#メモの魔力
しかし私は、本の中で、世界中の友と出会い、ただ遊んでいるだけなのだ。紙芝居の様に、物語を誰かと楽しむのも良いけれど、それ以上に、一人楽しむ事に、喜びを感じるのだ。それはとても大切で幸福な、読書の原体験だ。
続く
#メモの魔力
#メモの魔力を聞いて書いたメモ書き
教室からは、先生とほとんどの子どもが出払い、園庭で笑いさざめく声が、遠くに聞こえる。昼の光が程よく入り、時おり誰かが通りすぎる。そんな絵本コ―ナ―で、一人静かにページをめくっていた。
続く
#メモの魔力
#メモの魔力を聞いて書いたメモ書き
今回の出張には、何度か読んできた前田裕二・著「メモの魔力」を持参。読めば読むほど、前田さんの頭脳明晰なところ、圧倒的な分析力と説得力、圧倒的努力を続ける意志の強さ、ブレない真心が伝わってくる。「メモ」が持つ力を余すところなく見事に書ききった稀代の名著だ。世界的に有名なコンサルティングファーム出身の方々が書いたロジカルシンキングに纏わるいくつかの本も素晴らしいが、「メモの魔力」には次元の違う魅力がある。第一に、著者である前田裕二さんご自身の圧倒的な魅力だ。「人生の勝算」で感じた前田さんのストーリーには猛烈に感動した。そのストーリーは、しっかりと本書にも乗っかっている。第二に、本の内容の分かりやすさとメモの効果についての説得力。前田さんが圧倒的熱量を込めて言語化して下さっているのが伝わってくるし、優しい語り口ながらも熱さが心にクッキリと伝導してくるから説得力が半端じゃないのだ。第三は、読者への愛情を感じるところ。「自分に関わる方への愛情」というものがあるのではないだろうか。上手く言語化出来ず恥ずかしいのだが、前田さんの文章の端々に愛情を感じる。
「メモの魔力」、読まねば絶対に損します。素晴らしい本です!
#前田裕二 #メモの魔力 #幻冬舎
https://www.gentosha.co.jp/book/b12184.html
読んでいる途中の人や、読み終わった人の話も面白い。本を読み慣れていないと、途中で難し過ぎて、挫折しそうになったり、最後の1000問の問いが細か過ぎて、頭を悩ませるそうだ。幼少期や青春時代に「自分は何が好きで何が嫌いか」はっきりと自覚して行動する人は少ないのかもしれない。読み終わった人が実際にメモを取る姿や、他の人に紹介する姿も見た。
…しかし、私は買わなかった。
#メモの魔力
#メモ魔力を聞いて書いたメモ書き
この本をイベントや書店で見掛けたり、読んだ人の話を聞く機会が増えた。著者がテレビ(※1)で100万部売りたいという話や、チャレンジ動画(※2)が面白く、ブログでまえがきの全文公開(※3)されている取り組みも面白く読んだ。
…しかし、私は買わなかった。
#メモの魔力を聞いて書いたメモ書き
#メモの魔力
↑ とりあえず、メモる📝 そんなメモ魔だけれど、そこからの深掘りはしてこなかった。何回も読み返す本になりそう。
“ファクト→抽象化→転用 ” この作業を巻末の1000問に取りかかり、自己検証の浅さ気付く。しかし、過去を振り返るいい機会になり感傷に浸ってしまった。
目標とか夢を持てなくて困っている若い人は、多いのかもしれません。でも、根源的な問題は近くにありすぎて気付かないのかも。このメモの習慣を身につけることで、そして続けていくことで、ん?と感じることがきっとあるはずだから、その時ゆっくり対峙してみたらどうでしょう。
#メモの魔力
この2冊をみて3色なのか!と
気がついた。
うちは白。
#メモの魔力
豪さんがJJJ総会の総評でおっしゃってた言葉「疾風勁草(しっぷうけいそう)」
恥ずかしいことに初めて聞いたけど心に残ったのでメモして今日調べて書いた。
意味は
「苦境や厳しい試練にあるとき、初めて意志や節操が堅固な人であることが分かるたとえ。強い風の中に折れずにいる強い草の意」
今年は確かに市場は厳しく、スタートアップも社内外含めて一気に淘汰が始まるのを肌で感じる。
でもこれはチャンス!!この環境で伸びることができれば、個人も組織も大きく成長できる。
疾風勁草。頑張るぞ!
#メモの魔力
#読んでまだ3日坊主だけどメモメモ