ログイン
詳細
見城徹
ginsoku
ginsoku
コメント引用、応援ありがとうございます‼︎ 気持ちが届いて、面接ではあまり緊張しませんでした! 筆記もそこそこで…! ありがとうございます!

良かったです。良い報告を待ってます。

前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    見城徹見城徹

    今、[サンデーモーニング]の「風をよむ」で三島由紀夫が自決する6ヶ月前の音声テープを流していた。一瞬だったので記憶に自信はないが、次のようなことを言っていた。

    僕は憲法第9条をいけないと言っている訳じゃないんだ。戦争をしてはいけない。ただ9条の第2項は変えなければならない。日本は戦後25年を誤魔化し誤魔化しやって来た。その誤魔化しを僕は許せないんだ。後50年、100年が経ったら僕の言っていることが解る人が出てくるかも知れない。

    かなり、不正確だがそのようなことだった。
    三島由紀夫の死後50年が経った。
    戦争をやりたい人なんていない。しかし、国である以上、自衛としての武力は持たなければならない。憲法でそれを放棄している国なんてない。お仕着せの憲法。お仕着せの民主主義。憲法では自衛隊は違憲なのだ。未だに日本はそれを誤魔化している。国家としての根本的な嘘。国家の背骨の骨抜き。こんな嘘を貫き通している恥ずかしい国家・日本。終戦から75年。
    「あの戦争をまた引き起こしてはならない。戦争への道に向かおうとする国家権力には反対しなければならない」
    などと中学生のホームルームのようなことをコメントする文化人と称する人やジャーナリストと称する人たち。戦争をしたい人なんていない。当たり前の話だ。しかし、国家の政治的技術として自衛する軍隊は必要なのだ。日本においては自衛隊で充分だ。自衛隊は明白に軍隊なのだ。その存在を日本国憲法で銘記しないで、何が日本国憲法なのだろう?こんな空洞な憲法を定めている国はない。
    三島由紀夫が言った50年が経った。日本国憲法は改正されなければならない。

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    69年生きて来て疲れていないと言ったら嘘になる。疲れた。僕にとっては辛い戦いの連続だった。辛うじてまだ生き残っている。今はコロナ禍だ。書店は営業時間を短くしているし、何よりも書店に客がいない。僕の性分で最悪を考えて様々な手を打っているが、それが思惑と外れて来ると追い詰められた気分になる。最近はそれが続いている。キツい。しかし、諦めない。まだまだ策を繰り出す。今は負けが込んで来たが、その内、倍返しだ。正面突破!

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    良いことも悪いことも人生という鍋にぶち込んでグツグツと何時間も煮込む。そうすると思いもよらなかった味が出て来る。
    人生は野菜スープ。

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    デビュー当時の三原じゅん子が大好きだった。今でも彼女が写っている雑誌や本、カレンダー、ビデオを沢山持っている。角川春樹監督[キャバレー]に出てもらった時に初めてお会いして胸がドキドキした。国会議員になった彼女と西麻布の和食屋で食事をした時、僕の三原じゅん子コレクションを持参したら驚かれた。[キャバレー]の撮影の時に初めてお会いした話をしたら彼女は覚えていなかった(笑)。

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    結局、寝ないで起きている。残りの人生をどう生きるか?つまり人生をどう閉じるか?会社をどうするのか?取り留めないことをぼんやりと考えている。若い諸君。君も必ず69歳になる。僕も69歳になるのは永遠の先だと思っていた。しかし、69歳はあっという間にやって来た。
    今日という一日はとてつもなく貴重だ。毎日そう思って生きた方がいい。死はすぐ先に厳然として待っている。行き着く先は死。その虚しさを背負って今日も精一杯生きる。

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    秋元康としばらく会っていない。不意に秋元のことを想う。集められた秋元の歌詞を眺めていると泣きたくなる。

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    高校3年の時に戻りたい。69歳まで生きて、高校3年に戻れたら、当たり前だけど生き方が違って来る。人はそれを実現出来ない。だからこそ人生は愚かで愛おしいものなのだ。

  • 見城徹
    てんあつてんあつ

    ↑2020年8月~見城さんの過去のご投稿より。

    今日の見城さんの過去トークからのリトークは以上になります。
    おはようございます。