。21歳の時、僕は自分が真っ当だと思う生き方から逃げた卑怯者です。それでも今の生き方の中で真っ当に生きようともがいています。

  • てんあつ
    てんあつ

    ↑2020年5月~見城さんの過去のご投稿より。

    今日の見城さんの過去トークからのリトークは以上になります。
    おはようございます。

  • てんあつ
    てんあつ

    ハーバード大学
    図書館にある20個のラクガキ

    1.今眠る者は夢を見る。今勉強する者は夢を叶える。
    2.君が無駄にした今日は、多くの人が願っても叶わなかった明日である。
    3.もう遅いと感じたその瞬間が、物事をはじめる一番のタイミングである。
    4.明日やるより、今日やるほうが何倍もよい。
    5.勉強の苦しみは一瞬、勉強しなかった苦しみは一生。
    6.勉強に足りないものは時間ではなく努力だ。
    7.幸福には順位はないが、成功には順位をつけることができる。
    8.確かに勉強は君の人生の全てではない。しかし生涯にわたって共にするものだ。
    9.苦しみから逃れようとするくらいなら、それを楽しめ。
    10.成功への道は、人より早起きし、人より努力することである。
    11.楽して成功することは決してない。本当の成功に必要なものは徹底的な自己管理と忍耐力である。
    12.光陰矢の如し。
    13.今日のよだれは将来の涙。
    14.犬の様に学び、紳士の様に遊べ。
    15.今日歩くことを止めれば、明日は走ることになる。
    16.最も現実的な人は、未来に投資する。
    17.教育の差が収入の差。
    18.今日は二度とこない。
    19.今この瞬間も相手は学んでいる。
    20.苦しみなくして、前に進むことはできない。

  • てんあつ
    てんあつ

    見城さんが昔から仰っていることと同じである。そしてそれらを凝縮した言葉が……

    『圧倒的努力』ということだろう。

  • てんあつ
    てんあつ

    さて僕は相も変わらず父の朝飯支度と、ポータブルトイレの片付けです。
    坐骨骨折の痛みも和らぎ、少しずつ歩く練習をしています。我が父ながら大したものです。
    色んな病院に行く度に、看護師さん達が驚き感心されるほど、年齢からは考えられないほどしっかりした父です。そんな父を誇らしく思えます。

  • てんあつ
    MiRAIMiRAI

    心が運動すると、風が起こる。
熱が出る。光が発生する。
人はそれに引き寄せられる。
それが君の魅力だ。
君の存在感だ。
運動しない心は何も生み出さない。 
運動する心と心がぶつかり合った時、
    傷口が拡がる。
返り血を浴びる。涙も出てくる。
でも、そこからが本当の関係なんだ。
そこからがすべての始まりなんだ。
君たちの心は運動したか?
運動したら、わかるはずだ。
やればできる。
編集とは感動だ。
                   
    見城徹

    1
  • てんあつ
    見城徹見城徹

    ↑ これは2001年2月18日に放送されたNHK総合テレビ[課外授業 ようこそ先輩 感動を編集しよう]で僕が母校の小学6年生の生徒たちに書いた言葉です。

  • てんあつ
    てんあつ

    現実世界ではヒットマンになれなかったので、ここで、この755内でヒットマンとして活躍したいものです(笑)。
    全然意味が違うけど💦