ログイン
詳細
見城徹
黒田倫史
黒田倫史
見城社長こんにちは。こちらへの投稿は久しぶりです。いつもリトークと拍手ありがとうございます。「小池劇場」が日本を滅ぼす 文庫化されたのですね。「小池劇場」の真実とはまた素敵なタイトルですね。自分のトークで写真アップしようかと思ったのですが、単行本が売れなくなったら申し訳ないので止めておきました。機を見るに敏な施策ですね。文庫であれば手に取る人が増えますからね。何より素晴らしい本ですしね

いや、機を見るに鈍だった、と反省してます。[希望の党]大敗を僕は予測していたのだから、一か八かで準備して、選挙後直ぐに出すべきだった。遅過ぎた、と思っています。しかし、黒田君が一番解っているように、単行本出版の5ヶ月後に文庫を出すのは邪道だよね。売れていて、ホッとしています。小池百合子のデタラメさをもっと多くの方々に知って欲しいです。

前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    三上雅博三上雅博
    投稿画像

    良い食材を手に入れると好きな人の顔が思い浮かぶ。これは鮨職人の性だ。
    それを食べてもらっている姿を想像したら、居ても立っても居られなくなるのです。

    いつも返しきれないほどの沢山の愛を頂いている見城さんに、少しでも恩返しがしたい。
    常にそう思っている僕にこのコハダは神様からの贈り物でした。

    「見城さんにこのコハダを食べてもらいたい。」

    こんなコハダ滅多に出会えないし、握りで食べてもらいたいのは山々ですが、
    それはタイミング的にも叶わない願望なので、どうにか見城さんのご都合に合わせてお届け出来ないか考えた末、
    時間が経って馴染む様に押し寿司にする事にしました。
    そこから約五日間は押し寿司の事ばかり考えていました。

    お届け出来て本当に嬉しかったです。
    本日はお忙しい中、お時間を作って頂き誠に有難う御座いました。見城さんのお話に時間が経つのも忘れて夢中になってしまいました。
    長々と居座ってしまい申し訳御座いませんでした。

    そしてまた見城さんに、とてつもなく果てしない愛を頂いてしまいました。
    どうしよう。幸せすぎます。光栄すぎます。
    感謝しか御座いません。
    見城さん、いつもいつもこんな偏った人間を可愛がって下さり有難う御座います。涙

  • 見城徹
    シンジシンジ

    今朝のこのお写真は、見城さんへ届けるバッテラを仕込むところだったのですね。

    木型と柳刃包丁、盛り箸に右のボウルはすし酢ですかね?
    三上さんの武器、カッコいいです。

  • 見城徹
    三上雅博三上雅博

    シンジさん、いつも有難う御座います。
    今日は張り切り過ぎてまるで遠足前の子供の様になかなか眠れず、朝3時頃から準備していました。

    実際幻冬舎前に立つと緊張で手も足も震えていました。笑