箕輪さんによると、AI時代を生き抜くためにも“自分の嗅覚に従う”ことが大切なんだとか。
「AIっていう話で言うと、もう人間に残された道って、非合理なこと…要は、普通だったらやんないよね、ってことをやることにしか価値がないんで。AIって何かっつうと、10人がおんなじ答えに行くようなものはもうAIが早いってことで。でも、みんながこっちつってのに俺はこっちだと思う、っていうのは人間にしか出せない価値で。そこに物凄いセンスがあるともうとんでもない価値になるんですね。」
「僕が言ってるのは常にそこで、世の中だとか正解だとか関係なくて、自分の本能だとか欲望と向き合って、それをフルスイングしろ!と。」
また、箕輪さんはこんなこともおっしゃっていました。
「単純な飲み会だったり読書会だったり、普通に人と集まって話すっていうことの価値が異常に上がってますね。好きなことして食べていける、みたいに言う人いるんですけど、逆で。好きなことしないと食べていけないっていう時代ですね。」
「活躍してる人って、小学校の時とか中学校の時のヘンな自分を変えた人じゃなくて、もうあの当時のまま突き抜けた人だと思ってて。“3才児最強説”って本の中にも書いたんですけど…タレントさんもそうだし、起業家もそうだし、第一線で活躍している人って子供じゃないですか。すぐ怒るし、すぐ泣くし、本能のままワガママだし。3才児みたいなんですよ。」
「みんなどっかの時点で3才児レースから落ちていくんですよ。大人になったり常識を覚えたりして。でも、頑張って頑張って、その子供の本能のまんま大人になっちゃった人が活躍できてるっていう。どっかで妥協してマトモになった方が楽だったりするんですけど、いや違う!まだ俺はマトモにならない!って。」
前へ次へ