ログイン
詳細
見城徹

Netflixの[浅草キッド]。観終わって初めて出て来た涙が止まらない。じわじわと噛み締めるように溢れて来る。初めて経験するような感動が全身を包む。思い出を通って2人のタップダンスに至るラストがもうたまらない。監督・劇団ひとりは天才だ。ビートたけしが駆け抜けた後に残る、心震わせる極彩色の風を完璧に映像にした。全てのシーンが唸るほど切なくて、洒落ていて、心憎い。こんな映画を可能にした大泉洋と柳楽優弥も天才だ。「ふざけんな、バカ野郎」と実は自分に叫びながら不器用に歯を食い縛って生きる全ての人に観て欲しい。企画協力・秋元康と表記されている。そうなんだ。秋元、参りました。クレジットで流れる桑田佳祐の[Soulコブラツイスト〜魂の悶絶]が体の奥深くまで染み渡っていつまでも離れない。 悶絶したよ。bravo!浅草キッド! 今日から僕も浅草キッドだ。魂のタップを踊りながら絶望と困難を生きる。

前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    サエサエ
    投稿画像

    29日に扉座の講演を観て家に帰って、感動で腑抜けになりながら思ったのは、後一回の千秋楽で私の観る舞台は終わってしまう😭
    もっとチケット取っておけば良かった‼️
    いや、まだ間に合うかも・・・

    その夜に、土曜日のチケットを探して、どの席を確保するか(右か左か)決めながら、せっかく新宿まで行くのだから、昼と夜の両方観よう(我ながらサエてるじゃん)って事で。
    本日2回観劇します。

    昼観て感動して泣いて、吉田さんが755で上げていた、坂本龍一さん特集のコーナー探して(終わってました)見つけた本を買って、路地裏入って、コーラー飲みながら読んでます。

    高ぶる感情を読書と馬刺で癒しながら(笑)

    何度観ても泣いて感動して、役者さんに敬意を表したい(敬礼)

    見城さんの敬礼を見れて幸せだし。

    夜の部を楽しみに裏路地で興奮を冷却中😑

  • 見城徹
    サエサエ
    投稿画像

    いつもチケットを発売と同時に買うから、席を選ぶと前の方で、舞台に近い場所で観てるのだけど、今日は後ろの列で会場を一望しながら観覧しました。

    観客が笑うと体が揺れたり、泣いてメガネを持ち上げていたり、会場の一体感を俯瞰すると舞台の上は1枚の絵のようで、美しい。

    もう、泣かされないぞと何かに挑むように観るのだけど、毎回この場面で泣いてしまう・・・
    と思った時点で先に泣いてしまう・・・
    こんな事を4回繰り返し明日は千秋楽😆
    号泣覚悟で望みます。

    セリフや役者さんの体の動きも覚えてきて、熊田さんの微妙な足先の運びに笑ってしまったり、カン太と五助の漫才が毎回違うから笑えたり、白けたり、体験エクササイズの若い女の子のアドリブが可愛いとか、この前とセリフが違うとか、細かい事になんだか喜びを見つけた日でした。

    あの動き、声の張り、1日2回の講演はさぞかし全身全霊を込めた役者生命ギリギリの舞台なんだなぁと、改めて感動し、全力を見せつける
    「幻冬舎Presents」に感謝です。

    舞台が終わると真っ先に扉から出て、挨拶のためにロビーに出る(昼も夜も)見城さんを発見した時は、本当に真心のこもった方だと改めて実感しました。

    最後の舞台挨拶の見城さんの敬礼の後、扉座の舞台の役者さんと、大谷翔平の演出の投げて返すの見城さんとのやり取りがなんだか心暖まりました。
    明日も見れるかな?


    1
  • 見城徹
    鈴江信彦鈴江信彦

    見城さんの最後のご挨拶に涙が止まらず溢れて来ました。
    人生で何度も経験する事など出来ない、見城さんの生のお言葉、魂のお言葉。
    見城さんと同じ空間で、生で見城さんのお言葉を聞いて、肚をくくれない人間などいるのでしょうか?いや、絶対に絶対にいないです。断言します。
    2023年12月3日に見城さんの生のご挨拶を聞かせて頂いた事、絶対に忘れられません。本当に本当にありがとうございました。

    僕の魂は、今日も見城徹という漢に犯されました。

  • 見城徹
    いちむらいちむら

    幻冬舍presents扉座「二代目はクリスチャン」千穐楽公演を観劇しました。前回とは内容も少し変わり、ギャグネタも変わりましたが、涙あり、笑いあり、途中から号泣は変わりません。伝兵衛の、人間ていいなぁ、という台詞に再度号泣しました。本当にお芝居ていいなぁと思いました。最後の横内さんのスピーチにもうるっときて、見城さんのスピーチに至っては、これを聴くために、今日来て良かったと思いました。
    扉座の皆さん、見城さん、ありがとうございました。

  • 見城徹
    夏井 泉夏井 泉

    福岡から電車と飛行機を乗り継いで、
    扉座の千穐楽公演 に向かっています。
    いま羽田空港についたところです。

    これから見城さんのお姿を拝見できるかと思うと心臓がバクバクしてきました。
    2年ぶりの扉座のお芝居、楽しみです。