ログイン
詳細
見城徹
削除されたユーザー
削除されたユーザー
本日紀伊國屋ホールにて『郵便屋さんちょっと2017 P.S. I Love You』を観劇させていただきました。前回私のコメントに「演劇の概念が変わります」と返信いただきましたがその通りでした。つかこうへいさんの舞台を拝見することはなかったのですが、今まで感じたことのない衝撃と興奮に時間を忘れ楽しませていただきました。紀伊國屋ホールも初めて伺いましたが、見やすくて伝説を感じることが出来ました。

つかこうへいの短かった最盛期の舞台を再現する試みです。タイトルはつかこうへいの初期の初期の作品の名を借りていますが、中身は横内謙介のオリジナルです。「つか版 忠臣蔵」もしかりです。つかこうへいの最盛期のリアリティを再現出来るのは僕が知る限り世界中に横内謙介しか存在しません。舞台は料理と同じてその時一回切りのものです。40年前の舞台空間と同じ興奮と熱狂を再現するのがいかに困難かをお解り頂けると思います。40年前の短い期間、新宿紀伊國屋ホールは山口さんが経験したように劇場が感動で揺れていました。いや、それを超えているとさえ思います。 ゴーマンかまして、ヨカですか? 昨日、山口さんが「郵便屋さん ちょっと」の舞台を観たことは奇跡です。そして、その奇跡は山口さんのこれからの人生を動かします。

前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    見城徹見城徹

    7番ウッドと書いていたら長太郎飯店の石田からこの[窓辺]が送られて来た。こちらでは5番アイアンとある。どっちだったろう?

  • 見城徹
    見城徹見城徹
    投稿画像

    2008年11月9日、茅ヶ崎のスリーハンドレッド・クラブ11番ホール(175ヤード)で3度目のホールインワンを達成した。1998年3月11日とゴルフ場といい、11番ホールといい距離からボールまで実に似た状況だった。この時は間違いなく7番ウッド。僕の最初のホールインワンはゴルフを始めたばかりの頃の成田国際でした。

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    僕は175〜180ヤードは7番ウッドで打つことが多いのだが、500クラブでは5番アイアンを使ったのか?7番ウッドだったような気がする。
    そうだとしたら静岡新聞には間違って書いてしまったことになる。まあ、どっちでもいいけどね(笑)。ちょっと気になる。

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    そうだよね。しかし、僕はロングアイアンに自信がなく、随分と前からキャラウェイの7番ウッドは使っている。うーむ。はっきりしないと気持ちが悪い。

  • 見城徹
    てんあつてんあつ

    ↑2020年5月~見城さんの過去のご投稿より。

    今日の見城さんの過去トークからのリトークは以上になります。
    おはようございます。